DESIGN クリエイティブなモノ・コト

週末読みたい本『オサムグッズスタイル(増補改訂版)』

週末読みたい本『オサムグッズスタイル(増補改訂版)』

こんにちは。haconiwa編集部 モリサワです。
本日は、2005年に発売された“幻の作品集”といわれる 「オサムグッズスタイル」を復刊した『オサムグッズスタイル(増補改訂版)』をご紹介します。永久保存版として、オサムグッズのファンの方はもちろん、グッズデザインなどに関心がある方におすすめの1冊です!

待望の復刊版!唯一の原田治さん自選作品集「オサムグッズスタイル」

ミスタードーナツのプレミアグッズなど、現代の日本のキャラクターグッズの原点ともいえる「オサムグッズ 」。

本書は、そのデザインを手がけたイラストレーターの原田治さんご自身が1万点を超える作品の中から選んだ200点を収録した2005年に発売された“幻の作品集”を復刊した1冊。オリジナル版に追加で執筆された作品解説も加え、さらにグレードアップした内容になっています。

2108_osamu_goodsstyle_01

オリジナルのかわいいグッズを1ページにつき1アイテムずつ掲載。写真もシンプルで、とても見やすく紹介されています。

当時を知る人もそうでない人も楽しめる!レアなグッズが勢ぞろい。

2108_osamu_goodsstyle_02

2005年の初版当時、ダンボール箱40個ほどに入っていた作品を、一人で出し入れし、人から借りたり、ネット・オークションで買って、その中から200点をチョイスしたという原田さん。

2021年の今みても、けして色あせることはなく魅力的な作品ばかり!

2108_osamu_goodsstyle_03

2108_osamu_goodsstyle_04_

このように、図録のようにページをめくりながら、ひとつひとつをじっくり楽しむことができるなんて、たまりませんね~!

もちろん、初版のエッセイも掲載。

2108_osamu_goodsstyle_05_

2005年4月時の初版発行時に原田さんが執筆された、「イラストレーションについて」、「デザインについて」のエッセイも当時のスタイルのまま読むことができます。

書かれたのは、ちょうどオサムグッズが30歳をむかえた時期なのだそう。あらためて貴重な当時のエッセイを読むことができるのは、復刻版ならでは!

メイキングとして綴った「OSAMU GOODS STORY」が追加収録。

2108_osamu_goodsstyle_06_

巻末には、新たに30ページにわたる「OSAMU GOODS STORY」が追加収録されています。

「OSAMU GOODS STORY」は、初版発行時に原田さんがWEBページ用に執筆したもので、本の中で紹介された特に思い入れの深いグッズを取り上げ、解説されています。

キャラクターの誕生秘話や、グッズ制作への思いなど、なかなか聞けないメイキングのお話が綴られているのがとても興味深いです。作品のアイコンの下には、実際の掲載ページ数も書かれているので、解説と照らし合わせて作品を眺めてみるのもオススメですよ~。

2108_osamu_goodsstyle_07_

眺めているだけでも明るく元気な気持ちになれるオサムグッズが、たくさん詰まった『オサムグッズスタイル(増補改訂版)』。

アート展の図録のように繰り返し何度も読みたい内容なので、当時からファンの方も新しくファンになられた方も、永久保存版として手元に持っておきたい1冊です。

オサムグッズスタイル(増補改訂版)

発行元:PIE International
著者:原田 治
デザイン:西部 亜由美
デザイン(改訂版):関 木綿子(PIE Graphics)
仕様:A5判/270ページ
定価:本体2,800円+税
ISBN:978-4-7562-5502-0 C0071

NEWS 最新記事

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S