DESIGN クリエイティブなモノ・コト

盛岡生まれの果実“アロニア”の魅力を発信するブランド「SOME」から新作・スムージーキットが発売!

盛岡生まれの果実“アロニア”の魅力を発信するブランド「SOME」から新作・スムージーキットが発売!

こんにちは。haconiwa編集部のさんどです。
本日は、ベリー系のスーパーフード“アロニア”を使ったスムージーを楽しめるスムージーキット「SOME」をご紹介します。無添加・無加糖・無着色で仕上げられていて、健康や美容が気になる方におすすめです。

盛岡発の健康果実「アロニア」のスムージーキット

SOME

「SOME(ソーメ)」は岩手県盛岡市砂子沢で生産されるベリー系の果物「アロニア」の浸透・定着を目指して魅力を発信する、盛岡アロニア同盟から誕生したブランドです。
ブランド名はアロニアとの出会いを表す“初め”、元の状態から色が徐々に浸透していく過程である“染め”、多くの人々と共に影響し合ってほしいという思いから不特定多数を表す“SOME”という3つの語が由来なのだそう。

本日ご紹介するのは、そんなSOMEから生まれた2月発売の新商品・スムージーキットです。

SOME

コンセプトは“岩手を飲み干す ローカルスムージー“。
アロニアはもちろん、使用している食材はすべて岩手県内で生産もしくは加工したもので、岩手の食材や生産者の魅力がたっぷり詰まったスムージーに仕上がっています。

食材は信頼できる生産者との直接契約で仕入れ、無添加・無加糖・無着色で製造。安心安全に素材の味を堪能することができます。食材のおいしさが十分に生かされていて健康にもよいのは嬉しいですね◎

SOME

各フレーバーのイメージを丸・三角・四角といった図形やカラフルな色づかいで表現している、お洒落なパッケージデザインは盛岡のデザイン事務所・homesickdesignによるもの。岩手旅行のお土産や、ギフトとしても良さそうですね〜!

岩手産の食材の美味しさをふんだんに味わえる3つのフレーバー

SOME

味は左から「レッドミックス」「アロニアスペシャル」「ケールベース」の3種類です。

「レッドミックス」はいちご、ミニトマト、桃などの素材のフレッシュな香りが楽しめます。ビーツやパインが入った「アロニアスペシャル」はアロニアの美味しさ、ビーツの甘さをデザート感覚で味わって。ケール、小松菜、バナナ、玄米フレークが入った「ケールベース」は青野菜と玄米の組み合わせが香ばしく、朝食にぴったり!

SOME

スムージーキットには瞬間冷凍工程を終えた野菜や果物がパッキングされていて、牛乳や豆乳などのお好みのドリンクと一緒にミキサーにかけることでスムージーが出来上がります。

SOME

アロニアをはじめとする岩手の食材をふんだんに使ったスムージーキット「SOME」。
盛岡市のかわとく壱番館、Mfarm等で購入することができますよ。3月にはオンラインショップでの販売も開始するそうなので、気になる方はホームページをチェックしてみてくださいね。

SOME
価格:960円(税込)
容量:180g
種類:レッドミックス、アロニアスペシャル、ケールベース
Instagram:https://www.instagram.com/some_morioka/?hl=ja

NEWS 最新記事

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S