DESIGN クリエイティブなモノ・コト
じっくりと鑑賞したくなる美しさ!「菓子工房IROTUYA」がつくるアートのようなお菓子。

こんにちは、haconiwa編集部のシオリです。
今日は、思わずうっとりと眺めてしまう、とても素敵なお菓子を見つけました!
まるで美しいオブジェのような、菓子工房「IROTUYA」のお菓子たち。
こちらが今日ご紹介する、菓子工房「IROTUYA」のお菓子です。白と黒のマーブル模様や、カラフルな花びらが素敵で、まるでアートのよう……!
色艶(いろつや)という言葉は、「おもしろみ」や「愛想」という意味を持つんだとか。そんな名前の由来を持つIROTUYAは、ひとつひとつ丁寧に、愛されるお菓子づくりを心がけているそう。
こちらは、プレーンの「黒角」。竹炭と天日塩を織り混ぜた生地のクッキーに、マーブル模様のアイシングが施されているお菓子です。
マーブル模様は、手作業で作られているため、一つ一つ異なる表情。こうして並べてみると、インスタレーションのようです……!
クッキー生地は厚みがあり、ザクザクとした食感が楽しめます。上品な味わいは、コーヒーや紅茶などにもマッチ。ゆったりとしたティータイムのお供にぴったりです。
そしてこちらが、ハーブの「黒丸」。真っ黒な生地に季節の花弁を散りばめたクッキーです。クッキーの黒、アイシングの白が織りなすコントラストと、その中に配置されたカラフルな花弁がとても素敵ですよね。
パッケージを開けた瞬間に、ハーブがほのかに香ります。
使われているエディブルフラワーは、お店の敷地内で自家栽培している無農薬のもの。お花の種類は季節によって変わるそう。その時によって異なるお花を楽しめるのは、嬉しいポイントです。
パッケージも、シンプルでありながらIROTUYAのロゴが印象的。
それぞれ魅力的な黒角と黒丸。どちらか選べないという方は、せっかくなら両方楽しんでみてくださいね。
黒角と黒丸が2個ずつ、計4個がセットになったBOXもありますよ。黒ベースに四角と丸が浮かび上がるようにデザインされていて、お菓子の箱とは思えない、シックな佇まいです。
お菓子を食べ終わったあとも、何かに活用したくなるデザインですよね。自分へのご褒美に、大切な人へのギフトに選んでみてはいかがでしょうか?
滋賀県甲賀市にあるお店のデザインも素敵!
IROTUYAのお店は、滋賀県甲賀市にあります。真っ白な漆喰でシャープに仕上げた壁に「艶」をイメージしたゴールドのバーを配置したという個性的な外観。店内は、ダークグレーを基調に外観とのギャップを出し、お菓子を引き立てるために、ミニマムな空間に仕上げられています。
細部にもこだわりが詰め込まれているIROTUYAのお店。ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか?
IROTUYA
住所:滋賀県甲賀市甲南町葛木877
電話番号:0748-86-6906
営業時間:10:00〜17:00
定休日:日・祝日/土曜は不定休(ご来店前にお電話でご確認をお願いします)
WEB:https://irotuya.com/
ONLINE:https://irotuya.stores.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/irotuya/
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント