EXHIBITION いまオススメの展示・イベント
今週末行きたいイベント8選 1/9(土)~1/11(祝)
こんにちは!箱庭編集部です。
2016年も毎週楽しいイベント情報をお届けしていきます。
おでかけの参考にしてくださいね~。
さ、今週末は三連休!寒さに負けずにおでかけしましょう。
新春 えびすリアリズム~蛭子さんの展覧会~
奇才アーティスト・蛭子能収の知られざる不条理の世界。ポップでシュールなえびすワールド!
「ギャンブル好きで変わったオジサン」というイメージでおなじみ、最近ではテレビで見ない日はないほど人気の「蛭子さん」こと蛭子能収。
今回の展覧会は、奇才アーティスト・蛭子能収の知られざる不条理の世界を年代を追って公開するとともに、初公開の新作を含めて紹介する大規模展覧会となります。
一体どんな作品が飛び出すのか?ポップでシュールなえびすワールドが全開!!乞うご期待です!
-
新春 えびすリアリズム~蛭子さんの展覧会~
開催日:2016年1月1日(金)~2016年1月18日(月)
開催時間:10:00~21:00
※最終日は18:00閉場。
※入場は閉場の30分前まで。
開催場所・会場:PARCO MUSEUM パルコミュージアム
東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ パート1 / 3F
入場料:一般500円・学生400円・小学生以下無料 ★ えびす名言みくじ付き!
URL:http://www.parco-art.com/web/museum/exhibition.php?id=862
JAPAN BRAND FESTIVAL 2016
立場や所属を超えてジャパンブランドの未来をつくる現代版「楽市・楽座」
ジャパンブランドを支援するプロジェクトや、パートナー企業などが中心になって展開する「触れる体験」を主体とした場。
案内人が常駐し、実際に商材に触れたり、その場で購入が出来たり、希望者には商談会も開催します。
ものに触れ、文化に触れ、人と触れ合う。
来場すれば必ず接点を見いだすことが可能な場で、様々な価値や可能性が生まれます。
-
JAPAN BRAND FESTIVAL 2016
開催日:2016年1月11日(祝)~2016年1月17日(日)
開催時間:11:00~20:00
開催場所・会場:渋谷ヒカリエ 8/CUBE、aiiima1、aiiima2
東京都渋谷区渋谷2-21-1
入場料:無料 ※イベントスケジュールによっては、事前予約が必要なのでWebサイトを要確認。
URL:http://jbfes.com/
すもう展 2016年 初場所 @katakana
初場所にあわせて開催される、国技館ではお目にかかれないようなスモウグッズ大集合展
日本のカッコイイを集めたお土産屋「katakana/カタカナ」で開催されるすもう展。
国技館では置いていないような力士ブローチや力士ハンカチでお相撲さんを身につけましょう。
あなたのそばに力士はいかが?
自由が丘店と渋谷ヒカリエシンクス店で同時開催!
-
すもう展 2016年 初場所 @katakana
開催日・営業時間:
自由が丘店 2016年1月3日(日)~2016年1月15日(金) 11:00〜20:00
渋谷ヒカリエシンクス店 2016年1月2日(土)~2016年1月20日(水) 10:00〜21:00
開催場所・会場:
自由が丘店 東京都世田谷区奥沢5-20-21 第一ワチビル1F
渋谷ヒカリエシンクス店 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエシンクス5F
入場料:無料
URL:http://katakana-net.com/2015/12/sumou.html
WASHINOITO 未来を着る、浜井弘治の和紙のプロダクト展
未来を着る、ファッションデザイナー浜井弘治氏の和紙のプロダクト展
日本家屋に欠かせない素材であった和紙。
和紙は今、「住まうための素材」だけではなく「着るための素材」として、洋服生地への応用・研究が進められています。
本展では、ファッションデザイナー浜井弘治氏とともに、和紙にこめられた先人の知恵に触れつつ、最先端の素材として捉え、和紙糸(わしいと)と和紙プロダクトの未来を探ります。
-
WASHINOITO 未来を着る、浜井弘治の和紙のプロダクト展
開催日: 2015年12月26日(土)~2016年01月24日(日)
開催時間:9:00~20:00
開催場所・会場:生活工房ギャラリー(3F)
世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー
入場料:無料
URL:http://www.setagaya-ldc.net/program/313/
代官山T-SITE 蔦屋書店 コトモノマルシェ
話題のクラフトアクセサリーを中心としたコトモノマルシェ
全国よりトップクリエイターが集う新春のクラフトジュエリーの世界を皆様にお届けします。
今回は全国より37のクラフトブランドが登場。全国のコトモノマルシェの主力ブランドも出店!
コトモノマルシェの人気の秘密を是非来場してご覧になってください!当日は全ての商品がその場でご購入可能です。
-
代官山T-SITE 蔦屋書店 コトモノマルシェ
開催日:2016年1月9日(土)~2016年1月11日(祝)
開催時間:11:00~20:00
※最終日は19:00閉場。
開催場所・会場:代官山 蔦屋書店 DAIKANYAMA T-SITE
東京都 渋谷区猿楽町17-5
入場料:無料
URL:https://www.facebook.com/events/428839063971276/
お米農家やまざき チャリティ・キャラバン 神楽坂
お米農家やまざきの田んぼを存続させよう!友人たちによるチャリティイベント!
農薬や化学肥料を使わず稲作する、お米農家やまざきの田んぼが、2015年秋の鬼怒川決壊により2メートルの泥水に冠水しました。その後、多くの仲間たちの協力で、ある程度は収穫できたものの、高価な農機具が壊滅的なダメージを受けました。このままでは、2016年の作付けができず、廃業という選択肢も考えなくてはならない状況です。
そこで、どうにか米農家を続けられるようにチャリティ・イベントをヤマサキデザインワークスさんが企画しました。総勢62組の本当に素敵なメンバーと、会場を無償提供してくださったフラスコさんによる、新春特大企画です。
友人たちが制作するモノ、料理、お酒を用意して、お待ちしています。是非、お出かけください。
-
お米農家やまざき チャリティ・キャラバン 神楽坂
開催日:2016年1月9日(土)~2016年1月11日(祝)
開催時間:12:00~19:00
開催場所・会場:神楽坂フラスコ
東京都新宿区神楽坂6-16
入場料:無料
URL:http://www.okome-yamazaki.com/news/2008.html
柿崎紗良個展 RYE10580
箱庭3周年記念「Instagram PHOTO CONTEST」銅賞のイラストレーター柿崎紗良さんの初個展
箱庭3周年記念「Instagram PHOTO CONTEST」に素敵なイラストで見事銅賞に輝いたイラストレーター柿崎沙良さん。2014 LUMINE meets ART AWARDエレベーター部門 ルミネ賞・オーディエンス賞受賞するなど、大活躍のイラストレーターさんです。
初の個展となる本展では、むかし住んでいた町、ニューヨーク州ライ市のことを描いたイラストレーションを展示します。
-
柿崎紗良個展 RYE10580
開催日:2016年1月8日(金)~2016年1月13日(水)
開催時間:11:00~19:00 ※最終日のみ17時閉場
開催場所・会場:表参道HBギャラリー
東京都渋谷区神宮前4-5-4
入場料:無料
URL:http://sarakakizaki.jimdo.com/
1day market 「赤いサーカス」
かわいくて、美味しくて、楽しい、ほっこり1day market
西荻窪のTRÉS TREで開催される1day market 「赤いサーカス」。
出店者は以前箱庭でも取材させていただいたお花とお菓子のお店「cotito(コチト)」をはじめ、アクセサリーやテキスタイル雑貨の販売など美味しくてかわいいお店が勢ぞろい!子どもから大人まで楽しめるイベントです。
ぜひ足を運んでみてください。
-
1day market 「赤いサーカス」
開催日:2016年1月11日(祝)
開催時間:12:00~18:00
開催場所・会場:TRÉS TRE
東京都杉並区西荻南2-6-10
入場料:無料
URL:https://www.instagram.com/akaicircus/
いかがでしたでしょうか?
お正月明けのお仕事で疲れた人も、楽しいイベンに出かけて疲れをふっとばしましょうね!
そして、月曜日は成人の日。新成人のみなさま、おめでとうございます!!楽しい未来を築いてください~!