160228event_00
こんにちは、箱庭編集部です。
いよいよ10月になりましたね!
秋らしいイベントも増えてきましたよ〜。

マッシュのホームパーティー

マッシュのホームパーティー
「菊池亜希子ムック マッシュ vol.10」記念イベント
女優・モデルの菊池亜希子さんが編集長を務めるファッション&エッセイ誌「菊池亜希子ムック マッシュ」vol.10の発刊記念パーティーです。トークショーやお笑いライブ、フリーライブなど豪華なイベント目白押し!さらに〈菊池亜希子商店〉や〈喫茶キクチ〉が出現し、彼女が大好きなお店や作家さんのとっておきの商品も集まります。ひとりでも、お友達とでも楽しめる、ワクワクやニヤニヤが止まらないホームパーティーです。

    マッシュのホームパーティー
    開催日:2016年10月1日(土)〜10月2日(日)
    開催時間:1日10:00〜19:30、2日10:00〜19:00
    開催場所・会場:アンスティチュ・フランセ東京
    東京都新宿区市谷船河原町15
    入場料:無料
    URL:http://www.espre.co.jp/mash_homeparty/

みんなで選ぶグッドデザイン大賞展

みんなで選ぶグッドデザイン大賞展
「グッドデザイン大賞」をみんなで選ぼう!
「グッドデザイン大賞」は、その年のグッドデザイン賞受賞デザインの中から最も優れたデザイン1件のみに贈られる賞で、審査委員とグッドデザイン賞受賞者、そして一般の皆さまの投票で選ばれる「みんなで選ぶ、その年を象徴する賞」です。会場には今年の大賞候補6件が展示されます。そのデザインの意義や生まれた背景、そして可能性を感じ、皆さまにとっての「これぞグッドデザイン大賞!」という候補を1件選び、ぜひ投票しに行きましょう。

    みんなで選ぶグッドデザイン大賞展
    開催日:2016年9月29日(木)〜10月23日(日)※10月2日は臨時休廊
    開催時間:11:00〜20:00
    開催場所・会場:GOOD DESIGN Marunouchi
    東京都千代田区丸の内3−4−1 新国際ビル1F
    入場料:無料
    URL:http://www.g-mark.org/gdm/exhibition.html

「私の選んだ一品2016」展

「私の選んだ一品2016」展
最新のグッドデザイン賞を紹介するイベント「G展」の企画展
デザイナーをはじめ建築家や学者、ジャーナリスト、企業経営者など、多様な領域の前線で活躍する国内外76名のグッドデザイン賞審査委員ひとりひとりが、お気に入りや気になった受賞作=「一品」を取り上げます。
選ばれた「一品」は、商品をはじめ、建築、デザインが活かされた取り組みに至るまで幅広く、審査委員の目線により読み解かれたひとつひとつのデザインを通じて、デザインのもつ魅力や楽しさ、可能性をお伝えします。

    「私の選んだ一品2016」展
    開催日:2016年9月29日(木)〜10月23日(日)
    開催時間:11:00〜19:00 ※開館特別延長(アートナイト)10/21(金)、22(土)は11:00〜22:00
    開催場所・会場:東京ミッドタウン・デザインハブ
    東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F
    入場料:無料
    URL:http://designhub.jp/exhibitions/2577/

PIECE of MODE vol.1

PIECE of MODE vol.1
2週連続!人気デザイナーが手がけるアクセサリーブランドの展示会
人気のデザイナーやクリエイターが手がけるブランドが、accessory × modeをテーマ に、それぞれの世界観で作品を展示&販売する2週にわたるイベントです。1週目となる今週はファッション業界で活躍する若手クリエイターやデザイナーが立ち上げた7つの若手ブランドが集まり、アクサセリーだけでなく ZINEやアパレルグッズも同時に展示販売します。ぜひ足を運んでみてくださいね〜!

銀座・手仕事直売所

銀座・手仕事直売所
全国のすぐれた「手仕事」が大集合
日本各地から作家や職人、デザイナーが一堂に会する毎年恒例のイベント。
8回目となる今回は約60店舗が出店。陶器、漆器、木工、竹工芸、革製品、和紙製品、ガラス製品、アクセサリー、ジュエリー、日本の古家具など様々な工芸品が並びます。毎日の暮らしの中で輝き続ける素敵な「ものづくり」を見つけに行ってみてはいかがでしょうか〜?

