OMIYAGE CLIP かわいいお土産

アレンジは無限大!京都・都松庵の自分で詰める最中キット「MIYAKO MONAKA」

アレンジは無限大!京都・都松庵の自分で詰める最中キット「MIYAKO MONAKA」

こんにちは。haconiwa編集部のモリサワです。
haconiwaメンバーが全国各地で見つけた47都道府県のすてきなおみやげを紹介していく「おみやげクリップ」。今回は京都府のおみやげ「MIYAKO MONAKA」をご紹介します。

上品なパッケージも魅力的!あんこ菓子専門店のこだわりが詰まった、最中。

京都で昭和25年に創業したあんこ屋が手がける、あんこ菓子専門店「都松庵(としょうあん)」。そちらで販売されている「MIYAKO MONAKA」は、最中の皮に、こだわりのつぶ餡、モチモチの求肥がセットになった自分で作るユニークな最中。

2301_miyakomonaka_01
シンプルモダンなパッケージに1つの最中を作るキットが入っています。自分で作ることができるので、お子さんへの手土産やちょっとしたお礼など幅広いシーンで活躍しそうな和菓子です。

2301_miyakomonaka_02

2301_miyakomonaka_03
スライド式の箱を開けて中身を取り出してみると、入っていたのは四角いフタ付きの「最中の皮」と「求肥」、35g入りの「つぶ餡」が2袋。箱の内側には、あずきを思わせるモチーフも描かれていて、開けた瞬間からワクワクが止まりません。

また、それぞれが個包装されていることで、フレッシュな状態が保たれ、通常の最中より日持ちが長いのもうれしいポイントです。

着想から約1年。試行錯誤を繰り返し、誕生したMIYAKO MONAKA。

2301_miyakomonaka_04

誰でも簡単に美味しい最中が作れるよう試行錯誤を繰り返し、着想から約1年かかって誕生したというMIYAKO MONAKAは、あえて深めのタルト形を採用したことでたっぷりの材料を詰めることができます。実際に作ってみると、「こんなにたくさん?」と思うほど、付属されている70gのあんこがたっぷり入れられることにも驚かされます。

2301_miyakomonaka_05

餡には北海道産の「エリモ小豆」を採用。あんこ菓子専門店ならではの技術で、丁寧にじっくりと炊き上げられています。つぶ餡でありながら滑らかで優しい口当たりとスッキリとした甘さのバランスが、たまりません~!

2301_miyakomonaka_06
蓋をした時の宝箱のような皮の形状も美しく、最中の皮もパリパリ!モチモチの求肥とこだわりのつぶ餡、3つが合わせると絶妙な食感!華やかな味わいが口の中で広がります。

季節のフルーツやアイスなど、さまざまなアレンジも楽しめる!

2301_miyakomonaka_07

MIYAKO MONAKAは、お好みで季節のフルーツやアイスを添えたり、深めのタルト型を活かしてたっぷりバニラアイスを添えるのも◎

お家で自分なりのアレンジを加えてカフェ気分を味わってみるのも楽しいですね~!

MIYAKO MONAKAは、都松庵の本店や京都タワービル1FのKYOTO TOWER SANDO店、公式のオンラインショップなどで購入できます。京都観光のおみやげにもぴったりなので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね~。

MIYAKO MONAKA

https://www.toshoan.com/?pid=139578962

価格:
1個:432円(税込)
4個セット:2,160円(税込)
6個セット:3,024円(税込)

販売元:都松庵

https://www.toshoan.com/

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S