EXHIBITION いまオススメの展示・イベント
今週末行きたいイベント8選 4/23(土)・4/24(日)
こんにちは!箱庭編集部です。
すっかり春になりましたね〜
今週は野外でのイベント盛りだくさんでお届けします!
東京工藝月間
都内40のショップが連動する「東京工藝月間」
老舗工芸店やライフスタイルショップなど、東京には日本全国の手仕事に触れられるさまざまな入口があります。そんなクラフト・工芸をさらに広めるべく開催される本イベント。2年目を迎える今年は、表参道・原宿エリア、目黒・世田谷エリア、下町エリアまでのショップが参加し、それぞれが注目している作家の企画展が催されます。イベントに参加する約40のショップは最新版の冊子「TOKYO CRAFT MAP 2016」にまとめられています。この機会に東京をぐるり一周してみましょう〜!
-
東京工藝月間
開催日:2016年4月23日(土)〜2016年5月22日(日)
開催時間:参加店舗の営業時間に準ずる
開催場所・会場:表参道・原宿エリア/目黒・世田谷エリア/中央線エリア/下町エリア/銀座エリア/新宿エリア
入場料:無料
URL:http://tokyocraftmap.jp/
世界を旅する!シブヤ国際空港キャンペーンイベント
世界を感じる企画が満載、渋谷ヒカリエ開業4周年プロモーション記念イベント
渋谷ヒカリエ開業4周年プロモーションを記念して、トラベルカルチャー誌TRANSITとコラボレーションした「シブヤ国際空港」キャンペーンイベントを開催。
写真や物語から世界を体感できる「五大陸書店」by BOOK TRUCKが期間限定でオープンし、リトルプレスや旅ガイドなど他では手に入らない旅関連の書籍をお楽しみいただけます。会期中には旅にまつわるトークショーも予定されているよう。
この機会に、都内にいながら世界を感じてみるのはいかがでしょうか〜?
-
世界を旅する!シブヤ国際空港キャンペーンイベント
開催日:2016年4月21日(木)〜2016年5月8日(日)
開催時間:11:00〜20:00
開催場所・会場:COURTおよび渋谷ヒカリエ全館
東京都渋谷区渋谷2-21-1
入場料:無料
URL:http://www.hikarie8.com/court/2016/03/post-172.shtml
コーヒーコレクション around 神田錦町 2016 SPRING
世界最高峰のコーヒーが集う、特別な2日間
本物のコーヒー文化が根付く神田エリアで昨年秋に引き続き、コーヒーコレクションが開催されます。 今回は2日間に渡り、各日5店舗が同じ抽出器具を用い、厳選した1種類のコーヒーをハンドドリップで提供。同じ条件でコーヒーを淹れることで、各店舗が選んだ豆の性質や焙煎方法の違い、それぞれのバリスタの個性が引き立ちます。
5種類のテイスティングやバリスタたちとのコミュニケーションを通じて、味や香りの違いを楽しんだり、コーヒー豆が辿ってきた長い旅に思いを馳せたりと、“一杯のコーヒーに込められた物語”を感じてみてください。
-
コーヒーコレクション around 神田錦町 2016 SPRING
開催日:2016年4月23日(土)〜2016年4月24日(日)
開催時間:11:00〜18:00
開催場所・会場:テラススクエア エントランス
東京都千代田区神田錦町3-22
入場料:無料 ※ドリンクやグッズ、ワークショップの参加は有料となります。
URL:http://coffeecollection.tokyo/
下北沢コロッケフェスティバル
101店舗のオリジナルコロッケが集う12日間
ファッションや音楽だけでなくグルメの街としても人々に愛され続ける下北沢。
下北沢コロッケフェスティバルでは、そんなグルメな下北沢の101店舗の様々なジャンルの飲食店がオリジナルのコロッケを開発して提供します。“いまだかつて食べたことがない”、“この先も食べることが出来ない”ここだけの希少なコロッケが見つかるかもしれません。
期間中は演劇やライブなど下北沢ならではのコロッケ関連のイベントも目白押しです。
コロッケマップ片手に下北沢をめぐりましょう〜!
