DESIGN クリエイティブなモノ・コト

“スカルプケア”をわくわくするような体験に!新ブランド「DEMI DO(デミドゥ)」誕生

“スカルプケア”をわくわくするような体験に!新ブランド「DEMI DO(デミドゥ)」誕生

こんにちは、haconiwa編集部の山北です。
健康的な髪を維持するには、毎日のケアがかかせません。本日は、手軽でポジティブなスカルプケアを提案する新ブランド「DE MDO」をご紹介します!

ひとりひとりの頭皮と髪のパフォーマンスを最大限に引き出す。スカルプケアブランド「DEMI DO」

2302_demido_01

美容室向け化粧品の総合メーカー日華化学株式会社 デミ コスメティクスから、頭皮と髪の最新技術を応用したスカルプケアブランド「DEMI DO(デミドゥ)」が登場しました。

「スカルプケアは頭皮や毛髪に悩みのある人だけが使うもの」というネガティブな固定概念をポジティブに変えていきたい、という強い想いからDEMI DOがスタート。自社研究の最新技術を応用した、ひとりひとりの頭皮と髪のパフォーマンスを最大限に引き出すスカルプケアブランドです。

頭皮は地肌と呼ばれるように、肌の一部です。顔のスキンケアを行うことと同じくらい、地肌をケアすることは必要な習慣だとDEMI DOは考えます。そのため、悩みの有無や世代を問わず、毎日のシャンプーをスカルプシャンプーにして地肌を洗い、シャンプーの後は地肌と髪に必要な成分を適切に補給する。そんな提案を「SMART SCALP」と名付け、ブランドのタグライン「一生、この髪とあそぼう。」とともにスカルプケアを取り入れる新しい習慣化を目指しています。

バスルームに行くのが楽しくなる”わくわく感”をイメージしたブランディング。

2302_demido_02

DEMI DOは、一般的にイメージされるスカルプブランドのパッケージデザインを覆す「わくわく」「躍動感」をキーワードにデザイン。商品のカテゴリごとにカラーを設定し、バスルームにポップな彩りを加えてくれます。
また、アイテムごとにラベルの色のグラデーションをつけ、保湿力が上がるにつれ濃い色味にすることで識別性を向上。利用者やサロンスタッフにとってもわかりやすい、直感的に選べるデザインが魅力的です。

DEMI DOの世界観を作り上げたのは、サン・アドの岩崎亜矢さん(クリエイティブディレクター、コピーライター)。アートディレクター・デザイナーは同じくサン・アドの藤田佳子さんが行っています。

商品は2023年4月12日(水)より全国取扱いサロンで発売されます。鮮やかな色使いとリズミカルな映像が美しい、ティザーサイトも必見です〜!

DEMI DO
ティザーサイト:https://demido.jp/ ※2023年4月12日(水)ブランドサイトオープン予定
Instagram:https://www.instagram.com/demido_official/

NEWS 最新記事

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S