DESIGN クリエイティブなモノ・コト

最近気になるWEBサイト|2021年7月号

最近気になるWEBサイト|2021年7月号

こんにちは。モリサワです。
haconiwa編集部のメンバーが、デザイン、UI、切り口、見せ方、コピーなど、様々な観点で最近気になった、いいな~と思ったWEBサイトをご紹介する「最近気になるWEBサイト」のコーナー。「このサイト、かわいいんだよね~」「このサイト見た?この動き面白いよ!」という感じで、編集部での雑談の中身をお伝えするようにご紹介していきます。
どんなWEBサイトが集まったでしょうか?それでは早速ご紹介していきます!

▼アートスペース「FL田SH」のWEBサイト

https://flsh.org/

気になりポイント by 山北

アートスペース「FL田SH」のWEBサイトが先月オープンしたとのことで気になりました!
ニコニコ動画のコメントのように左から右へ流れる文字や記号がユニークで印象的。現在「FL田SH」は入居ビルの取り壊しの影響で特定の場を持たず漂流中だそうで、そんな実態があるようでない今の状態を表現しているそう。場所に固定されない活動スタイルが、シンプルな機能でインパクトを持って感じられるのが不思議です。

▼「(NO) RAISIN SANDWICH」のWEBサイト

https://noraisinsandwich.com/

気になりポイント by 山北

もうひとつ今月ときめいたのが、フードエッセイスト・平野紗季子さんがプロデュースするお菓子「(NO) RAISIN SANDWICH」のサイト。商品のレーズンサンドそのものも魅力的なのですが、サイト全体のかわいらしい世界観がとっても素敵です。左右の「日記」「味図鑑」のアイコンやパタパタと現れる文字、人形の切り抜き写真、小さく点滅する◯など、芸の細かい遊び心が見ていて楽しい〜!

▼未来をひらく窓ーGaudi Meets 3D Printing

https://www.ykkap.co.jp/consumer/satellite/sp/window-future/

気になりポイント by さんど

今年の10月に東京ミッドタウンで開催される「未来をひらく窓ーGaudi Meets 3D Printing」のホームページです。展覧会は、スペインの建築家アントニ・ガウディの窓に着想を得て、3Dプリンタでつくる新しい窓のプロトタイプデザインを紹介する展示。ページのトップでは動きながら形を変えている図形を窓に見立て、図形からガウディの建築をのぞくようなデザインになっています。サイトの背景色の組み合わせも時間とともにコロコロと変わるのが面白いです。

▼TYLER McGiLLIVARY

https://www.tylermcgillivary.com/

気になりポイント by cococo
NY発のファッションブランド「TYLER McGiLLIVARY」のWEBサイトです。不思議なポーズのイメージフォトがインパクト抜群で、使われているタイポグラフィもとにかくかっこいい…!展開しているアイテムもカラフルなカラーや、個性的なフォルムで一度は着てみたいです。ページの最後に出てくる、夢の中のようなサイケデリックな映像がクセになります!

▼多摩美術大学情報デザイン学科メディア芸術コース研究室WEBサイト

http://www.idd.tamabi.ac.jp/art/

気になりポイント by 森

今月リニューアルされたばかりのこちらのWEBをピックアップしました。
サイト制作は第23回亀倉雄策賞を受賞した田中良治氏が代表を務めるセミトランスペアレント・デザインです。蛍光グリーンとドット文字のサイトが印象的です。左下の数字は、背景の画像が変わるだけ・・・?と思いきや、ページ下部にある「About Student Works」と連動していました〜!

▼東京Zoovie

https://www.tokyo-zoo.net/zoovie/

気になりポイント by モリサワ

都立動物園水族園探検をいつでも、どこでも、だれでも体験できる「東京Zoovie Maps & Tours」。上野動物園、多摩動物公園、葛西臨海水族園、井の頭自然文化園のマップに入るとほのぼのした動物たちの動きに癒されます。アイコンからさらに360度見渡せるバーチャル空間に入れば、専用のゴーグルや眼鏡でVR映像が鑑賞でき、パソコンやスマートフォンなどを使用すれば3Dビューで楽しめるんです。すごい時代になったんだなぁとほのぼのしたファーストビューからは想像できなかった動きに驚きました。

いかがでしたでしょうか?
また来月もお楽しみに〜!

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S