DESIGN クリエイティブなモノ・コト
ビジュアライズしながらカラー設計が簡単にできるアプリ「Wookmama」

こんにちは!haconiwaキュレーターのyukariです。
みなさんはカラー設計をするときに、実際のモノにあてながら決めたいなぁというときはありませんか?
そんなときにおすすめなのが、カラービジュアライザーアプリ「Wookmama」です。
簡単にカラーパレットを変更して多様なグラフィックのプレビューが可能
「Wookmama」は、インテリアやパッケージ、インターフェースなど、いろいろな種類のグラフィックやプロダクトにカラーパレットを変更してプレビューすることができるアプリです。
さっそくアプリをダウンロード(iOSのみ)して使ってみましょう。
1.カラーパレットを選ぶ
まずはカラーパレットを選びましょう。
「Earthy」や「Pastels」などカテゴリごとにカラーパレットがまとめられているので、イメージに合うパレットを選んでみましょう!
2.ビジュアルを選ぶ
カラーパレットが決まったら、次にビジュアルを選びましょう。
カギマークが付いているものは有料になりますが、無料で使えるものもたくさんありますので、いろいろ試してみましょう!
3.カラーを調整する
ビジュアルを設定すると、選んだカラーパレットが反映されます。
カラーの微調整をすることが可能ですし、カラーパレット部分をスワイプすると、簡単にカラーパレットを変更することもできます。
また、ビジュアル部分をスワイプすると、一瞬で別のビジュアルに変更することができます。
4.ビジュアルを保存や共有する
カラーパレットを設定したビジュアルは、保存や共有をすることができます!
いかがでしょうか?
こちらのアプリは無料でダウンロードできますので、一度試してみてはいかがでしょうか?
Webサイト:https://app.wookmama.co/
アプリダウンロード(iOSのみ):https://apps.apple.com/us/app/wookmama-color-visualizer/id1553793793
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント