OMIYAGE CLIP かわいいお土産
どこか懐かしい九州の蒸し菓子。宮崎・まるはちふくれ菓子店の「マルハチフクレ」

こんにちは。haconiwa編集部のモリサワです。
haconiwaメンバーが全国各地で見つけた47都道府県のすてきなおみやげを紹介していく「おみやげクリップ」。今回は宮崎県のおみやげ「マルハチフクレ」をご紹介します。
小麦粉と砂糖、酢、卵、牛乳、 天然重曹を加えて蒸しあげた、親しみやすい「ふくれ菓子」。
今回ご紹介する「マルハチフクレ」は、宮崎県都城市のふくれ菓子の専門店「まるはちふくれ菓子店」で販売されている、「ふくれ菓子」です。
ふくれ菓子は、小麦粉と砂糖、酢、卵、牛乳、 天然重曹を加えて蒸しあげる素朴なお菓子。100年ほど前から九州の南さつま地方で作られ、都城市ではそれぞれの家庭で作られる馴染みのあるおやつなのだとか。そのため、地元では親しみを込めて「ふくれ」と呼ばれているのだそう。
現在発売されているマルハチフクレは、全部で4種類。左から「プレーン」「黒糖」「ココア」「抹茶」。三角形の素朴なフォルムはどこか懐かしく親しみが持てますね。
ふくれの形にちなんだ、三角のシンプルな佇まいがステキ!ギフト用パッケージにも注目。
マルハチフクレのギフトボックスは、ふくれの形にちなんだ三角形のかわいいボックス。シンプルな佇まいが素朴なお菓子とマッチして、どこか新しい雰囲気を醸し出しています。
そんなマルハチフクレのギフトボックスは、ロゴ入りアウターボックスに入れて発送することも可能。2つのギフトボックスを上下互い違いに合わせたときに、ぴったりと収まるデザインになっているのだとか。
小さなお子さんからお年寄りまで安心していただける、手作りおやつ。
手作りでひとつひとつ丁寧に作られている、まるはちふくれ菓子店のふくれ。製法にこだわっており、バターを使わずに昔ながらのシンプルな原料を使用。そのため素材本来の美味しさを味わえるおやつになっています。防腐剤や着色料も不使用で、小さなお子さんからお年寄りまで安心して食べられるのも魅力です。
マルハチフクレは冷凍の状態で届きます。おすすめの食べ方は、冷凍庫から取り出して10分間、自然解凍。さらに電子レンジ(500W)で1分加熱すると、フワフワの軽い食感が味わえます。
ひと口食べてみると、やさしい甘さと素朴な味わい。どっしりとした見た目よりも軽いのでパクパク食べられちゃいます。夏は自然解凍のままひんやり、冬は電子レンジで温めて食べるのもいいですね。
手軽に作れる「レンジでふくれるふくれ菓子」も発売!
また、まるはちふくれ菓子店では、2022年に九州産小麦を使用した「レンジつくれる家庭用のレンジパック」を開発。味は「国産黒糖」「シナモン」「宮崎県産抹茶ひなた」「ココア」の4種類。お家で簡単に出来立てふくれ菓子が作れます。
発売開始以来、大変好評で、「レンジでふくれるふくれ菓子 宮崎県産抹茶ひなた」は、みやざきフードアワード2022で審査員賞も受賞しているのだそう。
作り方はとても簡単!中に入っているミックス粉を取り出し、外袋に入れ、牛乳を入れてよく混ぜ、袋の口を開けたまま立てた状態で電子レンジセット。500Wで2分30秒加熱すれば、ふっくらとした出来上がり。
「マルハチフクレ」「レンジでふくれるふくれ菓子」は、まるはちふくれ菓子店の店舗か公式のオンラインショップから購入できます。完全手作りのため数量限定ですがオンラインショップからは日付指定で購入できるので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね~。
価格:
定番4種セット(プレーン、黒砂糖、ココア、抹茶):1,950円(税込)
プレーン・黒砂糖セット(各2×2個):1,850円(税込)
季節のマルハチセット:(8個入り)4,000円(税込)
販売URL:https://maruhachifukure.com/product/
Instagram:https://www.instagram.com/maruhachifukure/
レンジでふくれるふくれ菓子 お試しセット(4種)
価格:2,000円(税込)
販売URL:https://maruhachifukure.com/housefukure/
まるはちふくれ菓子店
WEBサイト:https://maruhachifukure.com/
Instagram:https://www.instagram.com/fukufukufukure/
営業時間:10:00~売切次第終了
定休日:日曜日
OTHER SERIES POST この連載のその他記事
NEWS 最新記事
PICK UP
注目記事
EXHIBITION
いまオススメの展示・イベント