DESIGN クリエイティブなモノ・コト

最近気になるWEBサイト|2021年6月号

最近気になるWEBサイト|2021年6月号

こんにちは。モリサワです。
haconiwa編集部のメンバーが、デザイン、UI、切り口、見せ方、コピーなど、様々な観点で最近気になった、いいな~と思ったWEBサイトをご紹介する「最近気になるWEBサイト」のコーナー。「このサイト、かわいいんだよね~」「このサイト見た?この動き面白いよ!」という感じで、編集部での雑談の中身をお伝えするようにご紹介していきます。
どんなWEBサイトが集まったでしょうか?それでは早速ご紹介していきます!

▼ニコアンドch.(ニコアンドチャンネル)

https://www.nikoand.jp/

気になりポイント by さんど

アパレルブランド「nico and…」のYoutubeチャンネル内の動画が紹介されているWEBサイトです。Youtubeの動画をWEBメディアのようなかたちで紹介するのが面白いな〜と思いました。上下左右に表示されている、文字が動くバーやポップな色づかいが可愛い!現在は、春のプロモーションから起用されている緑黄色社会が童謡「ピクニック」をカバーした動画がTOP登場し、爽やかな気分になれます。「ニコアンドフレンズ」「ニコジェニック」「ニコぺディア」などのカテゴリーをクリックすると、背景の色が変わるところにも注目です。

▼ライディーンビールのサイト

https://www.rydeenbeer.jp/

気になりポイント by 森

TOPの絵とビールからスクロールしてコンセプトまでの流れがとても美しいなと思いました。
麹だけでつくった「あまさけ」も手がけている会社さんなのですが、どちらも商品をシンプルに見せるサイトに誠実さを感じます。商品への想いやこだわり、背景があり、しっかりものづくりをされているからこそだと思いました。

▼マジックインキ×RAGEBLUEのサイト

https://www.dot-st.com/cp/rageblue/magicink/

気になりポイント by モリサワ

油性マーカーの「マジックインキ」とファッションブランドの「レイジブルー」のコラボレーションサイトです。さまざまなファッションアイテムの動きもかわいいのですが、「ALL ITEM全商品」をカーソル触ってみると、マジックで塗るようなアクションが起こるのも面白いです。右下にあらわれたマジックインキをクリックすると各ポイントにページアップできるのも楽しい~。サイトの雰囲気同様にコラボ商品もポップでかわいいので注目ですよ~!

▼SFコミック『Between Two Normals』

https://nrlab.org

気になりポイント by cococo

アーキタイプが主宰する、企業の垣根を越えた創発型のコミュニティー・プロジェクト「ナラティブ・ラボ」のWEBサイトです。プロジェクトの第1弾は、COVID-19に対応した新しい行動原理に関するSFコミック。専門家からのレビューをふまえた説明も一緒に読むことができるので、リアルを意識して読み進めることができます。モーショングラフィックやカラーリングは、コミックの世界観をそのままに近未来感満載でかわいい!一つの物語を二つの視点で繰り広げられていて、読み応えたっぷりなのでぜひ読んでみてください~!

▼小田急の仲介「town」

https://town.odakyu-chukai.com/

気になりポイント  by 山北

小田急の仲介が発信するWEBサイト「town」が気になりました。このサイトでは、小田急沿線の街を中心に、住み暮らす人々の物語や街の情報を紹介しています。ページを見ていくと、スクロールで変化する文字と写真のボケが美しい…!ピントを変えて撮影した写真の表現にぐっと引き込まれました。インタビューページの文字の並びもシンプルですが美しく、サイト全体の空気が丁寧で心地よいです。

いかがでしたでしょうか?
また来月もお楽しみに〜!

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S