EXHIBITION いまオススメの展示・イベント
今週末行きたいイベント7選 6/4(土)・6/5(日)
こんにちは!箱庭編集部です。
早いもので6月になりました。
お天気の安定しない月ですが、そんな時こそ気晴らしにお出かけしましょう〜!
TDC 2016
タイポグラフィックな150点が集まる3週間
本展は、東京タイプディレクターズクラブが主催する、タイポグラフィを中心にしたグラフィックデザインの国際コンペティション『東京TDC賞 2016』の成果披露の展覧会です。会場には、熟練のタイプデザインから、学生の研究作品まで、多彩な作品が一堂に会します。グラフィックデザインには商業の効率化や問題解決といった即時的な効果だけではなく、言葉では説明し難い思考や感情を伝達したり記録したりする力があります。視覚表現ならではの実験と実践の先端の魅力を味わいに行きましょう〜!
-
TDC 2016
開催日:2016年6月3日(金)〜6月27日(月) 定休日:日曜・祝日
開催時間:11:00〜19:00
開催場所・会場:ギンザ・グラフィック・ギャラリー (ggg)
東京都中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル
入場料:無料
URL:http://tdctokyo.org/jpn/?p=5197
にわのわアート&クラフトフェア・チバ
“千葉”という土地に愛着をもつ作家を中心につくりあげる「クラフトフェア」
千葉というエリアに多くの作家が在住していることを多くの人に知って欲しい、そして作家同士の情報交換の場をつくりたい、という思いから、“千葉”という土地に愛着をもつ作家を中心に、千葉というこの場所だから発信できることにこだわりつづけて開催される本イベント。
アート・クラフト・地域に密着した食・産業・文化などを柱とし、他の「クラフトフェア」とはひと味違う、オリジナリティ豊かな「クラフトフェア」を目指します。つくり手とつかい手がつながる“わ”や地元のこだわりの食や産業など、地域とつながる“わ”もご紹介。緑あふれる庭園を舞台に、さまざまな“わ”と出逢いましょう〜。
-
にわのわアート&クラフトフェア・チバ
開催日:2016年6月4日(土)・6月5日(日)
開催時間:10:00〜16:00
開催場所・会場:佐倉城址公園
千葉県佐倉市城内町官有無番地
入場料:300円 ※小学生以下無料
URL:http://niwanowa.info/
Raw Tokyo vol.3
東京目線で集められた、つくられたモノが集まるフリーマーケット
本イベントは、世界でも大きな動きが起きているフードロス問題から、「衣食住のロス」に着目し、衣服やモノが大量生産品に埋もれ大量のロスが発生しているのではないかという問題提起から始動した新しい形のフリーマーケットです。東京各地のビンテージセレクトショップをはじめとした店舗が集結します。
世界各国からモノが集まる東京から、さらにセレクトされたモノが集い、何十年も着続けられている服を新たな人の手に受け継ぎ、リユースサイクルが生み出されます。
ここでしか出会えない、素敵なモノを探しに行きましょう〜。
-
Raw Tokyo vol.3
開催日:2016年6月5日(日)
開催時間:10:00〜16:00
開催場所・会場:国連大学中庭
東京都渋谷区神宮前5–53–70
入場料:無料
URL:https://www.facebook.com/events/1729756863973025/
ONIBUS DEPARTMENT
ONIBUS COFFEE中目黒がDEPARTMENT STOREに!
箱庭でも以前ご紹介したバリスタの坂尾篤史さんによるコーヒーショップONIBUS COFFEE中目黒店が、この日DEPARTMENT STOREになります。
『人と人の繋がり』がコンセプトのONIBUSならではの各ジャンルのテナントが出店しコーヒーを介して店と店、店と人、人と人の大きな繋がりの場が生まれます。
野菜の青果ミコト屋、ヴィーガンマフィンの七曜日、おむすびの三角や、クラフトビールのMikkeller Tokyoをはじめ、ONIBUS COFFEEとつながりのある仲間が集う、楽しいイベントです。
-
ONIBUS DEPARTMENT
開催日:2016年6月4日(土)
開催時間:11:00〜17:00 (ONIBUSは9:00〜18:00の通常営業)
開催場所・会場:ONIBUS COFFEE 中目黒
東京都目黒区上目黒2-14-1
入場料:無料
URL:https://www.facebook.com/events/1217690368263417/
西荻茶散歩(チャサンポー)
チャサンポーマップ片手に西荻を味わう二日間
”西荻茶散歩”は西荻の101のお店が中心となり開催するまち歩きのイベントです。75の「チャサンポー店」では軒先で無料のお茶を、26の「チャサンポー飲食&サービス店」では嬉しい特典が楽しめます。他にも体験型ワークショップや展覧会、お得なセールなど、各お店の趣向を凝らしたイベントを町中で開催予定。
やかんマークを目指して、のんびりとした西荻の街散歩をお楽しみください〜!
-
西荻茶散歩(チャサンポー)
開催日:2016年6月4日(土)・6月5日(日)
開催時間:11:00〜19:00
開催場所・会場:JR中央・総武線西荻窪駅界隈の101店舗(店先の“やかん”が目印)
入場料:無料
URL:http://chasampo.com/
「Instars」Vol.2
SNSのいいね!からつながる作家イベント
インスターズは、Instagramを主な活動の場とする、マイペースながらたしかな仕事で人気の作家さんとファンのつながりを軸に、画面から外につなげるマーケットです。
工業生産と違い、丁寧で素敵なものを少しずつ作りだす少量生産の作品は、なかなかお目にかかることができません。SNSを利用することでつながりの深いファンのいる作家さんの作品を、一同に集めてお披露目するこのマーケットを、ぜひお楽しみください。
-
「Instars」Vol.2
開催日:2016年6月4日(土)・6月5日(日)
開催時間:4日(土) 10:00〜17:30、5日(日) 10:00〜16:00
開催場所・会場:SodaCCo
東京都渋谷区代官山町9-10
入場料:無料
URL:http://gigaplus.makeshop.jp/Chatoy/instars/about.html
vol.81 はけのおいしい朝市
自然豊かな場所で開催している、小さな朝市
小金井市の中を東西に走るJR中央線の南側には、高さ約15メートルの「がけ」があります。このがけを昔から小金井の人々は「はけ」と呼んできました。そんな小金井市で毎月一回開催されている「はけのおいしい朝市」は、こだわりを持ってつくられた雑貨や食べ物を通じて、「はけという自然豊かな場所でつながること」をコンセプトにした朝市です。小金井市周辺に暮らし商売をしている出店者が中心となっており、焼き菓子や珈琲、手づくりの紙雑貨や革製品などを販売するそう。
美味しいものを食べて、お買い物をしながら、小金井の街を満喫しましょう〜!
-
vol.81 はけのおいしい朝市
開催日:2016年6月5日(日)
開催時間:10:00~15:00
開催場所・会場:中村文具店 新店舗
東京都小金井市中町4-13-17
入場料:無料
URL:http://hakeichi.exblog.jp/22818392/
いかがでしたか?
お友達を誘ってぜひ足を運んでみてくださいね〜。
それではまた来週〜!