伝統の未来 The Future of Japanese Tradition

伝統の未来 The Future of Japanese Tradition
「未来資源としての日本の伝統」を見つめ直す展覧会
日本にある様々な伝統産業、木工、漆、和紙、金工、染織、陶磁、建築…。今回はこれらをただ振り返るのではなく、現代風に作り直すのでもなく、世界に誇るべき未来の日本にどう活用できるかを考え、その全体を展望しながら現在の伝統工芸の実力とその可能性を見据えます。
テクノロジーと伝統を融合し、美意識を時代の先端と掛け合わせることで何が見えてくるのか。
伝統の未来の「価値」はどこに生まれるのか、考えてみるのはいかがでしょうか?

    伝統の未来 The Future of Japanese Tradition
    開催日:2016年9月28日(水)〜10月3日(月)
    開催時間:10:00〜20:00 ※入場は閉場の30分前まで ※3日は17時まで
    開催場所・会場:松屋銀座8F イベントスクエア
    東京都中央区銀座3-6-1
    入場料:一般800円、高大生600円(中学生以下無料)
    URL:http://designcommittee.jp/tradition/

PHOTOJAM TOKYO vol.5

PHOTOJAM TOKYO vol.5
いろいろな分野のアーティスト作品が勢ぞろいした展示販売
写真/絵画/イラスト/グラフィック/立体/雑貨/ファッション… 年齢、キャリアを超越した様々なジャンルのアーティストのアートジャム。ジャンルレスのセレクトショップのようなワクワクが詰まった展示です。

    PHOTOJAM TOKYO vol.5
    開催日:2016年10月1日(土)〜10月9日(日)
    開催時間:11:00〜23:00、1日17:00〜23:00、9日11:00〜20:00
    開催場所・会場:Gallery Conceal Shibuya
    東京都渋谷区道玄坂1-11-3 4F
    入場料:無料
    URL:http://www.photojamjapan.com/

チェコフェスティバル2016

チェコフェスティバル2016
中欧・チェコの魅力や文化が味わえる2日間
チェコのビールやワイン、雑貨、ナチュラルスキンケアコスメ、絵本、チェコ関連書籍などチェコの素敵なものが勢ぞろいします。さらにチェコ音楽ミニコンサートやモラヴィア民謡、フォークダンスやチェコアニメ上映、アマールカのワークショップなども予定されているそう。チェコの文化に触れられるプログラムが盛りだくさんですよ〜。

    チェコフェスティバル2016
    開催日:2016年9月28日(水)〜10月1日(土)
    開催時間:10:00〜19:30 ※最終日は19:00まで
    開催場所・会場:JPタワー・KITTE地下1階 東京シティアイ パフォーマンスゾーン
    東京都千代田区丸の内2-7-2
    入場料:無料
    URL:https://www.facebook.com/events/1681780555375784/

最後は、少し遠方ですが、楽しげなイベントをご紹介!

吉田村まつり

吉田村まつり
かつての活気を蘇らせる、地元産物を用意した村まつり
かつて「吉田村」と呼ばれていてた、鬼怒川にほど近い下野市の東端の田舎町。現在、ひっそりと佇むのどかなこの町にかつての賑わいを蘇らせる、お祭りです。
近隣の若手農家さんたちによる地元の豊かな農産物のマルシェや栃木・茨城の有名店による特別なお料理、暮らしを彩る素敵な雑貨や花々が大集結。食べて、遊んで、地元の方々と来場客みんなが一緒に楽しめるあたらしい村まつりを楽しんでみてくださいね〜!

    吉田村まつり
    開催日:2016年10月2日(日)
    開催時間:昼の部11:00〜16:00、夜の部16:00〜20:00
    開催場所・会場:栃木県下野市本吉田937(旧吉田農協跡地)
    入場料:無料
    URL:http://www.yoshidamura.net/

いかがでしたか?
季節の変わり目ですが、体調に気をつけて週末のお出かけを楽しんでくださいね〜!