DESIGN クリエイティブなモノ・コト

喫茶店でおなじみのアレが、ミニチュアサイズになって登場!「ミニチュア ルーレット式おみくじ器」

喫茶店でおなじみのアレが、ミニチュアサイズになって登場!「ミニチュア ルーレット式おみくじ器」

こんにちは。haconiwa編集部のcococoです。
今回は、レトロ好き、ミニチュア好き必見!喫茶店によく置いてあるあの懐かしアイテムのミニチュアをご紹介します。

懐かしの「昭和レトロ」アイテムが、手の平サイズのかわいいミニチュアに!

210618_coco_01
2021年5月、株式会社バンダイより、1960年代の喫茶・占いブームで人気を博した懐かしのレトロアイテム「ルーレット式おみくじ器」のミニチュアが発売されます。喫茶店などで置かれている本物の約1/2のサイズに縮小したミニサイズで、2021年5月第5週より順次全国の玩具売場、量販店、家電店などに設置されたカプセル自販機にて販売されます。

ルーレット式おみくじ器とは、日本で唯一の製造元である有限会社北多摩製作所にて生産されている球体型の卓上ルーレット式のおみくじ器。好きな星座にコインを投入し、レバーを回すことで、おみくじとルーレットを楽しむことができます。1960年代に生産がスタートし、喫茶・占いブーム時には年間20万台を製造され、現在でも年間を通じて販売されているロングセラー商品なんです。また、製造拠点である岩手県滝沢市の特産品に指定され、現在はふるさと納税返礼品にもなっているそう!

小さいながらも、本物同様に遊べる機能付き

210618_coco_02
ミニチュアサイズでも、しっかりと作り込まれていて見応えがありますが、置物としてだけではなく、実際に遊べる機能もついているんです!おみくじ器ひとつずつに、オリジナルの占い3巻(全9種・ランダム封入)と専用コインが付属。レバーをスライドさせることでルーレットが回転し、小さなおみくじが出てきます。開発担当者の方の話によると、レバーを引いた際に上部のルーレットが勢いよく回転する、本物同様のギミックを再現するのにこだわったそう。実際にやってみたくなりますね!

210618_coco_03
210618_coco_04
本体のカラーは、「ベーシックカラー赤」、「ベーシックカラー青」、「シークレット(バンダイオリジナルカラー)」の全3種。どちらも懐かしの落ち着いた色合いと、レトロな星座のイラストを再現していて、レトロ好きにはたまらない仕上がり。まるっとした形にも、愛着が湧いてきそう。シークレットのオリジナルカラーも気になります…!

「ミニチェア ルーレット式おみくじ器」は、全国の玩具売場、量販店、家電店に設置されたカプセル自販機など、こちらの取り扱い店舗にて販売されます。気になる方は、ぜひチェックしてみてください〜!

ミニチュア ルーレット式おみくじ器
発売日:2021年05月第5週
価格:400円(税込)
カラー:ベーシックカラー赤、ベーシックカラー青、バンダイオリジナルカラー
対象年齢:15歳以上

NEWS 最新記事

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S