DESIGN クリエイティブなモノ・コト

週末読みたい本『塩川いづみ作品集 IZUMI SHIOKAWA PEN, PENCIL, PEOPLE, ANIMALS AND PLANTS』

週末読みたい本『塩川いづみ作品集 IZUMI SHIOKAWA PEN, PENCIL, PEOPLE, ANIMALS AND PLANTS』

イラストレーター・塩川いづみさんの初めての本格的な作品集

こんにちは、haconiwa編集部 mo です。
本日ご紹介するのは、きっと読者のみなさんにもファンが多い?!イラストレーター・塩川いづみさんの初となる作品集『塩川いづみ作品集 IZUMI SHIOKAWA PEN, PENCIL, PEOPLE, ANIMALS AND PLANTS』です。

在学中〜現在に至るまで、200点以上の作品を一挙に楽しめる!

220610mo_01
イラストレーターの塩川いづみさんは、広告や書籍、雑誌、プロダクトなどの分野で活動する一方で、身のまわりのさまざまな存在や事象を題材にした作品を発表しています。初めての本格的な作品集となる本書には、在学中から近年までに手がけたイラストレーションの仕事やそのラフスケッチ、個展で発表した作品など約200点と、描き下ろしの作品8点を収録。見応えのある内容となっていますよ〜!

220610mo_02

220610mo_03
塩川さんがイラストレーターとして活動するきっかけになった最初期のものから2021年に描いたものまでを見渡し、描く時期や対象の違い、クライアントワークとプライベートワークの境界を超えて一貫する線の表現力が際立つイラストレーションを厳選したという本書。
作風は変わらないものの、タッチや線の太さなど、少しずつ異なる表現の作品を楽しむことができます。

220610mo_04
本書のための描き下ろしの作品では、最近強く意識するようになったという刻々と変化する「今」の象徴的存在でもある息子さんの手を描写しているのだとか。

220610mo_05
また、180度無理なく開く“コデックス装”で製本されているのも印象的。好きなページを開いて、部屋に飾る花のように眺めて楽しんでもらいたいという思いが込められているそうですよ。

220610mo_06
アートディレクションとデザインは井上庸子氏、撮影は三部正博氏。端正な佇まいで日常に寄り添うような1冊となっています。

220610mo_07
率直な線の奥に、対象の内面や周りに向けられる冷静な眼差しと思考が感じられ、描かれているものの内と外にある世界をイメージさせる塩川さんのイラストレーションの魅力を凝縮した作品集。是非実際に手に取って、楽しんでください。

また、6月14日からUTRECHT/NOW IDeAにて、刊行記念展を開催予定だそう。気になる方はこちらも要チェックです!

塩川いづみ作品集 IZUMI SHIOKAWA PEN, PENCIL, PEOPLE, ANIMALS AND PLANTS220610mo_09
出版社:玄光社
著者:塩川いづみ
アートディレクション+デザイン:井上庸子
撮影:三部正博
2022年5月30日発売
仕様:A5判 224ページ
定価:本体3,000円+税
ISBN 9784768315682
http://www.genkosha.co.jp/gmook/?p=27944

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S