DESIGN クリエイティブなモノ・コト

最近気になるWEBサイト|2021年5月号

最近気になるWEBサイト|2021年5月号

こんにちは。モリサワです。
haconiwa編集部のメンバーが、デザイン、UI、切り口、見せ方、コピーなど、様々な観点で最近気になった、いいな~と思ったWEBサイトをご紹介する「最近気になるWEBサイト」のコーナー。「このサイト、かわいいんだよね~」「このサイト見た?この動き面白いよ!」という感じで、編集部での雑談の中身をお伝えするようにご紹介していきます。
どんなWEBサイトが集まったでしょうか?それでは早速ご紹介していきます!

▼SIRUP-cure-Playlist Site

https://tote.co.jp/cure/

気になりポイント by cococo

シンガーソングライター・SIRUPの2ndアルバム『cure』のプレイリストサイト。真ん中にある宝石を回すと流れる曲が変わる仕組みが面白くて、何度も回したくなります。
また、幻想的なカラーリングと、キラキラしたグラフィックが、曲の世界観を彩っていてわくわくします!何より、タイポグラフィがとってもかっこよくて好みです~。

▼福岡県立バーチャル美術館

https://virtualmuseum.fukuoka-kenbi.jp/

気になりポイント by 山北

福岡県立美術館が公開した「福岡県立バーチャル美術館」がすごかったのでぜひ見ていただきたい!「福岡県立バーチャル美術館」はその名の通りオンライン上で作品を鑑賞することのできるWEBサイト。現在は「高島野十郎の世界」「福岡県美のたからもの」の2つの展示を開催しているのですが、それぞれの世界観に合わせたデザインやギミックが見ていてとても楽しいんです。トップページはPCで見るとより迫力が感じられますよ〜。

▼羊文学のオフィシャルサイト

https://www.hitsujibungaku.info/

気になりポイント by 森

3人組バンド、羊文学のオフィシャルサイト。2020年JAGDA新人賞を受賞した、グラフィックデザイナーの田中せりさんが手がけています。
白背景に羊という文字のサイトTOPが潔くてカッコいい!そこにスクロールで流れてくる写真とグラフィック、テキストが映えますよね〜。スクロールで表示される箇所によって、基調となる色が赤や緑と変化していくのも面白いなぁ〜と思いました。

▼HOW MANY PLANTS

https://howmanyplants.com/

気になりポイント by さんど

観葉植物の種類やお手入れ方法などが図鑑のように紹介されているサイト。イラストたっぷりで、見ているだけで癒されます!カーソルをかざすとイラストの葉っぱが動いたり、ジョウロが現れたりとかわいい仕掛けも。視覚的に楽しいだけでなく観葉植物に関する情報も充実していて、植物や自然が好きな方におすすめのWEBサイトです。

▼JARUJARU TOWERジャルジャルタワー

https://jarujaru.com/

気になりポイント by さんど

お笑いコンビ「ジャルジャル」の公式サイトです。ジャルジャルがストックしている8000本のネタの公開を目指し毎日1本YouTubeのネタ動画がアップされています。1ネタ=1フロアと見立てて、ネタが増えるごとに1階ずつビルが高くなる仕組み。2018年2月からスタートし、来月には1300階に到達予定!おうち時間に、縦にながーく伸びたサイトを、ネタを見ながら上からたどって楽しんでみてください。

▼hueLe Museum |ヒューエルミュージアム

https://www.huelemuseum.com/

気になりポイント by モリサワ

この春新たにスタートした「hueLe Museum」。Fashion× Flower× Artをコンセプトにした大人向けブランドの公式ECサイトです。階層ごとに変化をつけたデザインや動きがステキです。ぜひカーソルを動かしてみてください!いろんな形に変化したり動きがとてもおもしろいんです。「Collaboration Works」というコンテンツでは、フローリストやフォトグラファーなどアーティストとのコラボレーションも紹介されています。今後ミュージアムグッズも順次展開予定なんだそう。

いかがでしたでしょうか?
また来月もお楽しみに〜!

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S