160723event_00
こんにちは、箱庭編集部です。
いよいよ夏本番!今週は夏らしいイベント盛り沢山でお届けします。

ルーヴル美術館特別展 「ルーヴルNo.9 ~漫画、9番目の芸術~」

160716murata_01
最高峰の美術の殿堂「ルーヴル美術館」を漫画で描いた作品たちが、漫画の国ニッポンへ
古代文明から19世紀中頃までの膨大な作品を所蔵する「ルーヴル美術館」が、より多くの人々にルーヴル美術館の魅力を伝えるために「漫画」でルーヴル美術館を表現するという、かつて無い新たな試みとして「ルーヴル美術館BDプロジェクト」を立ち上げました。「BD」とは、日本の「まんが」、アメリカの「コミックス」のように、フランス語圏で古くから独自に発展してきた漫画文化のこと。大衆的な作品がある一方、絵画のような複雑で技巧に富んだ作品も多く、子どもから大人まで幅広い年代の人たちに楽しまれています。
総勢16人の漫画家が描く、16通りのルーヴル。ルーヴル美術館と漫画家たちの豪華なコラボレーションをぜひ見に行きましょう〜!

    ルーヴル美術館特別展 「ルーヴルNo.9 ~漫画、9番目の芸術~」
    開催日:2016年7月22日(金)〜9月25日(日)
    開催時間:10:00〜20:00 ※最終入場19:30
    開催場所・会場:森アーツセンターギャラリー
    東京都港区六本木6-10-1(六本木ヒルズ森タワー52階)
    入場料:前売り・団体券 一般 1500円、高・大学生 1000円、小・中学生 400円
    当日券 一般 1800円、高・大学生 1200円、小・中学生 600円
    ※未就学児は入館無料
    ※団体料金は15名以上
    ※障がい者手帳をお持ちの方とその介助者 (1名まで) は、当日料金の半額
    URL:http://manga-9art.com/

TOKYO CRAFT MARKET|Season 02 : Summer 2016

160716murata_02
日本の伝統工芸や世界のクラフツマンシップにフォーカスしたマーケット
伝承されるべき日本の工芸や世界のCraftmanship、日々の生活からアートを見出していく本イベント。第二回の開催です。会場には、木工家具、漆器、陶器、藍染、綿織物、革製品、ハンドメイドシューズ、メキシコやアフリカのクラフトアイテムなど、約60店舗の作家やクラフトショップが集結。他にもお茶や和菓子、日本酒、ビールやコーヒーなどの「CRAFT FOOD」や、毎週末土日に国連大学前で開催している「Farmer’s Market @UNU」に出店する農家の果物をたっぷり使った酵素シロップかき氷も販売されます。
ぜひ足を運んでみてくださいね〜!

    TOKYO CRAFT MARKET|Season 02 : Summer 2016
    開催日:2016年7月23日(土)〜7月24日(日)
    開催時間:10:00〜17:00
    開催場所・会場:国連大学屋根下中庭
    東京都渋谷区神宮前5-53-70 国際連合大学
    入場料:無料
    URL:https://www.facebook.com/events/1698842323715637/

ハンドメイドインジャパンフェス 2016

160716murata_03
全国の5000名を超えるクリエイターが集まる、新しいクリエイターの祭典
アート、雑貨、ファッション、アクセサリーなど全国のクリエイターによる色とりどりのお店が連なり、作品を展示・販売する日本最大級のハンドメイドの祭典。第4回目となる今年は「ものづくりってスゴイ!」をテーマに、過去最多となる全国約5000人、4000ブース(2日間合計)が出展予定です。ハンドメイドマーケットやワークショップなどがあつまる「クリエイターエリア」や最先端のパフォーマンスを体感できる「ミュージック&プレイエリア」、各地のおいしいものを提供する「フード&カフェエリア」など様々なエリアを楽しめます!
個性的な感性を感じられる2日間です。

    ハンドメイドインジャパンフェス 2016
    開催日:2016年7月23日(土)〜7月24日(日)
    開催時間:11:00〜19:00
    開催場所・会場:東京ビッグサイト東1・2・3ホール
    東京都江東区有明3-11-1
    入場料:前売 1200円、当日 1500円
    URL:https://hmj-fes.jp/

こども+おとな工芸館 ナニデデキテルノ?

160716mmurata_04
工芸作品の素材の秘密に迫る展覧会
今あるものよりもよく、より美しくと、尽きない願いに応えて、あらゆる素材を吟味しては多方面に可能性を試し、磨き上げてきた工芸作品。「工芸」とひとくくりに呼んでいますが、種類はさまざま。それを分ける決め手となるのは素材。しかし、一見しても何か判断つかないものも多いのです。土、石、草や木、虫など、素材に選ばれたものの元の姿を知っていると、驚きや発見は大きいでしょう。
そんな風に考えてみると、「ナニデデキテルノ?」というシンプルな発言には、作品へのお近づきの挨拶とともに身近な感動が潜んでいそうです。知識豊富な大人の皆さんも、あらためて、こどもたちと一緒にこのひと言をつぶやいてみませんか?今まで気がつかなかった、知恵と情熱満載の工芸の秘密が発見できるかもしれません。

    こども+おとな工芸館 ナニデデキテルノ?
    開催日:2016年7月16日(土)〜9月8日(木) 定休:月曜日
    開催時間:10:00〜17:00 ※入館時間は閉館30分前まで
    開催場所・会場:東京国立近代美術館工芸館
    東京都千代田区北の丸公園1-1
    入場料:一般210円(100円) 、大学生70円(40円)
    ※( )内は20名以上の団体料金
    URL:http://www.momat.go.jp/cg/exhibition/kids_adults2016/

CAT POWER 2016

160716murata_05
73人のイラストレーターによる猫のイラストのチャリティ展示
“猫犬の殺処分をなくしたい”という考えに賛同した73人のイラストレーターによる猫のイラストの展示販売。ギャラリー・ルモンドが毎年夏に開催するチャリティ展示の第2回目となります。今回は売上の一部が動物愛護団体へ寄付されます。他にも事前予約制の刺繍 ワークショップや動物に見立てた似顔絵会なども催されるようです。
普段、ただ可愛がっているだけのペットたち。チャリティ展を通じて猫犬の飼い方・暮らし方について考えてみるのもいいかもしれません。

    CAT POWER 2016
    開催日:2016年7月19日(火)〜8月6日(土) 定休日:月曜
    ※日曜日・最終日は17時終了
    開催時間:12:00〜20:00
    開催場所・会場:L’illustre Galerie LE MONDE
    東京都渋谷区神宮前6-32-5 ドルミ原宿201号
    入場料:無料
    URL:https://www.facebook.com/events/260673147634491/

夏の沖縄展

160716murata_07
沖縄クラフトの魅力を味わう10日間
沖縄のクラフトを幅広く紹介する本イベント。沖縄県、読谷村の窯元“北窯”や大宜味村を中心とする若い作り手の“やちむん”(沖縄の陶器)、手作りのカゴ・ゴザなど日用品を中心に展示販売しています。一点一点異なる表情を持ったあたたかみあるものばかり。
沖縄クラフトならではの心地良さを実感できるイベントです。

    夏の沖縄展
    開催日:2016年7月15日(金)〜7月24日(日)
    開催時間:11:00〜20:00
    開催場所・会場:BEAMS JAPAN(新宿)5F fennica STUDIO
    東京都新宿区新宿3-32-6 5F
    入場料:無料
    URL:http://www.beams.co.jp/news/detail/6992

ナツノカケラ

160723event_01
夏という季節に詰め込まれたいろんなカタチを集めた企画展
夏のにおい、夏の色、夏の時間、夏の想い出。夏という季節に詰め込まれたいろんなカタチ。
「潮騒」「夕凪」「花火」をキーワードにした香りや、貝殻や鉱物などを使ったアクセサリー、星のクッキーが缶いっぱいに詰まったルスルスの”夜空缶”など。
ナツノカケラに出逢いに、ぜひ足を運んでみてください。

    ナツノカケラ
    開催日:2016年7月15日(金)〜7月30日(土) 定休日:25(月)・26(火)
    開催時間:12:00〜18:00(※29(金)は17時閉店)
    開催場所・会場:SUNNY CLOUDY RAINY
    東京都台東区蔵前4-20-8 東京貴金属会館2階
    入場料:無料
    URL:http://sunnycloudyrainy.com/archives/7510

かご・ざる展 ~自然素材の夏の道具~

160716murata_08
日本各地で丁寧につくられた100種のかごやざるたち
竹やあけび、わら、籐など、暑い夏を涼やかに演出してくれる暮らしの道具を一同に集めた本展。
普段から取り扱いのある定番商品に加え、この企画展のために新しいアイテムも多数加えた合計約100種のかごやざるなどが並びます。
日本各地で丁寧に編まれた、自然で優しい道具たち。いびつささえ愛おしく、どこかほっこりするような素敵な道具が揃っています。

    かご・ざる展 ~自然素材の夏の道具~
    開催日:2016年7月22日(金)〜8月2日(火)
    開催時間:11:00〜20:00
    開催場所・会場:cotogoto
    東京都杉並区高円寺南4-27-17-2F
    入場料:無料
    URL:http://www.cotogoto.jp/new/2016-07-06-180432.html

土日お休みですが、気になる展示をひとつ!

アートを借りる展。~ART STAND EXHIBITION vol.2~

160716murata_09
展示作品がレンタルできる展覧会
より身近な存在として日常のなかで楽しんでいただくための、新しいオンラインサービス、「ART STAND」(アートスタンド)。
本展は「ART STAND」のウェブサイトに公開中のレンタル可能な作品の展示です。 展示点数は約60点。
お気に入りの作品に出会えたら、その場でレンタル予約ができちゃいますよ〜。

    アートを借りる展。~ART STAND EXHIBITION vol.2~
    開催日:2016年7月21日(木)〜7月27日(水) 定休日:土曜、日曜
    開催時間:10:00〜17:00
    開催場所・会場:T-Art Gallery (寺田倉庫本社ビル2階 ギャラリースペース)
    東京都品川区東品川2-6-10 寺田倉庫株式会社本社ビル2F
    入場料:無料
    URL:https://artstand.jp/

いかがでしたか?
熱中症対策をしっかりして、楽しい週末をお過ごし下さい〜!