DESIGN クリエイティブなモノ・コト

パッケージに紙筒を採用。「UZU EYE OPENING LINER」4年ぶりの大幅アップデート!

パッケージに紙筒を採用。「UZU EYE OPENING LINER」4年ぶりの大幅アップデート!

こんにちは、haconiwa編集部の山北です。
株式会社フローフシが展開するブランド「UZU BY FLOWFUSHI」のアイライナーシリーズ「UZU EYE OPENING LINER」が、4年ぶりのアップデートとして製品やパッケージがスタイリッシュに生まれ変わりました!

全面アップデート!リキッドアイライナー「EYE OPENING LINER」

2302_UZU_01

2019年3月に全13色の色揃えで発売した「UZU EYE OPENING LINER」。そのカラフルな色提案に加え、描きやすさや“もち”の良さ、そしてお湯で落とせる機能性を特性として、リキッドアイライナーの定義を塗り替えてきました。

今回、より自由で多彩な発色と機能性を目指すべく、技術改良を進め、最高レベルのアイライナーを提供する4年ぶりの全面アップデートを実施しました。

2302_UZU_02

満を持してのアップデートの原動力には、ユーザーからのさまざまなお声があったそう。使用時にストレスなく、テクニック等も気にせず、さらにメイクを楽しんでいただけるよう、主に「より安定した発色」「容器品質のアップグレード」「“重さ”の再定義」「パッケージの見直し」の4点を改良しました。

2302_UZU_07

アイライナー本体は、使用中の色みのブレを防ぐべく、原料や処方のみならず筆先の構造や内部機構のすべてを見直し再構築。キャップ等の本体容器は国際特許取得の特殊な内部機構を採用し、まるで手先の延長のように使いこなせるよう、あえて重さの最適化に挑戦しました。

2302_UZU_04

2302_UZU_03
定番色 全10色 (うち追加発売色2色)

アップデートの中でも特に私が注目したいのが、パッケージの変更。
今までの「UZU EYE OPENING LINER」はパルプモールドのパッケージを使用し、他のコスメブランドにはない斬新なビジュアルを展開していましたが、今回パッケージを「紙筒」にチェンジ。パッケージの製造や成型工程での環境保全性やCO2排出量などにも着目して、再生素材の使用率を大幅にアップさせています。

ジェンダーレスで今までにないスタイリッシュな佇まいのパッケージ。店頭での「EYE OPENING LINER」のブランド発信力をさらに高めそうですね。

2302_UZU_05

2302_UZU_08
数量限定色 全5色

アップデートを機に数量限定色(全5色)も登場しました。さらに発色が良くなった豊富なカラーの中からぜひお気に入りの一色を見つけてみてください。

新しい「EYE OPENING LINER」は2023年3月24日より公式オンラインストア及び一部バラエティショップにて先行発売、4月25日に全国発売されます。

EYE OPENING LINER

カラー:定番色 全10色 (うち追加発売色2色) 数量限定色 全5色
価格:各1,694円(税込)
オフィシャルサイト:https://www.uzu.team
Instagram:https://www.instagram.com/uzu_byflowfushi/

NEWS 最新記事

EXHIBITION

いまオススメの展示・イベント

//*---- ▼ ここからSNS ----*// WEAR_ロゴ OMIYAGE CLIP H A C O N I W R E T S