EXHIBITION いまオススメの展示・イベント
スヌーピー愛が満載!スヌーピーミュージアムに行ってきたよ
© Peanuts Worldwide LLC
スヌーピーミュージアムが期間限定オープン!
こんにちは、あいぽんです。
もう間もなくゴールデンウィークですね。
ゴールデンウィークを前にいろいろな新スポットがオープンしていますが、個人的に1番注目しているのが東京・六本木にオープンしたばかりの「スヌーピーミュージアム」。
2年半の期間限定オープンということで気になっている方も多いのでは?
一足お先に遊びに行ってきたので、その模様をレポートしたいと思います!
スヌーピーミュージアムは六本木駅から10分ほど歩いたところにあるのですが、「ここ六本木なの?」というくらい穏やかな場所。
建物の前には、右から順に過去から現在までのスヌーピーの像がならんでいます。この子が最新のスヌーピー。
© Peanuts Worldwide LLC
スヌーピーを知らない人はいないと思いますが、チャールズ M. シュルツ氏によって、アメリカの新聞で50年近くも連載されていたコミック「ピーナッツ」に登場する白い犬。
この美術館はスヌーピーをはじめ、「ピーナッツ」のキャラクターや作品、原画を展示するアメリカのカリフォルニア州にあるチャールズ M. シュルツ美術館、世界初のオフィシャルサイト美術館なのです。
© Peanuts Worldwide LLC
エントランスの壁面にもスヌーピーのイラストが施されていて、かわいい!
オープン前の内覧会にお邪魔させてもらったので、かわいい記念品もいただきました。わーい。
さっそく展示エリアに。
© Peanuts Worldwide LLC
半年ごとに変わる企画展で、本家のシュルツ美術館所蔵のコレクションを次々と展示しています。現在は「愛しのピーナッツ。」と題した企画展が開催中!
では、早速見ていきましょう!
入ってすぐのホールには大谷芳照さんによるアート作品「3Dピーナッツ」が飾られています。
これすべて1951〜1975年の間に実際に描かれたコミックで構成されているのだとか。この作品で使われたコミックはなんと4452枚!なんだ、なんだ、最初の展示から圧巻すぎるぞ!
ちなみに大谷さんはシュルツさんからとても信頼されていたアーティストで、本家のシュルツ美術館にも展示があるのだそう。
「3Dピーナッツ」の横の壁面には、作者であるシュルツさんの幼少期からのお写真が。
スヌーピーのモデルになったというビーグル犬の写真も。
© Peanuts Worldwide LLC
続いての展示は作者のご夫人であるジーン・シュルツさんセレクトによる「愛しの」ピーナッツ作品。制作秘話に合わせてたくさんのコミックが紹介されています。
ジーンさんによる愛情溢れる解説と合わせて読むと「この時、シュルツさんはこんなことを考えていたんだ!」「こういうものに興味があったから、登場人物たちもこんなことをしているのね!」と、裏側をすることができ楽しいです。
これはバレンタインの日に掲載されたコミックで、その後、メッセージを書いてジーンさんにプレゼントしたのだとか!心温まるエピソードが満載で思わずほっこり。
また、新聞に掲載されていたということですべて日付があり、自分の誕生日や思い入れのある日を探したりも楽しいですよ。
その他貴重な原画や初期の作品も展示。スヌーピーがどのように生まれてきたかを知ることができます。
こちらは日米著名人による「MY FAVORITE PEANUTS」の展示。
「ピーナッツ」の日本語訳をされている谷川俊太郎さん。
スヌーピーミュージアムのオープン記念展でグラフィックデザインの一部を手がけたアメリカのブックデザイナー チップ・キッドさん。
アートディレクターの祖父江慎さんや作家のよしもとばななさん、女優の前田敦子さんなどみなさんの「愛しのピーナッツ」が紹介されています。
© Peanuts Worldwide LLC
また、展示空間もとてもかわいいので、そこも注目!
壁に空いた穴の中にこんなかわいいチャーリー・ブラウンが!何よ、このかわいさ!
© Peanuts Worldwide LLC
そんなこんなですっかりピーナッツの世界に浸ったところで、グッズコーナーが。
スヌーピーのミニカー。
かわいすぎて食べられないんじゃないかっていうくらいかわいいアイシングクッキー。
ずらりと並んだポストカード。
© Peanuts Worldwide LLC
ここだけでしか手に入らない限定グッズや気になるブランドとのコラボも多く、とにかくかわいいアイテムばかりで、迷ってしまうこと必至です!
© Peanuts Worldwide LLC
たっぷり楽しんだら、最後は併設されるカフェ「cafe Blanket」で一休み。
© Peanuts Worldwide LLC
西海岸のカフェをイメージした店内はとても明るく居心地抜群。外にはテラス席もあり、のんびりした空間です。まさにライナスのブランケットのような心地よいカフェ!
© Peanuts Worldwide LLC
器がドッグフード入れのようだったり、細部までスヌーピー感満載です。
展示も空間もグッズもスヌーピーへの愛がたくさん感じることができる、スヌーピーミュージアム。スヌーピーファンはもちろん、「あまり詳しくないけど…」という方も好きになっちゃうはず。(私がそうだったので…!)
半年後には展示内容がガラリと変わるそうなので、「愛しのピーナッツ」展は今だけ!(9月まで)。お見逃しなくー!
-
スヌーピーミュージアム
- 場所:東京都港区六本木5-6-20
- アクセス:東京メトロ六本木駅より徒歩7分/麻布十番駅より徒歩10分
- 開館時間:10:00~20:00(入場は19:30まで)
- 休館日:オープン記念展(4/23~9/25)会期中無休
- 入館料:一般1,800円(2,000円)、大学生1,200円(1,400円)、中高生800円(1,000円)、4歳〜小学生400円(600円)
- ※スヌーピーミュージアムは、日時指定の予約制です。
- ※ 当日券は前売券の販売状況に余裕がある場合にミュージアムの窓口にて販売します。
- チケットの販売はこちら>>http://l-tike.com/event/snoopymuseum/