DESIGN クリエイティブなモノ・コト
誕生日を祝福するグラフィックを毎日投稿するプロジェクト「365 HAPPY BIRTHDAY」

こんにちは!haconiwaキュレーターのyukariです。
今回は、誕生日を祝福するグラフィックを365日デザインしている「365 HAPPY BIRTHDAY」をご紹介します!
今年で8年目!毎日、誕生日を祝福しています。
「365 HAPPY BIRTHDAY」はグラフィックデザイナーTaku Sakaguchiさんのプロジェクトの一つで、2014年9月8日から始まり、今年でなんと8年目だそうです!
このプロジェクトには一年ごとにテーマがあり、眺めているだけで楽しく、グラフィックの勉強にもなります。
それでは、各テーマごとに作品を見てみましょう。
1st SEASON:ハンドレタリング
1年目のテーマはハンドレタリング。
クラフト紙のカードに、手描き&一発描きでデザインされた、オリジナルのタイポグラフィです。文字と一緒にイラスト要素も取り入れられています。
2nd SEASON:タイポグラフィ
2年目のテーマはタイポグラフィ。
1st SEASONの手描きシリーズをもとに、さらにブラッシュアップしたタイポグラフィの作品です。1st SEASONと比べながら見てみると、どのように変化したかが分かって面白いです!
3rd SEASON:ロゴデザイン
3年目のテーマはロゴデザイン。
HAPPY BIRTHDAYを省略した「HB」や「HBD」の文字のみで構成したシンボルやロゴタイプをデザインされています。
4th SEASON:著名人イラストレーション
4年目のテーマは著名人イラストレーション。
その日誕生日の著名人をミニマルなイラストで表現されています。
5th SEASON:日常のタイポグラフィ
5年目のテーマは日常のタイポグラフィ。
ふだん何気なく見ている看板やパッケージなどに入っている文字を「HAPPY BIRTHDAY」に変えてデザインされた作品です。モノクロ×赤のみで描いたグラフィックイラストがどれもカッコ良いです!
こちらPoster(5th season)からポスターが購入できます!
6th SEASON:タイポグラフィ
6年目のテーマはタイポグラフィ。
0からオリジナルでタイポグラフィをデザインされています。
こちらT-shirt(6th season)からTシャツが購入できます。誕生日プレゼントにピッタリです!
7th SEASON:タイポグラフィ×イラスト
7年目のテーマはタイポグラフィ×イラスト。
既存フォントと人や動物のイラストを組み合わせたデザインになっています。小人さんたちの動きが可愛らしいです。
こちらPost Card(7th season)からポストカードが購入できます。お誕生日に手紙を書くのもステキですね!
8th SEASON:スイススタイル × その日の記念日
そして8年目のテーマはスイススタイル × その日の記念日。
その日の記念日の特徴をスイススタイル(国際タイポグラフィ様式)で表現されたデザインです。
ポスターはこちらPoster(8th season)から、マグカップやアクリルブロックなどのグッズはこちら365HBD_suzuriから購入できます。
世界の誰かの誕生日を365日お祝いしている「365 HAPPY BIRTHDAY」、いかがでしたでしょうか?
毎日、TwitterやInstagramにデザインがアップされ、デザインごとの発想や意図も記載されているので、覗いてみてください!
また、Taku Sakaguchiさんが「365 HAPPY BIRTHDAY」を始めたきっかけや、継続したことによるご自身や周囲の変化など、プロジェクトの裏側を知りたい方はこちらのnoteをチェックしてみてください〜!何か新しいことを始めたい、続けてみたいけど続くか不安だなと思っている方は、必読です!!
Webサイト:https://www.sakaguchitaku.com/hbd
Instagram:https://www.instagram.com/365_hbd
Twitter:https://twitter.com/365_HBD
BASE:https://imagination.base.ec
SUZURI:https://suzuri.jp/365HBD_suzuri
note:https://note.com/imagination/m/m1051b027dd64
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント