EXHIBITION いまオススメの展示・イベント
今週末行きたいイベント7選 8/6(土)・7(日)
こんにちは、箱庭編集部です。
早いもので、もう8月。日に日に暑くなっていきますね~
今週もそんな暑さを忘れる、楽しいイベントをお届けします!
布博2016夏
織りと刺繍と手芸の週末
大人気の布博。今年の「夏の布博」は、史上初の2週連続開催です。
2週目となる今週は「織りと刺繍と手芸の週末」 。“家の中で手を動かして過ごす時間の楽しさ”をテーマに、織物作家や刺しゅう作家などが出展します。ブローチ博も同時開催。布作品の販売だけでなく、アクセサリー・小物の販売や、ワークショップ、ライブも催されます。
心ときめく素敵なアイテムに出会いに行ってみてはいかがでしょうか?
-
布博2016夏
開催日:2016年8月5日(金)〜8月7日(日)
開催時間:5日・7日10:00〜18:30、6日10:00〜19:00
開催場所・会場:町田パリオ
東京都町田市森野1-15-13
入場料:500円 ※小学生以下無料
URL:http://www.textilefabrics.jp/
IDÉE CRAFTS “CRAFTED TOTTORI” 鳥取の工芸品と暮らしを訪ねて
鳥取の日々の暮らしに迫る展示会
民藝の精神が色濃く息づく街、鳥取。そんな鳥取で巡り出会ったクラフトや食、またそこで暮らす人々の住処を紹介する展示会の開催です。
窯元や工房を訪ね集めた品々は、日々の生活に馴染むものばかり。竹かご・竹ざるのワークショップや鳥取県西部・大山のふもとにあるパン屋「コウボパン小さじいち」による限定販売などのイベントも!写真家、濱田英明さんによる鳥取の写真展”TOTTORI TOTTORU”同時開催予定です。
-
IDÉE CRAFTS “CRAFTED TOTTORI” 鳥取の工芸品と暮らしを訪ねて
開催日:2016年7月29日(金)〜8月31日(水)
開催時間:11:30~20:00、11:00~20:00(土日祝)(自由が丘店)/10:00〜21:00(日本橋店)
開催場所・会場:イデーショップ 自由が丘店/イデーショップ 日本橋店
東京都目黒区自由が丘2-16-29/東京都中央区日本橋室町1-5-5 コレド室町3 3F
入場料:無料
URL:http://www.idee.co.jp/shop/news/201606/crafted-tottori.html
Bird Summer Picnic 16′
代官山にあるサンドイッチと本のお店Birdにゆかりのある仲間が集合するサマーピクニック
代官山にあるサンドイッチと本のお店Birdにて、『SUMMER PICNIC』と題した夏祭りが今年も開催されます!当日は、Birdにゆかりのある仲間たちが大集合。青果ミコト屋やオニバスコーヒーなど昨年も登場した仲間はもちろんのこと、食、衣、雑貨、グリーン、クリエイターなどなど、ジャンルを超えた素敵な出店者が集まります。真夏にとても合う心地よいライブミュージックのご用意も!
楽しくて美味しくて気持ちのよい時間になること間違いナシです。
-
Bird Summer Picnic 16′
開催日:2016年8月6日(土)〜8月7日(日)
開催時間:10:00〜17:00
開催場所・会場:Bird
東京都渋谷区代官山町9-10
入場料:無料
URL:https://www.facebook.com/events/1077883032300781/
COMMUNE POP-UP SHOP ーinspired by the world aroundー
日本であまり知られていない、海外で人気の出版レーベルやアーティストによるzineの展示販売
アメリカで生まれた自費出版の同人誌(Fanzine)、zine。近年、日本でもzineが多くの人に認知されるようになってきましたが、zineカルチャーがより盛んな海外で人気のインディペンデント出版レーベルやアーティストに関しては、あまり知られていません。今回は出版レーベルcommune初めてのPOP-UP SHOPを開催し、communeと親交のある海外の出版レーベルやアーティストのここでしか手に入らないzineやグッズ、作品が展示販売されます。
zineから沸き起こるシーンや周辺カルチャーを楽しんでみませんか?
