160730event_00
こんにちは、箱庭編集部です!
今週も気になるイベントをまとめました。
夏の楽しいイベントが盛りだくさんです。おでかけの参考にどうぞ~

TOKYO ART FLOW 00

160723murata_01
「街をひとつの作品」と捉え、市民とともに作り上げるアートフェスティバル
二子玉川駅周辺のエリア一帯を活用して行う本フェスティバル。今年は実験という意味も含め第0回として実施し、第1回(2017年)まで見据えたプロジェクトのはじまりとしてのスタートです。
テーマは「Humanʼ’s Nature – ⼈間の自然」。都市部でありながら自然が溢れる二子玉川の立地環境を活かし、公共空間を使いながら市民や企業を巻き込んだ企画を推進します。国道246号の橋脚を利用したパブリックインスタレーションや、玉川高島屋S・Cなどをライトアップする夜景プロジェクト、河川敷でのキャンプファイヤーや映像鑑賞など多彩なプログラムが用意されているそう。
7月最後の思い出にいかがですか?

    TOKYO ART FLOW 00
    開催日:2016年7月29日(金)〜7月31日(日)
    開催時間:29日 12:00~23:00、30日 10:00~23:00、31日 10:00~20:00
    開催場所・会場:二子玉川駅周辺(多摩川河川敷、玉川髙島屋S・C、二子玉川ライズなど)
    入場料:無料
    URL:http://tokyoartflow.jp/

BOOK MARKET 2016

160723murata_02
「本当におもしろい本」だけを集めた本好きのためのブックフェア
今年で8回目を迎えるBOOK MARKET。
今回から場所を真夏の神楽坂に移し、出展社も32社と過去最大規模での開催です。本や古本の販売だけでなく、本にまつわるトークショーやワークショップなどのイベントなども多数予定されています。
今まで知らなかった本と出会い、新しい知識への扉が開かれるきっかけになるかもしれません。

    BOOK MARKET 2016
    開催日:2016年7月30日(土)〜7月31日(日)
    開催時間:30日 11:00〜19:00、31日 11:00〜18:00
    開催場所・会場:日本出版クラブ 
    東京都新宿区袋町6
    入場料:無料
    URL:http://www.anonima-studio.com/book_market_2016/

シブカル祭

160723murata_03
アート、音楽、ファッション、映画など多彩なジャンルで活動する女性クリエイターが参加する複合イベント
2011年より渋谷パルコをメイン会場に開催されてきた「シブカル祭。」。過去5回の開催でアート、音楽、パフォーマンスなど、あらゆるジャンルから、のべ1000名以上の女子クリエイターがそれぞれの表現を発表してきました。
2016年夏、渋谷パルコは建て替えに伴い一時休業となります。そんな渋谷パルコ最後の10日間に、シブカルクリエイターが渋谷パルコやお客様への今までの感謝を込めた「シブカル〈夏〉祭。」を開催。そしてなんと10月には渋谷の街全体へとシブカル色が染み出していく「シブカル〈秋〉祭。」を開催します。
渋谷パルコお休み中も、その歩みを止めることのない、女子カルチャーの祭典を満喫しましょう〜!

    シブカル祭
    開催日:2016年7月29日(金)〜8月7日(日)
    開催時間:10:00〜21:00
    開催場所・会場:渋谷パルコ
    東京都渋谷区宇田川町15-1
    入場料:無料
    URL:http://shibukaru.com/

HOUSE VISION

160723murata_04
企業とクリエイターがコラボレーションし、「家」を未来産業の交差点と見立てていくプロジェクト
都市での新しい住まい方を提案するHOUSE VISION。
2回目となる今回のテーマは「CO-DIVIDUAL 分かれてつながる、離れてあつまる」です。個に分断された人々、都市と地域、あるいはテクノロジーの断片を、どのように再集合させるか。その具体案を「家」をめぐるアイデアとして15社の企業と11名の建築家が提案します。
会期中は、毎日トークイベントも開催予定。登壇者は毎日変わるので、事前のチェックもお忘れなく!

