EXHIBITION いまオススメの展示・イベント
今週末行きたいイベント7選 6/18(土)・19(日)
こんにちは、箱庭編集部です!
梅雨に入り、どんよりとしたお天気が続きますね。
今週は屋内での展示を多めにお届けします〜。
東京ミッドタウン・デザインハブ第59回企画展「日本のグラフィックデザイン2016」
『GRAPHIC DESIGN IN JAPAN』2016年版発行記念
多方面のグラフィックデザインが集う展覧会
アジア最大級のデザイン団体、日本グラフィックデザイナー協会が1981年より発行を続ける年鑑『GRAPHIC DESIGN IN JAPAN』。2016年版の発行記念に、掲載作品の中から約300点を実物とモニタで展示します。
身近な雑貨から、書籍、商品パッケージ、シンボル・ロゴ、ポスター、ウェブサイト、映像、展覧会やショップの空間デザインに至るまで、世界でも評価の高い日本のグラフィックデザインが集結しますよ〜。
-
東京ミッドタウン・デザインハブ第59回企画展
「日本のグラフィックデザイン2016」
開催日:2016年6月17日(金)~8月8日(月)
開催時間:11:00〜19:00
開催場所・会場:東京ミッドタウン・デザインハブ
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F
入場料:無料
URL:http://designhub.jp/exhibitions/2318/
Bukatsudo文化祭2016
BUKATSUDOのいろいろを一日で味わえる「文化祭」
街のシェアスペース「BUKATSUDO」による、日頃の活動を一日で味わえる「文化祭」の開催です。
今回のテーマは『ボタニカル』。講座の活動発表や、部活の体験入部、ものづくりワークショップなどなど関連イベントも盛りだくさんです。
この機会に、「グリーン」なものを身につけてワクワク体験しに行きましょう〜!
-
Bukatsudo文化祭2016
開催日:2016年6月19日(日)
開催時間:12:00〜18:00
開催場所・会場:Bukatsudo
横浜市西区みなとみらい2-2-1
入場料:500円(1ドリンク付)
URL:https://www.facebook.com/events/245500875814852/
COLLECTION MARKET オールド切子と建築・デザインの本 2016
貴重なオールド切子と書籍が集まる二週間
「COLLECTION MARKET」は、メトロクスが収集してきたヴィンテージアイテムを蚤の市風に販売する恒例イベント。第3回目となる今回は、昨年好評を博したオールド切子と書籍が再び展開されます。
書籍は、ジオ・ポンティが創刊した建築雑誌『domus』(ドムス)やデンマークのインテリア誌『mobilia』(モビリア)など、今なお人気の高い雑誌のバックナンバーが登場するほか、入手困難な展覧会カタログ・図録、残存数が少ない戦前・戦後にかけて発刊された書籍などが並ぶそう。オールド切子は、特に昭和30~40年代のものに絞り、新たに収集した90種が販売されます。
特別な一点物との出会いを探しに、ぜひ足を運んでみてください〜!
-
COLLECTION MARKET オールド切子と建築・デザインの本 2016
開催日:2016年6月11日(土)〜6月25日(土) 定休日:水・木・日・祝日
開催時間:平日12:00〜18:00、土曜12:00〜19:00
開催場所・会場:メトロクス東京
東京都港区新橋6-18-2
入場料:無料
URL:http://metropolitan.co.jp/exhibition/collectionmarket-3/
世界を幸せにする広告 GOOD Ideas for GOOD
社会の課題解決に挑戦する世界の広告たち
「世界を幸せにする広告 ―GOOD Ideas for GOOD―」と題して、社会課題に取り組んでいる世界の優れた広告作品を紹介している展示です。
いま、世界の広告コミュニケーションに新しい潮流が生まれています。「商品・サービスを売る」広告から「社会課題を解決する」広告へ。多くの人を振り向かせ、世の中の問題をみんなにわかりやすく伝える。この展示をご覧いただけば、「広告」への見方が変わるのではないでしょうか。
-
世界を幸せにする広告 GOOD Ideas for GOOD
開催日:2016年5月17日(火)〜7月10日(土) 定休日:日曜・月曜
開催時間:平日11:00~18:30、土・祝日11:00~16:30 ※入館は閉館の30分前まで
開催場所・会場:アド・ミュージアム東京
東京都港区東新橋1-8-2 カレッタ汐留
入場料:無料
URL:http://www.admt.jp/exhibition/program/2016_forgood.html
Etsyクラフトパーティー
ハンドメイド好きが集まるパーティー
ニューヨークのブルックリンのとあるアパートで、アーティストが自身のハンドメイド作品やビンテージの商品とクラフト資材を販売するために設立されたオンラインコミュニティー、Etsy。
本イベントは、毎年6月の中旬に行われ、ハンドメイドの作品を作るのが好きな人たちが集まり、手芸やおしゃべりをして楽しく親睦を深めながら、Etsyの誕生を祝うパーティーです。軽食とドリンクの用意もあり、クリエイター仲間を見つけ、情報交換やおしゃべりを楽しめます。
パーティーへの参加は、参加希望日のチケットの申し込みが必要なので、Webサイトもチェックしてみてくださいね〜!
-
Etsyクラフトパーティー
開催日:2016年6月17日(金)〜6月18日(土)
開催時間:17日 19:00〜21:00、18日 13:00~17:00
開催場所・会場:テーブルギャラリー原宿
東京都渋谷区神宮前1-15-4 東郷ビル1F
入場料:無料
URL:http://etsyjapan.peatix.com/
世界の刺繍
オートクチュールから民族衣装まで35か国の刺繍が並ぶ展覧会
糸と針という簡単な道具で自由に文様を表すことができる刺繍は、古くから世界各地で行われてきました。刺繍の表現は地域や民族、階級によっても異なり、さらに家庭の女性が愛情を込めて作る素朴なものから、専門職人の高度な技術による複雑なものまで多種多様です。本展では、約35か国のさまざまな刺繍が紹介されるそう。
この機会に世界の様々な刺繍の魅力に浸りに行きましょう〜!
-
世界の刺繍
開催日:2016年6月14日(火)~9月8日(木)
休館日:日曜、祝日(ただし8月7日、8月21日は開館)および夏季休暇(8月10日〜8月17日)
開催時間:10:00~16:30 ※入館は閉館の30分前まで ※6月24日、7月15日は19:00まで開館
開催場所・会場:文化学園服飾博物館
東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル
入場料:一般 500円、大学・専門学校・高校生 300円、小中学生 200円
※20名以上の団体は100円引き
※障がい者とその付添者1名は無料
URL:http://museum.bunka.ac.jp/exhibition/
EUフィルムデーズ
ヨーロッパ26カ国の映画を味わう三週間
欧州連合(EU)加盟国の選りすぐりの作品を紹介する本映画祭。14回目を迎える今年は、過去最多の26カ国の作品が上映されます。
日本初公開作品や、選りすぐりの名作まで、ヨーロッパ文化を堪能できる30作品が上映予定。
映画を通して、あなたの知らないヨーロッパを見つけてみましょう〜!
-
EUフィルムデーズ
開催日:2016年6月18日(土)〜7月10日(日) 定休日:月曜
開催時間:上映作品に準ずる
開催場所・会場:東京国立近代美術館フィルムセンター
東京都中央区京橋3-7-6
入場料:一般 520円、高校・大学生・シニア 310円、小・中学生 100円
※障害者(付き添い者は原則1名様まで)
※キャンパスメンバーズ 無料
URL:http://eufilmdays.jp/
いかがでしたか?
楽しい週末をお過ごし下さい〜!