EXHIBITION いまオススメの展示・イベント
今週末行きたいイベント8選 3/26(土)・3/27(日)
こんにちは、箱庭編集部です。
東京では、今週、桜の開花が発表されましたね。
今週末はまだ少し寒いみたいですが、おでかけの参考にしてください~
The Art of Great American Illustrators
アメリカの代表的なアーティスト達に魅せられる展示会
本展では、世界中で不動の人気を誇るアメリカの代表的アーティスト達の作品が一挙に公開。昨年、貴重なプライベート作品が、オノ・ヨーコの手によって新たに発表されたジョン・レノン。映画『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』の監督などとして知られるティム・バートン。アメリカの国民的アニメ『スヌーピー』の原作者チャールズ・M・シュルツ。『かいじゅうたちのいるところ』など、時代を問わず大人から子供に愛されるモーリス・センダックなど、一世を風靡してきたアーティスト達の名作を是非この機会にお楽しみください。
-
The Art of Great American Illustrators
開催日:2016年3月22日(火)〜3月27日(日)
開催時間:12:00〜19:00(最終日は17:00まで)
開催場所・会場:藤屋画廊 FUJIYA GALLERY
東京都中央区銀座2-6-5 藤屋ビル2階
入場料:無料
URL:http://www.kyuryudo.co.jp/html/newpage.html?code=47
第14回グラフィック「1_WALL」展
グラフィック界の次世代を担う若手を発掘する公募展
個展開催の権利をかけた公募展、第14回グラフィック「1_WALL」展が開催されます。
描く線を簡略化することによってものの形と認識について問いかけた作品や、社会問題を自分なりの解釈で色鮮やかなイラストレーションに落とし込んだ作品など、多様な表現が集まった、今回の「1_WALL」。
グラフィック界の次世代を担う者達がつくる空間に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
-
第14回グラフィック「1_WALL」展
開催日:2016年3月23日(水)〜4月15日(金) ※日曜休館
開催時間:11:00〜19:00
開催場所・会場:ガーディアン・ガーデン
東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビルB1F
入場料:無料
URL:http://rcc.recruit.co.jp/gg/exhibition/gg_wall_gra_201603/gg_wall_gra_201603.html
おいしい東北パッケージデザイン展2015 in Tokyo
パッケージデザインを通して、東北地域の商品の魅力と価値を再認識する巡回展
魅力的な地域資源と、高い技術や確かな品質を備えた商品がたくさんありながら、その魅力を効果的に伝え切れている例はまだ多いと言えない、東北地域。そんな東北の豊かな地域資源をデザイナーの才能という資源とかけあわせて、より魅力的に発信していくことを目指し、東北地域の個性溢れる10社10商品の新しいパッケージデザイン案が展示されます。
デザインの力や役割を感じながら、東北地域の商品の魅力と価値について考えてみてはいかがですか。
-
おいしい東北パッケージデザイン展2015 in Tokyo
開催日:2016年3月9日(水)〜4月17日(日)
開催時間:11:00〜19:00
開催場所・会場:東京ミッドタウン・デザインハブ
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F
入場料:無料
URL:http://designhub.jp/exhibitions/1951/
MOUNT MARKET
全国から素敵なクリエイターの作品が集まる4日間
全国からクリエイターの作品が集結する、MOUNT MARKET。
紙雑貨・アクセサリー・ファッションなど幅広く、すてきな作品が集結します。
土日は焼き菓子や手まり寿司、台湾茶といった、フード出店もあるそう!
大切な人への贈り物や、あなただけのお気に入りをぜひ見つけてみてください!
-
MOUNT MARKET
開催日:2016年3月24日(木)〜3月27日(日)
開催時間:12:00〜19:00
開催場所・会場:Creative Space 890
東京都目黒区八雲2-5-10
入場料:無料
URL:https://mount.co.jp/market/
ねぶくろシネマ
温かい飲物とねぶくろと星空と、映画鑑賞の夜
多摩川河川敷にひらく一夜限りの野外映画館「ねぶくろシネマ」。
大好評に終わった前回に引き続き、この度2回目が開催されます!今回の上映作品は「E.T.」
温かい飲物と”ねぶくろ”で暖をとりながら、星空の下で映画鑑賞を楽しんでみてはいかがですか?
-
ねぶくろシネマ
開催日:2016年3月26日(土)※雨天中止(当日下記URLのFacebookにてお知らせ)
開催時間:開場 : 16:00 (予定) / 上映時間 : 18:00-20: 00
開催場所・会場:調布市多摩川河川敷 ※京王多摩川〜京王稲田堤に架かる京王線鉄橋の足下の調布市側です。
入場料:無料 ※持ち物等、下記URLからご確認ください。
URL:https://www.facebook.com/events/458071731059950/
「USELESS / USEFUL」
吉祥寺で生活用品を扱うRoundaboutの出張展
デザイナー 熊谷彰博とRoundabout店主 小林和人による「USELESS / USEFUL」展。
吉祥寺で生活用品を扱うRoundaboutの店主 小林和人は、物の役割には「目に見える具体的な機能」「目に見えない抽象的な作用」があり、使い手との関わり方により、時に機能し、時に作用すると考えます。
現在はRoundabout移転先で営業再開までの漂流期間ということもあり、今回、「目に見える具体的な機能」についての考えを紹介する場としてRoundabout 出張展を開催。
無印良品 池袋西武 企画展「STOCK展 – 気づきを、備える」企画・監修・会場構成を担当したデザイナー 熊谷彰博が、雑貨や日用品の選択と編集をテーマにしたZINE「ZAKKA | 雑貨」を道具の写真と合わせて展示します。
-
「USELESS / USEFUL」
開催日:2016年3月15日(火)〜3月27日(日)
開催時間:12:00〜20:00
開催場所・会場:ユトレヒト
東京都渋谷区神宮前5-36-6 ケーリーマンション2C
入場料:無料
URL:http://roundabout.to/news/
世界の住宅プロジェクト展
世界の住宅デザインを学ぶことのできる、展覧会
毎年恒例、世界の住宅デザインの潮流を探る展覧会。
新進の若手から最前線のベテランまで、国内外の建築家53組(国内:23組、海外:30組)による、現在進行中の住宅プロジェクトを模型と図面、映像から触れることができます。
最新の住宅デザインをこの機会に学んでみてはいかがですか?
-
世界の住宅プロジェクト展
開催日:2016年3月19日(土)~6月5日(日)
開催時間:12:00~18:30 (会期中無休)
開催場所・会場:GA gallery
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-12-14
入場料:600円(団体10名以上500円)
URL:http://www.ga-ada.co.jp/japanese/ga_gallery/2016/1603-06_GAH2016/gallery_gah2016.html
VOCA展
若手作家たちの優れた才能がつまった、展示会
全国の美術館学芸員、ジャーナリスト、研究者などが40才以下の若手作家を推薦し、その作家による平面作品の新作が展示される、VOCA展。今回は、33人の推薦者により32人の作家が出品します。
全国各地からの、未知の優れた才能に触れてみてはいかがでしょうか。
-
VOCA展
開催日:2016年3月12日(土)〜3月30日(水)
開催時間:10:00〜18:00 ※入館は閉館の30分前まで
開催場所・会場:上野の森美術館
東京都台東区上野公園1−2
入場料:一般・大学生500円/高校生以下無料
URL:http://www.ueno-mori.org/exhibitions/main/voca/2016/
いかがでしたか〜?
桜もちらほら咲き始め、春はもうすぐ!
今週もよい週末をお過ごしください〜!