DESIGN クリエイティブなモノ・コト

お菓子を引き立てる、白を基調としたパッケージが美しい。京都発のスイーツブランド「RAU」

お菓子を引き立てる、白を基調としたパッケージが美しい。京都発のスイーツブランド「RAU」

こんにちは、haconiwa編集部の山北です。
スイーツが大好きな私ですが、最近はたまのご褒美に近所ではなかなか手に入らないスイーツをお取り寄せしておうちで楽しんでいます。
せっかくなら見た目も素敵で味も満足なお菓子が食べたい…。そんなニーズにぴったりなスイーツブランドを発見しましたよ〜!

芸術作品のようなお菓子を生み出す、スイーツブランド「RAU」

京都・河原町にある複合施設「GOOD NATURE STATION」にお店を構えるスイーツブランド「RAU」。「情景を形状に」をコンセプトに、松下裕介と高木幸世の2人が作り出すオリジナリティあふれるスイーツが人気です。
中でも、コスタリカの原地生産者のもとに足を運び、栽培から関わって作り上げる「Farm to bar」という考えのもと作り上げた、オリジナルビーントゥーバーチョコレートを使った商品が注目されています。

RAU

店内には、ガラスケースを使わないディスプレイにまるで芸術作品のような創造性に溢れたスイーツが並んでいます。お菓子そのものの味や見た目はもちろん、見せ方にまでこだわった新しいスイーツブランドなんです。

白箱にアクセントカラーが際立つパッケージに注目!

RAU

RAUが展開するお持ち帰りに便利なチョコレートや焼き菓子は、白を基調とした美しいパッケージに包まれているのがポイント。あえて豪華な装飾は設けずに、お菓子を引き立たせるための引き算のデザインを心がけているんだとか。様々な形の白箱に施された箔押しのロゴも美しいです…!

RAU

また、RAUのパッケージにはどれもアクセントカラーとして日本や西洋で古くから高貴な色として知られる「藤色」が用いられています。外側の白箱は、よく見るとパールのように輝く用紙が使用されていましたよ。細かな工夫がいたるところに感じる気品あるデザインなので、パッケージ好きの方にもぜひ手にとって見ていただきたいです。

そんな美しいパッケージに包まれた商品の中から、自分用にはもちろん、ギフトにもオススメなスイーツをそれぞれご紹介していきます!

●Nami-Nami

RAU

まず初めにご紹介したいのが、RAUの人気商品「Nami-Nami」。名前の通りなみなみとしたシルエットがかわいらしいクリームサンドチュイールのセットです。プレーン・ショコラ・ゴマの波型サブレに、それぞれプラリネ、ショコラ、抹茶の3種の軽やかなクリームとカカオ豆から作った自家製ビーントゥーバーの板チョコレートを挟んでいます。

RAU

サブレのサクサク感としっとりとしたクリームが相性抜群!見た目のかわいらしさに対して、お味は繊細でじっくり味わいたい美味しさに仕上がっています。
大人も子供も楽しめる親しみやすい味わいなので、贈り物にもぴったりですよ。3本、6本、12本、24本入りのセットを販売しているのでご入用に合わせてお選びください。

Nami-Nami
価格:
3本入り 1,512円(税込)
6本入り 2,700円(税込)
12本入り 5,400円(税込)
24本入り 10,800円(税込)
販売URL:https://online.goodnaturestation.com/c/brand/rau

●Iro-Iro

RAU

ひし形のBOXが目を引く「Iro-Iro」は、様々な情景の”色”をテーマにした9種のボンボンショコラ。ひとつひとつ異なるフレーバーが入っており、中には「コスタリカの美しい海岸」をイメージしたボンボンや、フルーツ丸ごとの味わいを一粒に凝縮したボンボン、「発酵」をテーマにした芳醇な香りのボンボンなど、ショコラティエールが思い描く色の情景を表現しています。

RAU

チョコレートには異なるカラーが色付けされており、作り手の繊細な作業を感じる美しい仕上がり。どのお味もひと口食べただけでチョコレートの香りが口いっぱいに広がる贅沢な味わいです。中のガナッシュは、コスタリカ産カカオにカシスや、野いちごとゆずなどを組み合わせた食べ比べたくなるフレーバーばかりなので、ぜひお気に入りの一粒を探しながら味わってみてくださいね。

Iro-Iro
価格:
6粒 2,484円(税込)
9粒 3,564円(税込)
販売URL:https://online.goodnaturestation.com/c/brand/rau

●Tablet Chocolat

RAU

ちょっとした手土産にも最適なコンパクトサイズのチョコレートも販売しています。こちらは、RAUオリジナルブレンドの有機カカオ豆の味わいを堪能できる「Tablet Chocolat」。

RAU

ロゴマークが大きくあしらわれたケースの中に、美しい凹凸が目を惹く板チョコレートが入っています。RAU CHOCOLATEのショコラティエールの高木さんがコスタリカで出会った現地の生産者の方の名前を冠した「HUGO 70% Bitter」や、コスタリカにある植物研究機関「CATIE」との共同研究で生まれた「CATIE IC3 Milk 39 %」など、カカオの種類や焙煎方法、カカオ含有率の異なる全7種類のライナップ。中には愛媛県産のドライみかんを挟んだフルーティなタブレットもあるなど、ひとつひとつ違ったこだわりが詰まっています。

オンラインでも購入できるよう準備中だそうなので、気になる方はSNSなどの更新もチェックしてみたくださいね。

Tablette Chocolat
価格:1箱 1,166円(税込)

●Tablet Gateau Chocolat

RAU

「Tablet Gateau Chocolat」は、ビーントゥバーの味わいを気軽に楽しんで欲しいという想いから生まれた新感覚ガトーショコラ。「Milk/Rum」、「Bitter/Gin」の2種類から選ぶことができます。

RAU

特徴は、Tablet Chocolatを模したトップのガナッシュと何層にも重ねられたフレーバー。例えばこちらの「Milk/Rum」は、上からミルクチョコレートガナッシュ、チョコレートビスキュイ、バニラキャラメル、クランチなど、計7層ものガナッシュやクリームで構成されているんです…!チョコレートの美味しさを思う存分堪能できるしっとりなめらか食感と、各層のフレーバーが織りなす深い味わいが美味しい〜!

RAU

現在オンラインストアでは、半分ほどの大きさで食べやすいSサイズを販売しているそうですよ。コーヒーや紅茶にも合いそうな、満足感のあるスイーツをぜひお楽しみください。

Tablet Gateau Chocolat
価格:
Bitter/Gin Lサイズ:4,104円(税込) Sサイズ:2,138円(税込)
Milk/Rum Lサイズ:3,564円(税込) Sサイズ:1,944円(税込)

販売URL:
Bitter/Gin(Sサイズ)
https://online.goodnaturestation.com/c/item/food/chocolate-sweets/r0008
Milk/Rum (Sサイズ)
https://online.goodnaturestation.com/c/item/food/chocolate-sweets/r0009

RAU

見た目の美しさはもちろん、素材や美味しさにとことんこだわったスイーツブランドRAU。モダンでスタイリッシュな佇まいは、どんな方にプレゼントしても喜んでいただけるのではないでしょうか。
店舗とオンラインストアから購入できるので、贈り物やお取り寄せスイーツとしてぜひお手にとってみてくださいね〜!

NEWS 最新記事

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S