-
COMMUNE POP-UP SHOP ーinspired by the world aroundー
開催日:2016年8月6日(土)〜8月8日(日)
開催時間:7:30〜18:00
開催場所・会場:PADDLERS COFFEE
東京都渋谷区西原2-26-5
入場料:無料
URL:http://www.ccommunee.com/07-05-2016/
Picnic Cinema!
夜風を感じながら広場で楽しむ映画
全国各地を旅しながら、その場でしか体験することのできないオーダーメイドのイベントをおこなう移動映画館「キノ・イグルー」プロデュースの野外映画会「ピクニックシネマ」が昨年に引き続き登場!人工芝を敷き詰めた広場に大型スクリーンを設置し、期間中9作品を無料上映いたします。今年のコンセプトは「のんびり+笑う」。野外の開放的な空間でゆっくりと映画をお楽しみください。
- Picnic Cinema!
開催日:2016年8月5日(金)〜8月7日(日)、8月12日(金)~8月14日(日)、8月19日(金)~8月21日(日)
開催時間:各日19:30より上映開始
開催場所・会場:恵比寿ガーデンプレイス
東京都渋谷区恵比寿4丁目20番
入場料:無料
※荒天の場合は中止となる場合がございます。振替上映はございません。
※座席指定はございません。
※人工芝の上に座ってご鑑賞いただきます。
URL:http://kinoiglu.com/issue/?p=1054
黒田愛里個展「この街のこと」
イラストレーター・黒田愛里さんの新作個展
人物の肖像や群像、日常の何気ないシーンをアクリル絵具で丹念に描きとめ、雑誌やPR誌などの装画を中心に、アパレルブランドやショッピングビルのためのイラストレーションなども多数手がけている黒田愛里さん。
2年ぶりの個展となる本展では今春に旅したブダペストの街での体験から生まれた絵を中心に、「街」で感じたことを主題とし、新作を含め大小の原画約40点が展示販売されます。
本展のために制作された作品集、Tシャツのほか、各所で好評を博している絵入り小瓶や置き小物の新作も販売予定です。
-
黒田愛里個展「この街のこと」
開催日:2016年8月5日(金)〜8月17日(水) 定休日:木曜
開催時間:11:00〜19:00(展示最終日のみ18時まで)
開催場所・会場:GALLERY SPEAK FOR
東京都渋谷区猿楽町28-2 SPEAK FOR 2F
入場料:無料
URL:http://blog.galleryspeakfor.com/?eid=708
最後は、東京からは少し遠方ですが、夏の気になるイベントをひとつ。
湖畔の映画祭
富士五湖・本栖湖で開催される日本でもっとも美しい野外映画祭
千円札に描かれる“逆さ富士”でも知られ、日本でもっとも美しい景観を誇る湖のひとつ、本栖湖。そんな本栖湖で開催される本映画祭では個性に溢れ、刺激的な国内インディペンデント映画を中心に上映します。他にもパフォーマンスやミュージックライブ、屋台など、より楽しむためのイベント目白押し。しかも会場となる本栖湖キャンプ場には映画祭専用のテントゾーンを開設、キャンプも同時に満喫できちゃうんです。
都内から2時間ほどかかってしまいますが、この機会に都会を離れ、大自然に囲まれながら映画を楽しんでみるのはいかがでしょうか?
-
湖畔の映画祭
開催日:2016年8月5日(金)〜8月7日(日)
開催時間:5日9:00〜7日21:30頃
開催場所・会場:山梨県富士五湖・本栖湖キャンプ場
山梨県南都留郡富士河口湖町本栖18
入場料:通し券 一般:3500円/当日券 一般:4000円、18歳未満:2000円
※小学生以下は保護者1名につきひとり無料(2名以上は18歳未満の料金)
URL:http://kohan-filmfest.info/index.html
いかがでしたか?
暑さに負けず、真夏のイベントを思いっきり楽しみましょう。
それでは、また来週~!