160917event_00
こんにちは、箱庭編集部です。
今週末は、待ちに待った三連休!
秋の始まりを感じられるイベントも増えてきましたよ〜。

THE TOKYO ART BOOK FAIR 2016

160911murata_01
国内外から約300組の出版社やギャラリー、アーティストが集まるブックフェア
アート出版に特化した日本初の本フェア。毎年、国内外の個性豊かなアートブック、カタログ、アーティストブックが一堂に会します。
今年はひとつの国の出版文化に焦点を当てる「ゲストカントリー」でブラジルをフィーチャー。ブラジルのアートブックフェア「Feira Plana」のオーガナイザーや出版社、アーティストを招聘し、日本では触れる機会の少ないブラジルの出版文化をご紹介します。他にもさまざまなアートブックにまつわる展示やイベントが開催予定ですよ〜。

    THE TOKYO ART BOOK FAIR 2016
    開催日:2016年9月16日(金)〜9月19日(月・祝)
    開催時間:16日 15:00〜21:00、17/18日 12:00〜20:00、19日 11:00〜19:00
    開催場所・会場:京都造形芸術大学・東北芸術工科大学 外苑キャンパス
    東京都港区北青山1-7-15
    入場料:無料
    URL:http://tokyoartbookfair.com/

スウェーデン映画祭2016

160917event_01
注目のスウェーデン映画を一挙に上映する1週間
昨年、生誕100周年を迎えたスウェーデンが生んだ大女優イングリッド・バーグマンを特集し、スウェーデン時代の名作2作品をお届けします。他にも日本初公開の新作映画などスウェーデン映画全11作品を上映予定。
ぜひ足を運んでみてください!

    スウェーデン映画祭2016
    開催日:2016年9月17日(土)〜9月23日(金)
    開催時間:各映画の上映時間に準ずる
    開催場所・会場:ユーロスペース
    東京都渋谷区円山町1−5
    入場料:前売り3回券 3600円
    当日券 一般1500円、大学・専門学生1300円、シニア・ユーロスペース会員1200円
    URL:http://sff-web.jp/

EYE ON POLAND

160911murata_03
ポーランド最新のグラフィック・デザイン展
ヨーロッパ、そして全世界で、近年評価が高まっているポーランドのグラフィック・デザイン。
本展では博物館や美術館の依頼を受けて制作された作品から、斬新なアイデアとそのオリジナル性で世界的に注目を集める若手アーティスト達の作品まで、数百冊以上の書籍やポスター、展示カタログ、画集の装丁が展示されます。新しい方向性を刻みつつある、質の高い最先端のデザインが一堂に会する、貴重な機会です。

    EYE ON POLAND
    開催日:2016年9月9日(金)〜9月20日(火)
    開催時間:11:00〜20:00 ※入館は19:30まで
    開催場所・会場:3331 Arts Chiyoda 1FメインギャラリーB
    東京都千代田区外神田6丁目11-14
    入場料:無料
    URL:http://www.3331.jp/schedule/003504.html

もみじ市2016「FLOWER」

160911murata_04
さまざまなジャンルの一流の作り手が集う2日間
毎年大賑わいのもみじ市。10周年となる今年のテーマは「FLOWER」。「陶芸家、布作家、イラストレーター、エッセイスト、カフェなど個性豊かなクリエイター109組が集います。
作り手たちによる物販・フードブースのほか、手芸のワークショップ、子供向けの絵本読み聞かせ、音楽家による演奏会なども開催予定ですよ〜。

    もみじ市2016「FLOWER」
    開催日:2016年9月17日(土)〜9月18日(日) ※雨天の場合は9/19(月・祝)に順延
    開催時間:17日10:30〜16:30、18日10:00〜16:00
    開催場所・会場:調布市多摩川河川敷
    東京都調布市多摩川3-75
    入場料:無料
    URL:http://momijiichi.com/2016/

