DESIGN クリエイティブなモノ・コト
週末読みたい本『宇野亞喜良画集 Kaleidoscope』

こんにちは、haconiwa編集部の山北です。
今週は、画家・イラストレーターの宇野亞喜良さんによる7年ぶりの画集『宇野亞喜良画集 Kaleidoscope(カレイドスコープ)』をご紹介します。作品はもちろん、ページの細部にまで眺めたくなるこだわりが盛り沢山の内容です。
特殊印刷を多用した、画家・イラストレーター宇野亞喜良の豪華画集が登場!
挿絵画家やグラフィックデザイン、キュレーションや舞台美術など様々なジャンルで活躍する宇野亜喜良さん。88歳の今もなお鮮烈で美しい作品を数多く手掛けています。
近年は、俳句からインスピレーションを得て独自の世界観を描き出すイラストレーションを制作。本書では、そんな俳句からイメージを膨らませた描き下ろし44作品を一挙収録した新作画集です。
ケース付きで重厚感のあるブックデザインはデザイナー大島依提亜さんが担当。本書の制作中、色校を出すたびに「もっと過激に! もっと激しく!」と宇野さんに檄を飛ばされることもあったそう。それに呼応した、大島依さんの美しいブックデザインも見どころのひとつです。
作品はA4サイズのページに1作ずつ掲載されています。
ページには特殊印刷を多用し、グラフィックデザイナーでもある宇野さんの持ち味を遺憾無く発揮。特殊印刷設計は、『デザインのひきだし』編集長の津田淳子さんが担当しており、細部に至るまで印刷へのこだわりが凝縮されています。
例えば、熱や圧力を使わずに糊で箔を定着させるコールドフォイル加工を使用し、凹みのないキラッとしたメタリック感を演出。
特色なども多用し、「この画集が、もうひとつのオリジナルだ」と宇野さんも納得の出来栄えに仕上がっているんだとか。
宇野さんはキャンバスに石膏のようなペーストを塗り磨きをかけて、オリジナルの白い画面をつくり、そこに絵を描いています。それを画集でも再現すべく、色紙やざら紙に白で下地を刷り、その上に絵を印刷するという手法をとって再現した作品もありますよ。
紙好き、印刷好きな方はぜひページに顔を近づけてじっくり観察してみてください。この印刷、どうやっているの?!と驚きや発見に出会えること間違いなしです。
作品に合わせて、紙も変えるこだわりぶり。ざらっとした紙やツヤっとした紙など、質感が変わるだけで印象が違って見えてきますね。
初版本のみの特典として、本書と同様に特殊印刷を多用したポストカード3枚のおまけつき!画集を楽しんだ後は、ポストカードをお部屋の壁に飾ったり手帳にはさんだりして宇野さんの美しい世界を楽しんでみてください。
定価:4,950円(10%税込)
仕様:A4変形 上製・函入り 総56頁
ISBN:978-4-7661-3506-0
著者:宇野亞喜良
ブックデザイン:大島依提亜
特殊印刷設計:津田淳子(『デザインのひきだし』編集長)
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント