DESIGN クリエイティブなモノ・コト
最近気になるWEBサイト|2022年3月号

こんにちは。モリサワです。
haconiwa編集部のメンバーが、デザイン、UI、切り口、見せ方、コピーなど、様々な観点で最近気になった、いいな~と思ったWEBサイトをご紹介する「最近気になるWEBサイト」のコーナー。「このサイト、かわいいんだよね~」「このサイト見た?この動き面白いよ!」という感じで、編集部での雑談の中身をお伝えするようにご紹介していきます。
どんなWEBサイトが集まったでしょうか?それでは早速ご紹介していきます!
▼朝日新聞デジタル「海からみた被災地 東日本大震災10年」
https://www.asahi.com/shinsai_fukkou/undersea/
昨年公開された特集ページですが、この時期に改めて見ておきたい記事のためピックアップしました。東日本大震災から継続的に被災地の海を潜水取材してきた朝日新聞フォトグラファーたちが報告する特集コンテンツです。
スクロールとともに潜水する体験型のWEB構成で、10年間の海の様子や人々の想いが丁寧に伝えられています。海の中の動画は、実際に目の前で見ているような気持ちにもなります。
先日もまた大きな地震がありました。心配事が続く日々ではありますが、このサイトの「人々はこれからも海とともに生きる。」という言葉にあるように、自然とともに生きるために、私たちに何ができるのか今一度考えさせられるコンテンツです。
▼NAGOYA PARCO 2022 SPRING
https://nagoya.parco.jp/page/spring2022/
2022年春、大幅リニューアル予定の名古屋PARCO。こちらのサイトでは、新しくオープンするブランドや店舗が紹介されています。イエロー、ブルー、グリーンと春らしい爽やかな色彩は、見ていてなんとも晴れやかな気分にさせてくれます。ページに散りばめられている三角、四角、丸といったカラフルな図形と写真が繋がっていたり、写真の中にモチーフが取り込まれていたりと一体感のあるデザインがユニークでオシャレ。ページ下部にはサイト制作者のクレジットだけでなく、出演モデルの紹介もあるのが珍しいなと思いました。
▼「本と美容室」のWEBサイト
先日取材でお伺いした雑貨屋HAPPENINGを運営するアタシ社さんから、今年5月に真鶴にオープンする「本と美容室」というお店のサイトを教えていただきました。開いてみると、haconiwa creatorsにも参加するyasuo-rangeさんのイラストが浮遊感たっぷりで動いていて。奥行きを感じるポップなデザインでありながら、お店の丁寧さや想いもちゃんと伝わってくる塩梅がすごいなと思いました。近くにお住まいの方はぜひチェックしてみてください!
▼自分のために、着よう。株式会社三越伊勢丹
https://www.imhds.co.jp/recruit/special/index.html
ファッションの楽しさとあなたらしい就職活動を応援する、三越伊勢丹のファッションサイト。サイトを開くとジャケットの形が現れ、スクロールしていくと、ジャケットが下からいろいろな模様に変化していきます。「自分のために、着よう。」をスローガンに就職活動のファッションが「周りと違うと、落とされるかもしれないから」とコピペしたように同じスタイルではなく、もっと自由に自分らしさや個性を表現できる場になってほしい。という発信がステキだなと思いました。夢に向かってがんばる就活生に役立つ情報もあります。
▼KPP 10th Anniversary Special Website
きゃりーぱみゅぱみゅ10周年アニバーサリーのWEBサイト。毎回カラフルでユーモアたっぷりなアートワークが特徴的なきゃりーさんですが、そのデザインをふんだんに使ったサイトになっていて見ていて楽しい!サイトを開いた時に次々と出るMVがかわいいです。BGMもいろいろな楽曲を混ぜたリミックスが流れていて、ファンにはたまらないですね。PCで見てもスマホサイト風になるデザインも斬新です。今までのビジュアルの一部が使われているルーレットも、何回も回したくなります!たまに当たりが出るみたいですよ…!
いかがでしたでしょうか?
また来月もお楽しみに~!
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント