DESIGN クリエイティブなモノ・コト
最近気になるWEBサイト|2022年12月号

こんにちは。モリサワです。
haconiwa編集部のメンバーが、デザイン、UI、切り口、見せ方、コピーなど、様々な観点で最近気になった、いいな~と思ったWEBサイトをご紹介する「最近気になるWEBサイト」のコーナー。「このサイト、かわいいんだよね~」「このサイト見た?この動き面白いよ!」という感じで、編集部での雑談の中身をお伝えするようにご紹介していきます。
どんなWEBサイトが集まったでしょうか?それでは早速ご紹介していきます!
▼GYRE SUSTAINABILITY ACTIONS 15
https://gyre-omotesando.com/about/sustainability/
表参道の商業施設『GYRE(ジャイル)』によるSDGsに関するアクションをまとめた特設サイト「GYRE SUSTAINABILITY ACTIONS 15」が気になりました。おもちゃのようなポップなイラストは3Dイラストレーターのmimomさんが担当しています。カーソルを当てたりスクロールすることで変化するカラーリングがかわいい!施設で行った15のサスティナブルアクションをイラストでわかりやすく可視化することで、SDGsについて楽しく知ることができるのが素敵です。館内の自販機でのペットボトル飲料の取り扱いをやめ脱プラを推進していたり、テラスで菜園を行い収穫した野菜をレストランで提供するなど、徹底した取り組みに驚かされます!
▼Arts & Scienceの公式サイト
セレクトショップ・ブランド「ARTS&SCIENCE(アーツ&サイエンス)」のWEBサイトが、現在ホリデー仕様になっていて可愛いんです。冒頭のムービーからはじまり、サイト全体を通して、スコットランド出身のイラストレーター兼テキスタイルデザイナーであるDOMENICA MORE GORDONの可愛いイラストがダンスをするような可愛いアニメーションが散りばめられています。まさにホリデーシーズンなあしらいで、ワクワク楽しい気分にさせてくれるサイトで大好きです。
▼MOONSTAR「インユース」のブランドサイト
創業から150年子ども靴から大人まで「履きよい靴」を追求するシューズメーカー「MOONSTAR」。そのブランドのひとつである「インユース」のサイトが気になりました。あえてTOPにあるシューズは黒で表現されていて、スクロールすると日常のさまざまなシーンで活躍するシューズの様子がなめらかなイラストのアニメーションで表現されています。シンプルな動きが心地よく、足を運ぶ速度も年代やニーズごとにきっとこれを作るために観察されたのだなぁ~という動き。商品自体もそうですが、年代や性別を選ばない多様化の時代にぴったりなサイトだなぁと思いました。
▼artist / photographer 大矢真梨子さんのサイト
写真がとても素敵な大矢さんのサイト。PCで写真にオンマウスした時、オンマウスしている写真のみが残り、それ以外の写真や文字がスッと画面から消えるんです。他の要素が全て消えることで、その写真に自然と集中する、その写真が額縁に入っている写真のようにフォーカスされる、静かな時が流れているサイトだなと思いました。引き算の美しさを見た、そんなサイトでした。
▼Vaundy × Morisawa Fonts「置き手紙」Font Specimen Music Video 特設サイト
https://okitegami.morisawafonts.com/
Morisawa Fonts とアーティストのVaundyがコラボと聞き、どんな感じなんだろう?と見てみると、Vaundyによる書き下ろし新曲『置き手紙』のMusic Videoに、「Morisawa Fonts」で提供される77種類ものフォントが使用されていました!
フォントは、伝えたい言葉を強めたり弱めたりする、魔法の力を持っている。それを歌詞や映像で表現している本作品。「魔法の言葉」をキーワードに、歌詞が持つ意味や重み、儚さ、強弱などに合わせて多様なフォントを使い分けており、Music Video自体も面白いですが、それを紹介する特設サイトでも歌詞がタイピングするように現れる様子が面白いです。それぞれのフォントにマウスオーバーすると、フォントの情報が出てくるのも勉強になります。
いかがでしたでしょうか?
2022年もあとわずか。今年も1年間ありがとうございました~!
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント