DESIGN クリエイティブなモノ・コト
最近気になるWEBサイト|2021年8月号

こんにちは。モリサワです。
haconiwa編集部のメンバーが、デザイン、UI、切り口、見せ方、コピーなど、様々な観点で最近気になった、いいな~と思ったWEBサイトをご紹介する「最近気になるWEBサイト」のコーナー。「このサイト、かわいいんだよね~」「このサイト見た?この動き面白いよ!」という感じで、編集部での雑談の中身をお伝えするようにご紹介していきます。
どんなWEBサイトが集まったでしょうか?それでは早速ご紹介していきます!
▼ICS×MDX×DYU JOINT GRADUATION EXHIBITION
https://www.ics.ac.jp/jointexhibition2021/
建築・インテリア・家具のデザイン専門学校「ICSカレッジオブアーツ」と提携のイギリス・ロンドンの「MIDDLESEX UNIVERSITY」、台湾の「大葉大学」との合同オンライン卒業制作展サイト。ファーストビューの文字の動きのカッコよさに加え、スクロールしていくごとに楽しい展開が!残念ながら学校外での物理的な展示会がキャンセルになったそうなのですが、広く世界に発信するスタイルにシフトしている点がいいなぁと思いました。
▼藝祭2021ティザーサイト
https://geisai2021.geidai.ac.jp/
東京藝術大学が毎年9月に行う学園祭「藝祭」のティザーサイトです。スクロールしていくと霧が晴れて藝祭当日までのカウントダウンが現れたり、下にいくにつれて背景色が夜が明けていくように明るくなり、最後には「夜明けまであと少し…」という言葉が表示されたりという細部まで作り込まれたメッセージ性のある演出がかっこいい!昨年に引き続き今年もオンライン開催となりますが、オンラインでの作品展示や生配信が楽しみです。
▼BnA_WALL
東京・日本橋にあるBnA HOTELが運営するアートホテル「BnA_WALL」のWEBサイト。各詳細をクリックすると、PC上のタブがどんどん増えていくようなデザインが面白い!ロゴや、テキストの特徴的なモーションも見ていてクセになります。ホテルの1部屋ずつ異なり、壁一面がオセロだったり、緊張感のあるオブジェが飾られていたりと、個性豊かなお部屋がたくさん。写真を撮る手が止まらなそうなお部屋は、サイトをみているだけでも楽しい…!いつかは泊まってみたいホテルです。
▼コスメブランド「MN」
7月に誕生した伊勢半のZ世代向けD2Cセルフメイクブランド「MN(エムエヌ)」のサイト。アイカラーやリップなどカスタマイズしたパレットが作れるサイトなんですが、ドット文字やドット絵を使って、ゲーム要素を取り入れているのが面白いと思いました。化粧品×ゲームの組み合わせって意外だけど、カスタマイズとゲームって親和性が高いですし、Z世代にも親しみやすい気がしました。
▼日本草木研究所
全国の里山に眠る植物の”食材としての可能性”の発掘を目的としたプロジェクト「日本草木研究所」のサイトが気になりました!まるで図鑑のような配置や「蒐集」「記録」などの言葉選び、黒バックのシンプルなデザインが素敵です。
調香師は「ともコーラ」や「のん」を手がけた古谷知華さんなので、商品のお味もきっと美味しいんだろうな〜と気になりました。
いかがでしたでしょうか?
また来月もお楽しみに〜!
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント