DESIGN クリエイティブなモノ・コト
車内の装備品をリプロダクト。ロマンスカーミュージアム開業記念企画「Romancecar Memorial Parts Project vol.3」がスタート!

こんにちは。haconiwa編集部 モリサワです。
ロマンスカーミュージアム開業記念企画として、毎回好評のプロジェクトの第3弾が9月1日(水)からスタートします。今日は、その気になる「Romancecar Memorial Parts Project vol.3」の商品ラインナップをご紹介します。
「Romancecar Memorial Parts Project」から新たに5アイテムが登場!
「Romancecar Memorial Parts Project」は、「特急ロマンスカー」の装備品をリプロダクトして活用するプロジェクト。2018年10月からスタートしたこの企画。vol.1~2では、「特急ロマンスカー・LSE(7000形)」の座席シート、座席テーブル、カーテンを使用し、大型の椅子やテーブル、Tシャツなど8種類の製品が販売されました。
今回の「Romancecar Memorial Parts Project vol.3」では、2021年4月に開業した、ロマンスカーミュージアムに展示をされている「特急ロマンスカー・SE3000形」の装備品をリプロダクトして活用するプロジェクト。
小田急ロマンスカー・VSE、MSE、GSEなど数々の車両のデザインを手がけた岡部憲明アーキテクチャーネットワークと、天童木工とのコラボレーションにより新たな5アイテムが9月1日(水)より数量限定で発売されるそうです!
対象車両の「SE3000形」は、新幹線の開発にも大きな影響を与えた車両としても知られていて、小田急電鉄の特急のイメージを一新させた特別な車両なのだそう。
販売されるプロダクトは、鉄道ファンはもちろん、インテリアとしてもなじみやすい気になるデザインばかり。では、その気になるプロダクトを見ていきましょう~。
SE・ロマンスソファー
「SE・ロマンスソファー」は車両の座席をそのまま使用したソファー。
車体色のグレーで塗装された台座。ハの字の足。このソファーは、ロマンスカーミュージアム2階のロマンスカーアカデミアⅡ・ロマンスカーシミュレーター横にも常設で設置されているのだそう。新品のヘッドカバー付きで販売がされるので、旅行気分も味わえて楽しそう~。
素材:スチール、天然木材(積層合板)
サイズ:幅1100mm 奥行550mm 高さ1050mm
重量:約28kg
販売数:7脚(限定)
価格:440,000円(税込・配送料設置費込み)
SE・ロマンスカーテーブル
SE3000系の画期的な技術のひとつ、連接台車の床(桟板)を、テーブルとしてリプロダクトした「SE・ロマンスカーテーブル」。
先ほどのSE・ロマンスソファーとセットで置けば、リビングがロマンスカーの車内に様変わり!部材にはソファーと同じブナの積層合板を使用し、セットで置いたときにも統一感も◎。貴重な2台だけの特注限定品なのだそう。
素材:リノリウム、スチール、天然木材(積層合板)
サイズ:幅850mm 奥行660mm 高さ350mm
重量:約22kg
販売数:2台(限定)
価格:650,000円(税込・配送料設置費込み)
SE・走る喫茶室サイドボード
SE3000系の話題のスペースだったという「走る喫茶室」。その場所にあったカウンターの向かいに設置されていたショーケースが生まれ変わった「SE・走る喫茶室サイドボード」。
台座の下には、ブナの積層合板を加工した台座を設置。ボードの扉は最新のロマンスカー・GSEをイメージした「ローズバーミリオン」で仕上られているのだそう。
家庭でも使用しやすい高さになっていて保存されていた車両5両編成に1か所しかない客室設備のため、こちらも1台のみの限定販売。そのまま食器棚として使うのはもちろんコレクションボードとして、大活躍しそうなプロダクトです。
素材:天然木材(積層合板)、ガラス
サイズ:幅1450mm 奥行370mm 高さ790mm
重量:約45kg
販売数:1台(限定)
価格:650,000円(税込・配送料設置費込み)
SE・邂逅灯(かいこうとう)(ライトスタンド)
天井に設置されていた蛍光灯カバーを木製スタンドにはめ込みリプロダクトした「SE・邂逅灯(かいこうとう)(ライトスタンド)」。
スタンドのカラーは最新のロマンスカー・GSE(70000形)の車体色で塗装。初代と最新のロマンスカーが融合されたプロダクトがステキですね。壁面を照らすことで間接照明としても使用するのもオススメ。
素材:アクリル、アルミ、天然木材(積層合板)
サイズ:直径350mm 高さ1550mm
重量:約11kg
販売数:10台(限定)
価 格:350,000円(税込・配送料設置費込み)
SE・ガラスキャビネット
車両客用扉の逆側の窓、非常用に蝶番(ちょうつがい)で開くロック付きの窓ガラスを利用した「SE・ガラスキャビネット」。開閉する窓をキャビネットのガラス戸に加工したものなのだそう。
内部には2段のガラス棚を設けて、見た目よりも薄く置く場所を選ばないサイズ感になっています。このプロダクトも1両につき2枚しかない貴重な窓のため、2点のみ販売。アルミ削り出しによる重量感に歴史を感じることができますよ。
素材:天然木材、ガラス、メラミン化粧板
サイズ:幅680mm 奥行210mm 高さ700mm
重量:約24kg
販売数:2台(限定)
価 格:450,000円(税込)
第1弾で好評だったアイテムも追加販売!
「Romancecar Memorial Parts Project」第1弾において好評だったアイテムも、数量限定で追加販売されます。


木の趣と、車両内で使われていた思い出のプロダクトが自然とマッチしてステキですね。気になった方は、こちらもぜひWEBページでチェックしてみてくださいね。
購入者全員に、小田急電鉄から購入証明書とレアなプレゼントも!
購入された方には、小田急電鉄から購入証明書も発行。
第3弾企画アイテム購入特典として、購入者全員に、SE車内で使用された車内装備品の折たたみテーブル、カーテンフック、衣類フックのプレゼントもありますよ。
さらにSE・ロマンスカーテーブル購入者には「車番プレート」、SE・走る喫茶室サイドボード購入者には、「号車番号板(3号車2枚1セット)」がこの3点の購入特典として手元に届くそうです。
「Romancecar Memorial Parts Project vol.3」のプロダクトは、特設サイトで9月1日(水)から購入できます。また、小田急ホテルセンチュリーサザンタワーにて第3弾全商品を期間限定で特別展示もありますよ。9月1日(水)から9月30日(木)まで、20階エレベータホールにて全商品が展示されるそう。
いずれも希少な数量限定なので、気になった方は早めにチェックしてみてくださいね~!
販売期間: 2021年9月1日(水)10時~11月30日(火) 23時59分まで
購入方法:特設サイト(チケットぴあ販売サイト)
特設サイト:https://www.odakyu.jp/romancecar/se_memorial/
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント