EXHIBITION いまオススメの展示・イベント
今週末行きたいイベント10選 3/12(土)・3/13(日)
こんにちは、箱庭編集部です!
今週末の行きたいイベントをまとめました。
新生活の春にふさわしい、暮らしにまつわるイベントが盛りだくさん!
第58回 日本雑誌広告賞展
心のアンテナに「素直に反応」する広告に出会える展示会
日本で唯一の雑誌広告に特化した賞です。本展では、過去一年間の優れた雑誌広告に贈られる日本雑誌広告賞の全入賞作品 31 点を展示します。
鮮やかに目を引く広告から、ちょっとためになる広告まで、私たちの生活に密着した多様な広告の世界を是非、お楽しみください。
-
第58回 日本雑誌広告賞展
開催日:2016年3月3日(木)〜4月9日(土)
開催時間:平日 11:00~18:30 土・祝 11:00~16:30 ※入館は閉館の30分前まで
※日・月曜(祝・振休の場合は翌平日)休館
開催場所・会場:アド・ミュージアム東京
東京都港区東新橋 1-8-2 カレッタ汐留
入場料:無料
URL:http://www.admt.jp/exhibition/program/2016_zakko.html?article=1
Nordic Lifestyle Market
北欧の美意識を探求する週末
北欧の暮らし方。それは、暮らしを彩るモノやデザインを大切に使い受け継ぎ、50年以上も前に作られた食器や道具を生活の一部として自然に取り入れて日々を過ごすこと。モノやコトに宿るクラフトマインドを大切にした北欧のライフスタイルマーケット、Nordic Lifestyle Marketの第2回となる今回は、家具やクラフト、デザイン、グラフィックなどに宿る精神を掘り下げます。
慎ましいながらも美意識を大事にする「A QUIET DAY」な暮らしのピースを探してみてください!
-
Nordic Lifestyle Market
開催日:2016年3月12日(土)、13日(日)
開催時間:10:00〜16:00
開催場所・会場:国連大学屋根下&中庭
東京都渋谷区神宮前5-53-70
入場料:無料
URL:http://farmersmarkets.jp/nlm02/
池尻大橋コーヒータウンフェスティバル
コーヒータウンで、コーヒーを楽しむフェスティバル
GOOD PEOPLE & GOOD COFFEEを含む、池尻大橋近辺にあるコーヒースタンド7店舗が協力し、SNSでジワジワと認知されてきた、「#池尻大橋コーヒータウン」。
コーヒー大好き!と気軽に楽しんでもらいたいという思いから今回のコーヒーイベントが開催されます!
グッズ販売や試飲、またハンドリップ講座やスタンプラリーなどのコンテンツが、各お店ならではの個性で展開予定。メイン会場と各実店舗連動の街フェス、記念すべき第1回目に足を運んでみてはいかがでしょうか!
-
池尻大橋コーヒータウンフェスティバル
開催日:2016年3月12日(土)、13日(日)
開催時間:11:00〜18:00
開催場所・会場:The Works
東京都目黒区青葉台3-18-3
入場料:無料
URL:https://www.facebook.com/events/1588825671364058/
パンのフェス
最高のパンと出会う!日本最大級の“パンのフェス”
港町横浜で、パン好きのための祭典「パンのフェス」が開催されます!
赤レンガ倉庫前広場に全国から人気のパン屋さんが出店するほか、パンのフェスでしか体験できないイベントが盛りだくさん!この日本最大級のパンのお祭りに、ぜひ足を運んでみてください!
-
パンのフェス
開催日:2016年3月11日(金)〜13(日)
開催時間:11日(金) 13:00〜20:30、12日(土) 11:00〜20:30、13日(日) 11:00〜17:00
※パン販売ブースは各日17時まで
開催場所・会場:横浜赤レンガ倉庫前広場
神奈川県横浜市 中区新港1丁目1−1
入場料:無料
URL:http://pannofes.jp/
大四国展
四国の素敵なモノや人を、紹介していくイベント
大四国展とは、自由が丘にある”日本のカッコイイを集めたお土産屋さん”katakanaの店主河野氏が「さがしモノの旅」で出会った四国の素敵なモノや人を自由が丘の町と人に紹介していくイベント。今回は、これまでの「さがしモノの旅」で出会ったモノを紹介することがテーマです。でも、本当の四国の魅力はモノの前に人や風土が魅力的なこと。
自然豊かな四国に暮らす人たちの温かさを、このイベントを通して感じてみてください!週末は週替わりで、大四国展 週末マルシェも開催します!
-
大四国展
開催日:2016年3月11日(金)~31日(木)
開催時間:11:00~20:00
開催場所・会場:katakana自由が丘店
東京都世田谷区奥沢5-20-21 第一ワチビル1F
入場料:無料
URL:http://katakana-net.com/2016/02/daisikokuten.html
菜の花暮らしの道具店 in 伊勢丹新宿店
毎日の暮らしを少し楽しく、少し優しくしてくれる道具店
小田原にある和菓子屋さん「和菓子・菜の花」の店主が、使っていてよいもの、人にも使ってもらいたいものを揃えた「菜の花暮らしの道具店」。そんな菜の花暮らしの道具店が、伊勢丹新宿店にやってきました!
毎日の暮らしを少し楽しく、少し優しくしてくれる道具たちへ会いに行ってはいかがでしょうか。
-
菜の花暮らしの道具店 in 伊勢丹新宿店
開催日:2016年3月2日(水)〜15日(火)
開催時間:10:30〜20:00
開催場所・会場:伊勢丹新宿店
東京都新宿区新宿3-14-1 本館5F
入場料:無料
URL:http://kurashinodouguten.com/?p=1919
廃墟・工場夜景の合同写真展「変わる廃墟VS行ける工場夜景展」
相反する美しさが重なる、写真展
テーマは「静かな廃墟 VS 賑やかな(生き生きとした)夜景」。
「廃墟」と「工場夜景」はともに建築物のひとつの姿であり、被写体としてファンの多いジャンルですが、その魅力は、朽ち果てて行く静かな美しさ(廃墟)、夜も賑やかに動き続ける生きる美しさ(工場夜景)、という相反する性質をもっており、本展ではそれらが同会場に展示されています。「廃墟」と「工場夜景」どちらのファンはもちろん、あまり興味のなかった人もきっと魅了される、美しさの競演をお楽しみください!
-
廃墟・工場夜景の合同写真展「変わる廃墟VS行ける工場夜景展」
開催日:2016年3月12日 (土) 〜 4月3日 (日) ※月曜は休館、3月21日(月)祝日は開館
開催時間:11:00〜19:00
開催場所・会場:TODAYS GALLERY STUDIO
東京都台東区浅草橋5-27-6 5F
入場料:500円 ※3歳以下は入場無料
URL:http://www.tgs.jp.net/wakirei.html
しずこさんと『暮しの手帖』展
大橋鎮子のつくった雑誌や言葉、生き方に触れる展示会
戦後間もない、ものばかりか心の余裕もない時代に、「女の人を元気に、しあわせにしたい」という強い志を持って、大橋鎭子は雑誌『暮しの手帖』を創刊しました。
4月から始まるNHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』のヒロインのモチーフとなった大橋鎮子。
今回のフェアでは、大橋鎮子の自伝のほか、1950年代からの『暮しの手帖』のバックナンバーを販売するほか、当時の中吊り広告なども展示予定。ぜひ彼女のつくった雑誌や言葉、そして生き方に触れてみてください。
-
しずこさんと『暮しの手帖』展
開催日:2016年3月1日(火)〜4月14日(木)
開催時間:10:30~19:30
開催場所・会場:湘南T-SITE 2号館2階 FRESCA横
神奈川県藤沢市辻堂元町6丁目20番-1
入場料:無料
URL:http://top.tsite.jp/lifestyle/lifetrend/campaign/28013171/
点と線模様製作所 「布と小物」展
布と小物から、春らしさを感じる展示会
北海道の景色や植物などを背景に、四季の情景を切り取った模様を生み出す「点と線模様製作所」。
今回は、アクセサリー感覚でつけていただける付け襟の新デザインが3柄お披露目されます。そのほか人気のポーチやブックカバーなども、様々な柄のアイテムが春らしく、彩り鮮やかに並ばれます。
ぜひこの機会に、暮らしに溶け込む布と小物をご覧ください。
-
点と線模様製作所 「布と小物」展
開催日:2016年3月10日(木)~30日(水)
開催時間:10:00~21:00
開催場所・会場:CLASKA Gallery & Shop “DO” 渋谷ヒカリエ ShinQs店
東京都渋谷区渋谷2−21−1 渋谷ヒカリエ ShinQs 4F
入場料:無料
URL:http://do.claska.com/exhibition_fair/2016/02/post_205.html
箱庭DIY教室ワークショップin三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY
季節を楽しむ“花のある暮らし”、この春から始めませんか?
桃・桜やミモザなどの枝ものや、菜の花などの草花たち、そして可愛らしいフォルムのチューリップなど、たくさんの種類の花を楽しめるのが、春。
そんな春のウキウキをインテリアでも楽しむために、箱庭が三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAYで「紐でつくるハンギングプランター&DECOフラワーベース」ワークショップを開催します!
紐を結んでいくだけでいろんなものが吊るせるおしゃれなインテリアかつ収納になってしまうハンギングプランターと、春気分を盛り上げるカラフルなフラワーベースも作ります!
いつもより、もっと素敵にお花を楽しめるインテリアのアクセントにいかがでしょうか?
-
箱庭DIY教室ワークショップ
開催日:2016年3月12日(土)
開催時間:11:00~/13:00~/15:00~ 全3回
開催場所・会場:三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY 中央広場(北館1F)
千葉県船橋市浜町 2-1-1
入場料:500円 ※生花・材料含む
※開催当日、会場にて随時受付。10時より全3回分の整理券を配布予定。
※当日会場で現金にてお支払をお願いいたします。
URL:https://www.haconiwa-mag.comworks/2016/03/hanging_flowervase/
いかがでしたか?
だんだん暖かくなり、お出かけもしやすくなってきましたね!
ぜひ、よい週末をお送りください〜!