「Life & Create -Botanical-」展

160911murata_05
美大生・美大卒のクリエイターたちによるグループ展
美大生と美大卒のクリエイターによる、「植物」をテーマにした展示販売です。各々いつもの課題や、いつもの仕事とは違った、イラスト・アクセサリー・立体など様々なジャンルの作品が並びます。

    「Life & Create -Botanical-」展
    開催日:2016年9月17日(土)〜9月18日(日)
    開催時間:17日 12:00〜17:00、18日 10:00〜19:00
    開催場所・会場:原宿デザインフェスタギャラリー EAST 201、202
    東京都渋谷区神宮前3−20−2
    入場料:無料
    URL:https://www.facebook.com/events/305767096424166/

ノザイナー かたちと理由

160911murata_06
これから必要になるであろう、より大きな問いに向かい合うデザイン
未来に良い変化をもたらすための「ソーシャルデザインイノベーション」を理念に掲げるNOSIGNER(ノザイナー)。本展では、「もし全てのデザインが自然の模倣なのだとしたら。あるいはデザインという行為そのものが、自然の進化を無意識にシミュレーションする行為だとしたら」という仮説から、「デザインは、物の生物学だ」という考えに基づき、人工物と自然物を対比させ、かたちの奥にある理由や、デザインを発想する方法に迫ります。

    ノザイナー かたちと理由
    開催日:2016年9月16日(金)〜10月31日(月) 休館日:日曜、祝日
    開催時間:11:00〜19:00
    開催場所・会場:ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)
    東京都中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル1F
    入場料:無料
    URL:http://www.dnp.co.jp/CGI/gallery/schedule/detail.cgi?l=1&t=1&seq=00000681

LUMINE GOODs HOLIDAY

160911murata_07
作家やアーティストによる「ハンドメイド雑貨」が集合する、女子の、女子による、女子のためのイベント!
作家やアーティストによる「ハンドメイド雑貨」が大集合。手づくりならではのぬくもりや趣向を凝らしたデザイン、一点ものならではの特別感を味わえます。さらにワークショップやライブなども開催予定!
9月の3連休は、いつもの週末をぐっと素敵にしてくれるヒントが満載の「LUMINE GOODs HOLIDAY」にぜひ行ってみてください。

    LUMINE GOODs HOLIDAY
    開催日:2016年9月18日(日)〜9月19日(月・祝)
    開催時間:11:00〜16:00
    開催場所・会場:ルミネ立川 屋上庭園コトリエ ※雨天時は館内にて縮小開催
    東京都立川市曙町2-1-1
    入場料:無料
    URL:https://www.facebook.com/luminetachikawamagazine/

Vintage Tribal Costumes -民族の手仕事-

160911murata_08
世界の手仕事が集まる3週間
1800年代のルーマニアやハンガリーの刺繍、アフガニスタン、パレスチナ、インドや中国の美しい手仕事がふんだんに盛り込まれた民族衣装や洋服たち、そして日本の着物が勢ぞろい。古くから変わらず、その土地や人々に寄り添い、共に生きてきた民族衣装は、時代や場所を超えて私たちの心を捉えます。
まるで行ったことのない土地を旅しているような気分になれるかもしれません。

Kanae Entani Solo Exhibition “The Other Side of The Blue”

160911murata_09
刺繍アーティスト・Kanae Entaniの個展
「行ったことのない寒いところ」をテーマに一針一針丁寧なステッチで創り上げられた空想の物語たち。描まだ見ぬ植物、風景、生きものなど、清々しく幻想的な世界が広がります。ワークショップも開催されるみたいですよ〜!

    Kanae Entani Solo Exhibition “The Other Side of The Blue”
    開催日:2016年9月15日(木)〜9月21日(水)
    開催時間:12:00〜20:00
    開催場所・会場:Nidi gallery
    東京都渋谷区桜丘町9番17号 TOC第3ビル (旧親和ビル)408号室
    入場料:無料
    URL:http://nidigallery.com/schedule/23595

いかがでしたか?
三連休のお出かけの参考にしてみてくださいね!
あなただけのお気に入りが見つかるかもしれませんよ〜。