    HOUSE VISION
    開催日:2016年7月30日(土)〜8月28日(日)
    開催時間:11:00〜20:00 ※最終入場受付19:30
    開催場所・会場:お台場・青海駅前 特設会場
    東京都江東区青海2-1
    入場料:前売り券 一般1500円、学生1300円、一般3回券4000円、学生3回券3000円
    当日券 一般1800円、学生1500円、一般3回券4500円、学生3回券3500円
    URL:http://house-vision.jp/exhibition/

夏の北欧雑貨市 – Midsummer Market –

160723murata_05
掘り出し物満載!夏の北欧雑貨市
人気の北欧雑貨市が今年の夏もやってきました!
今回は夏の決算処分市。北欧有名ブランドのホーム&キッチンアイテムやインテリア雑貨、アクセサリーなど老舗メーカーのワケアリ品から北欧スーベニア、デザインアイテムなど、気になるアイテムが揃っています。
あなただけの掘り出し物を探しに、足を運んでみてはいかがでしょうか?

    夏の北欧雑貨市 – Midsummer Market –
    開催日:2016年7月28日(木)〜7月30日(土)
    開催時間:28日 17:00~19:00、29日 11:00~19:00、30日 11:00~17:00
    開催場所・会場:東京都渋谷区千駄ヶ谷3-54-8
    入場料:無料
    URL:https://www.facebook.com/events/300869773588313/

ポール・スミス展 HELLO,MY NAME IS PAUL SMITH

160723murata_06
世界的ファッシションデザイナー、ポール・スミスのクリエイションの秘密を探る国際巡回展
世界的に高い人気を誇るイギリスのファッションブランド、ポール・スミス。2013年11月、ロンドンのデザイン・ミュージアムで開幕し、大好評を得た展覧会「HELLO, MY NAME IS PAUL SMITH」がヨーロッパ各地を巡回し、遂に東京へやってきました。
一号店の完全復元や映像インスタレーション、お気に入りの品々が並ぶオフィスの再現展示などを通じて、デザイナー、ポール・スミスのユニークな世界観と趣味やアイディアの源などファッションだけにとどまらない多彩なクリエイションの軌跡に迫ります。

    ポール・スミス展 HELLO,MY NAME IS PAUL SMITH
    開催日:2016年7月27日(水)~8月23日(火)
    開催時間:11:00〜18:00 ※金曜日は20:00まで ※入館は閉館の30分前まで
    開催場所・会場:上野の森美術館
    東京都台東区上野公園 1-2
    入場料:前売・団体券 一般1300円、高校・大学生1000円、高校・大学生300円
    当日券 一般1500円、高校・大学生1200円、高校・大学生500円
    ※団体は20人以上
    ※未就学児および障害者手帳ご持参の方(付添の方1名を含む)は入場無料
    URL:http://paulsmith2016.jp/index.html

BOX 2

160723murata_08
効率的かつ機能的に設計された、縁の下の力持ちとしての業務用の「働く箱」たち
普段は目にしない場所で、業務用品として品物輸送や保護のために使われる「働く箱」。 このような業務用品は市販品と違い、装飾がなく簡素な見た目。そして効率を優先した設計がなされており機能的で経済的です。求められる機能を最大限果たし、不必要な部分には余計なコストがかけられていません。
本展ではそんな業務用の「働く箱」をご紹介。見た目は無骨でも、工夫が凝らされ魅力溢れる箱たちが勢ぞろいします。

    BOX 2
    開催日:2016年6月16日(木)〜8月25日(木)
    開催時間:11:00〜21:00 ※日祝は20:00まで
    開催場所・会場:Found MUJI 青山
    東京都渋谷区神宮前5-50-6 中島ビル 1~2F
    入場料:無料
    URL:http://www.muji.net/foundmuji/2016/06/222-box-2.html

    ※下記の店舗でも開催中※
    2016年6月17日(金)~8月25日(木) ※有楽町
    2016年7月1日(金)~9月8日(木) ※その他店舗
    開催店舗:有楽町/池袋西武/ コレド室町/丸井吉祥寺/ テラスモール湘南/名古屋名鉄百貨店/ 京都BAL/グランフロント大阪/ 神戸BAL/MUJIキャナルシティ博多/ Found MUJI 青山

いかがでしたか?
楽しげなイベントばかりで、休みが足りません!
歩きスマホと熱中症には気をつけて、よい週末をお過ごしください。