DESIGN クリエイティブなモノ・コト

CLASSICS the Small Luxuryから日本の畳をテーマにした6名のアーティストによる新作ハンカチーフが登場!

CLASSICS the Small Luxuryから日本の畳をテーマにした6名のアーティストによる新作ハンカチーフが登場!

こんにちは。haconiwa編集部 モリサワです。
もうすぐ12月。日頃の感謝の気持ちを伝えるプレゼントを考えている方も多いのでは?今日は、そんなみなさんにおすすめしたいCLASSICS the Small Luxuryから発売されたユニークなテーマのデザインハンカチをご紹介します。

日本独特のモジュールと畳の敷き方のルールを表現したデザインハンカチ。

CLASSICS the Small Luxury(クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ)は、1879年創業のブルーミング中西が密やかな贅沢を届けたいという想いから誕生したハンカチーフの専門店。以前haconiwaでもご紹介したオリジナル刺繍ができるハンカチや、「むかしはなし」や「能」など、日本にスポットを当てたユニークな商品を展開しています。

今回は、日本で古くから使われている「畳」にスポットを当て、縦横比が2:1という畳独特のモジュールと、敷き方のルールをデザインに活かしたハンカチ全6種類をリリース。グラフィックやテキスタイルといった様々な分野で活躍する 6 名のアーティストやデザイナーがそれぞれの視点で描いたユニークなハンカチが誕生しました。

早速、そのラインナップの数々をご紹介していきたいと思います!

組子細工 -二畳-

2111_tatami_01

こちらは、ブルーミング中西のテキスタイルデザイナー・後藤 香代子さんがデザインした「組子細工 -二畳-」。畳のある二畳の空間に、縁側から差し込んでくる美しい影を表現。引き戸の組子文様が畳に映っている様子は日本の伝統工芸の美しさを感じます。目上の方への贈り物にするのも良さそう~!

組子細工 -二畳-

ARTIST/後藤 香代子
価格:2,200円(税込)
サイズ:45cm×45cm
https://classics-the-small-luxury.com/products/081238-1090-40

TATAMI WANI 4.5J -祝儀敷き四畳半-

2111_tatami_02

こちらの「TATAMI WANI 4.5J -祝儀敷き四畳半-」は、1 畳に描いたワニのイラストを 4.5 畳(四畳半)のかたちに組み合わせて並べたユニークなハンカチ。アートディレクター・グラフィックデザイナーの高井 薫さんのデザインです。

縦横比が2:1の畳の長方形をイメージし、その畳のルールを活かした絵柄が作れたら面白いと考えて描かれたものなのだそう。かわいいワニの柄は、お子さんも喜びそうなデザインですよね~。

TATAMI WANI 4.5J -祝儀敷き四畳半-

ARTIST:高井 薫
価格:2,200円(税込)
サイズ:45cm×45cm
https://classics-the-small-luxury.com/products/081238-1091-02

tea ceremony -祝儀敷き四畳半茶の間-

2111_tatami_03
こちらも畳の間の四畳半から「茶道」を連想して描かれた「tea ceremony -祝儀敷き四畳半茶の間-」。
アートディレクターの中本 陽子さんのデザインで、茶道の道具である、茶筅(ちゃせん:抹茶をお湯に溶く道具)や茶杓(ちゃしゃく:抹茶をすくう竹のスプーン)、茶入れ(ちゃいれ:抹茶を入れる壺)がポップに描かれています。茶道を習っている方に喜ばれそうなデザイン!

tea ceremony -祝儀敷き四畳半茶の間-

ARTIST:中本 陽子
価格:2,200円(税込)
サイズ:45cm×45cm
https://classics-the-small-luxury.com/products/081238-1093-40

8 ピース -祝儀敷き八畳-

2111_tatami_04

こちらは、数字の1から8を8畳のタタミの形に敷きつめたデザイン「8 ピース -祝儀敷き八畳-」。
「祝儀敷き」というのは、畳の合わせ目を十字にしないという敷き方で、婚礼など祝い事など縁起がよい場で用いられる並べ方なのだそう。

アートディレクター・ラフィックデザイナーの中山 智裕さんが、伝統的な祝儀敷きの畳の組み方をポップで現代的に表現しています。

8 ピース -祝儀敷き八畳-

ARTIST:中山 智裕
価格:2,200円(税込)
サイズ:45cm×45cm
https://classics-the-small-luxury.com/products/081238-1092-96

8 畳の草原 -祝儀敷き八畳-

 
2111_tatami_05

こちらも縁起のいい8畳の祝儀敷きをイメージした「8 畳の草原 -祝儀敷き八畳-」。
「畳の織りの模様を描いてみたら、まるで草原のようだった」という、ブルーミング中西のテキスタイルデザイナー・マーチャンダイザーである大矢 沙利美さんのデザイン。

それぞれの畳によってテーマがあり、左下は「育てる草原」、右上は「恋する草原」。じっくりみるのが楽しいテキスタイルになっています。

8 畳の草原 -祝儀敷き八畳-

ARTIST:大矢 沙利美
価格:2,750円(税込)
サイズ:45cm×45cm
https://classics-the-small-luxury.com/products/081252-0001-01

12.5 -祝儀敷き十二畳半-

2111_tatami_06
最後に紹介するのは、ぐるぐると敷かれた 12.5 畳「12.5 -祝儀敷き十二畳半-」。折り方によって、鳥や花、靴下などいろいろなモチーフが楽しめます。グラフィックデザイナーの久保あずささんが手掛けたさわやかなデザインです。

12.5 -祝儀敷き十二畳半-

ARTIST: 久保あずさ
価格:2,750円(税込)
サイズ:45cm×45cm
https://classics-the-small-luxury.com/products/081252-1094-10

サイズは各種とも45cm×45cmの使いやすく、素材は綿100%で通気性や吸水性もバッチリ。デザインだけではなく機能性も優れている点がうれしいですよね。

今までなかなかなかった「畳」というユニークなテーマのCLASSICS the Small Luxuryの新しいハンカチシリーズ。クリスマスや年末年始のちょっとした贈り物に最適です。気になった方は、ぜひWEBページでチェックしてみてね~。

CLASSICS the Small Luxury

https://classics-the-small-luxury.com/

NEWS 最新記事

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S