DESIGN クリエイティブなモノ・コト
swimmieとhaseがコラボレーションしたハンカチ「every day」「晴耕雨読」「文字の本」が気になる

こんにちは。haconiwa編集部 モリサワです。
毎日暑い日が続くと、ハンカチが手放せなくなりますね。そこで今回は先月発売になった、ハンカチ専門店swimmieとhaseさんが制作したスタイリッシュなハンカチをご紹介します。
写真や文字からインスピレーション。繊細でありながらおおらかなデザインハンカチ
紙や文字にまつわる作品制作をしているhaseさんと、ハンカチ専門店swimmieがコラボレーションした3種類のハンカチが6月20日より発売になりました。
普段は紙にまつわるものづくりが多いというhaseさん。ご時世もあり、両者対面で打ち合わせができたのは最初の1度きりだそうで、オンラインでの打ち合わせを重ね、そのたびに新しいアイデアが生まれていったのだそう。
そんな風に出来上がっていった、繊細でありながらおおらかな雰囲気が漂う3柄のステキなハンカチとはどんなデザインなのでしょうか。一緒に見ていきましょう~。
●every day
最初に紹介する「every day」は、日本語・英語・フランス語など色々な数字やアルファベットがちりばめられた、シンプルで美しいハンカチ。色はwhiteとpinkの2色があります。
描かれているのは、誕生日、星座やイニシャル、特別な数字など。「毎日が誰かの大切な日」をイメージしたデザインになっています。
シンプルな佇まいのまま使うのも良いのですが、このように手刺繍で自由にしるしを付けて楽しむこともできるのだそう~。自分なりのオリジナル要素を加えると、さらに愛着が深まるのでおすすめです。
https://old-fashioned.jp/?pid=168911390
every day (pink)
https://old-fashioned.jp/?pid=168911550
価格:2,200円(税込)
サイズ:46×46cm
素材:綿 100%縫製チドリ縫製(日本製)
●晴耕雨読
続いてこちらは、尾道にある本とCDのお店「紙片」さんが撮った写真に、haseさんが雨にまつわる文字を重ねていったという「晴耕雨読」。さりげなくかけられている傘もステキですね。
日本語には、雨にまつわる言葉がたくさん。どれも曖昧なニュアンスを表していて言葉から情景を想像するのが楽しい1枚になっています。
写真がモチーフになっているので、ハンカチを壁などに飾って鑑賞するのもステキです!
●文字の本
こちらも、紙片さんが撮った写真に、haseさんが文字で描いた本を重ねていった「文字の本」。
モチーフになっている写真は、紙片がある尾道と向島を行ったり来たりする渡船での情景。風景が作るブルーのチェックがハンカチのデザインにも活かされていますね。暑さを吹き飛ばすような爽やかな柄が魅力です。
今回ご紹介した3種のハンカチは、H TOKYOの全店とオンラインのOLD-FASHIONED STORE、尾道の「紙片」で購入できます。気分に合わせて、飾ったり、首に巻いたり、ポケットに入れたりと、アートなハンカチを身近に楽しんでみてはいかがでしょうか~。
https://swimmie.me/
H TOKYO
https://htokyo.com/
OLD-FASHIONED STORE(オンライン)
https://old-fashioned.jp/
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント