DESIGN クリエイティブなモノ・コト

最近気になるWEBサイト|2022年4月号

最近気になるWEBサイト|2022年4月号

こんにちは。モリサワです。
haconiwa編集部のメンバーが、デザイン、UI、切り口、見せ方、コピーなど、様々な観点で最近気になった、いいな~と思ったWEBサイトをご紹介する「最近気になるWEBサイト」のコーナー。「このサイト、かわいいんだよね~」「このサイト見た?この動き面白いよ!」という感じで、編集部での雑談の中身をお伝えするようにご紹介していきます。
どんなWEBサイトが集まったでしょうか?それでは早速ご紹介していきます!

▼「THE GATE」公式サイト

https://www.the-gate.jp/

気になりポイント by 森

自然への好奇心を刺激する新しいかたちのアウトドア・ライフスタイル・ストア「THE GATE」の公式サイト。
ファーストビューの写真がとても素敵で引き込まれました。空のグラデーションの美しさや、道具のカッコ良さを感じる写真で、ちょっとアウトドアしたいなぁ〜という気持ちにさせてくれるサイトです。

▼「裏通りのドンダバダ」公式サイト

https://yohobrewing.com/dondabada/

気になりポイント by 森

よなよなエールで有名なヤッホーブルーイングの10年ぶりとなる全国向けレギュラー新商品「裏通りのドンダバダ」のサイト。
奥からドンドンドン!と鼓動のように前に出てくる、とにかく明るいサイトで、このビールを飲めば、きっと楽しくなること間違いなし!なんだろうなぁ~と思わせてくれる世界観です。カラーも音楽も元気なイメージで良き!

▼AYONDのホームページ

https://ayond.jp/

気になりポイント by 山北

佐々木俊さんによるグラフィックデザイン会社「AYOND」のHPが今月オープンしたとのことで気になりました。サイトを開くと現れる今までのWORKSを掲載したページは、カーソルを作品に当てるとペラっとめくれる仕様!ページの構成自体はシンプルですが、ひとつの印象的な動きが加わることでAYONDのユニークでひとクセある雰囲気が伝わってくるサイトでした。

▼「玉川釉薬」のWEBサイト

https://tamagaway.jp/

気になりポイント by モリサワ

岐阜県瑞浪市でタイルに色と艶を生み出す“釉薬”を製造している玉川釉薬の企業のサイトです。サイトを開くと「色と彩を生み出す」というワードが現れたあとに、キレイな色合いのタイルが整列します。下へスクロールしようとするとタイルがわかれていき、実例の写真や、お仕事の紹介、働く方の紹介が読めるようなコンテンツになっています。「きれいなタイルって美味しそう。」このサイトを見ていると本当にそうだなぁと感じました。

いかがでしたでしょうか?
また来月もお楽しみに~!

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S