-
下北沢コロッケフェスティバル
開催日:2016年4月13日(水)〜4月24日(日)
開催時間:参加店舗の営業時間に準ずる
開催場所・会場:下北沢駅周辺エリア
入場料:無料
URL:https://croquette.love-shimokitazawa.jp
EBISU PREMIUM GLAMPING 2016
幻想的なグランピング体験ができる都会のオアシス
独自の世界観で人々を魅了するCIRCUSOUTDOORがお送りするグランピングイベントを恵比寿ガーデンプレイスで再現。会場内に5つのブースを用意し、知る人ぞ知る地元の衣食住、そして遊びと芸術を各ブースにて展開し、幻想的な空間でゲストをお迎えしてくれます。
また、現在国内外で話題の「GLAMPING(グランピング)」の高級感漂うラグジュアリーな家具を設えたテントや恵比寿の人気ショップ4店舗によるポップアップショップテント、ステージとしてウッドデッキコテージも用意されています。1日12組限定の秘密の野外レストランも登場!
ちょっぴり贅沢気分な休日を味わってみてはいかがでしょうか?
-
EBISU PREMIUM GLAMPING 2016
開催日:2016年4月23日(金)〜2016年5月8日(日)
開催時間:12:00〜21:00
開催場所・会場:恵比寿ガーデンプレイス内
東京都渋谷区恵比寿4-20
入場料:無料
URL:http://www.circusoutdoor.com/#!ebisu-premium-glamping/c1yl8
赤坂蚤の市 in ARK HILLS〜2nd Anniversary〜
過去最大規模、2周年記念の「赤坂蚤の市 in ARK HILLS」
「赤坂蚤の市 in ARK HILLS」の2周年を記念した特別企画です。開催時間が通常より2時間拡大し、過去最大規模となる約 90 店舗が出店します。
会場には、アンティーク雑貨や家具、古着、ジュエリーなど、西洋系を中心としたアイテムが並び、“ヨーロッパの蚤の市”のような雰囲気を感じられます。人気ショップが一日限定で出店するほか、今回限りのコラボレーション、話題のレストランのキッチンカーや参加型のワークショップなども登場!
素敵な掘り出し物を探しに行きましょう〜!
-
赤坂蚤の市 in ARK HILLS〜2nd Anniversary〜
開催日:2016年4月24日(日)
開催時間:10:00~18:00
開催場所・会場:アークヒルズ アーク・カラヤン広場
東京都港区赤坂1-12-32
入場料:無料
URL:http://www.arkhills.com/event/7038.html
家族の文化祭
JR中央線の高架下を利用したクリエイティブスペースで開催される家族みんなのための文化祭
武蔵野の魅力をもっとたくさんの方々に知ってほしい、との思いで始まった、「家族の文化祭」。昨年秋に引き続き、2回目の開催です。
心を込めて作られた食べ物や手しごと、マーケットなど約30店舗が出店するそう。
野外演奏会やワークショップも予定されています。
大人も子供も楽しめそうなイベントばかり!家族みんなで笑顔になりましょう〜!
-
家族の文化祭
開催日:2016年4月23日(土)
開催時間:10:00〜16:00
開催場所・会場:コミュニティステーション東小金井
JR中央線東小金井駅高架下近辺(東京都小金井市梶野町5丁目)
入場料:無料
URL:https://www.facebook.com/kazokunobunkasai/
産地ゴト展 vol.04 “瀬戸市”
期間限定で産地をまるごと伝える体験イベント「産地ゴト展」第4弾
若手陶芸作家による瀬戸物の展示販売
愛知県・瀬戸市は日本六古窯のひとつで、気候が温暖な上に、焼き物の原料となる良質の陶土やガラスの原料となる珪砂を豊富に有しています。そこで育まれた瀬戸物は、今や焼き物の代名詞となり、多くの人に愛されています。
本展は瀬戸市で活動する35歳以下の若手陶芸作家グループ「Seto Mappen(セトマッペン)」による瀬戸もの陶器市です。彼らの手がける作品は、技術はさることながら日々の食卓に彩りを添えるものばかり。カップやお皿、アクセサリーなどの展示販売に加え、ワークショップも開催されます。
この機会に瀬戸物の魅力を味わってみてはいかがでしょうか?
-
産地ゴト展 vol.04 “瀬戸市”
開催日:2016年4月14日(木)〜4月26日(火) 定休日:水曜
開催時間:11:00~20:00(最終日は17:00まで)
開催場所・会場:coto mono michi at TOKYO(コト・モノ・ミチ)
東京都港区南青山5-2-16 青山フレックスA
入場料:無料
URL:http://note.coto-mono-michi.jp/exhibition-seto/
いかがでしたか?
早いもので4月も終わりが近づいてきましたね〜
素敵な週末をお過ごし下さい〜!