EXHIBITION いまオススメの展示・イベント
今週末行きたいイベント9選 10/8(土)〜10/10(月・祝)
こんにちは、箱庭編集部です。
今週末は待ちに待った三連休!
秋らしいイベントが、たくさん開催されていますよ~
恵比寿文化祭2016
恵比寿の、恵比寿による、恵比寿のための文化祭。
「恵比寿文化祭2016」は、恵比寿というまちに、住み、学び、遊び、働く、そんな人々が集い、まちの歴史や、新しい文化に触れる、いつも新しい出会いのある「まちの文化祭」です。
今年のテーマは「まちの実験室」。50年前の恵比寿にタイムスリップしたり、「リトル・ハワイ」に吹く南の風を感じたり、あちこちにユニークなエリアが出現します。ワークショップや映画鑑賞、音楽まで楽しめるイベントです。ぜひ足を運んでみてください。
-
恵比寿文化祭2016
開催日:2016年10月8日(土)〜10月10日(月・祝)
開催時間:10:00〜22:00
開催場所・会場:恵比寿ガーデンプレイス
東京都渋谷区恵比寿4丁目20番
入場料:無料
URL:http://gardenplace.jp/special/1610bunkasai/
世田谷パン祭り2016
日本有数のおいしいパンが集結する、世田谷で年に一度のパンの祭典が今年も開催
パンの魅力を伝え、楽しむ、三宿地域のローカルイベントとして始まった本イベント。毎年好評を博し、今年で6年目。都内をはじめ日本全国から人気パン店が大集結。美味しいパンと、パンのお供たちが多数揃います。
さらに有名シェフによるトークショーやワークショップなどパンを学ぶコンテンツやグッズ販売、ライブ、パフォーマンスなどイベントも盛りだくさんですよ〜。
-
世田谷パン祭り2016
開催日:2016年10月9日(日)〜10月10日(月・祝)
開催時間:11:00〜17:00 (世田谷公園は16:00まで)
開催場所・会場:IID世田谷ものづくり学校/東京都世田谷区池尻2-4-5
世田谷公園/東京都世田谷区池尻1-5-27
池尻小学校第2体育館/東京都世田谷区池尻2-4
せたがやが やがや館/東京都世田谷区池尻2-3-11 3F・4F
三宿四二〇商店会加盟店/東京都世田谷区 三宿通り(都道420号鮫洲大山線)の周辺地域
入場料:無料
URL:http://www.setagaya-panmatsuri.com/
COFFEE MEET UP in IKEJIRI OHASHI COFFEE TOWN
じわじわ人気を出しているコーヒータウン・池尻大橋でのコーヒーフェスティバル
「#池尻大橋コーヒータウン」というハッシュタグでSNSを中心に話題となり、今年新たにコーヒータウンと言われるようになった池尻大橋。今回は7つのコーヒースタンドが協力し、コーヒーイベントを開催します!約2週間かけて楽しめるスタンプラリーやスマホアプリと連動したオリエンテーリングなどイベントも多彩。
コーヒーが好きはもちろん、そうじゃない人も、ぜひ足を運んでみてくださいね〜!
-
COFFEE MEET UP in IKEJIRI OHASHI COFFEE TOWN
開催日:2016年10月1日(土)〜10月16日(日)
開催時間:各店舗の営業時間に準ずる
開催場所・会場:STARBUCKS池尻大橋2丁目店/東京都世田谷区池尻2-27-7
JAM STAND COFFEE/東京都目黒区東山3-18-9 レインボー倉庫2内
Bubbles Chill Coffee/東京都目黒区東山3-13-1
GOOD PEOPLE & GOOD COFFEE/東京都目黒区東山3-4-11
PARADISE TOKYO/WACKO MARIA /東京都目黒区東山2-3-2
The Workers/東京都目黒区青葉台3-18-3
P.N.B. COFFEE/東京都目黒区青葉台3-13-14
入場料:無料
URL:https://goodpeopleandgoodcoffee.com/news/161001_coffeemeetup/
企業コラボ東京プロジェクト2016
「企業」と「街・人・アート」を繋ぎ東京オリンピックに向けて、日本を発信していく
”アート”と”ミュージック”と”Food”の祭典
「企業と街と人と芸術」が一体となり、従来にはない切り口で日本を活性化させ、世界に発信する機会を広げていくための画期的なアートと音楽の祭典です。
まちなかにアートやギャラリーが出現したり、ライブが開催されたりと企画が目白押し!
会場が広いので事前に公式サイトをチェックしてみてくださいね〜。
-
企業コラボ東京プロジェクト2016
開催日:2016年10月8日(土)〜10月30日(日)
開催時間:参加店舗の営業時間に準ずる ※詳しくは公式サイトをご覧ください
開催場所・会場:原宿・青山・渋谷・代官山・中目黒
入場料:無料
URL:http://collabo-art.com/
TERATOTERA祭り
三鷹で様々なアートイベントが楽しめる3日間
JR中央線沿線で様々なアートイベントを展開しているTERATOTERA(テラトテラ)による大規模展覧会「TERATOTERA祭り」。6度目となる今回のテーマは三鷹駅周辺の空き店舗など5ヶ所以上を舞台に開催!今年度のテーマは「involve」。現代美術で活躍するアーティストたちが参加型の新作を発表するそう。「楽しかった」だけでは終わらない、TERATOTERAならではの作品体験が味わえます。
-
TERATOTERA祭り
開催日:2016年10月8日(土)〜10月10日(月・祝)
開催時間:11:00〜19:00
開催場所・会場:三鷹駅周辺施設、空店舗など ※会場は全て三鷹駅から1分~5分の範囲です
入場料:無料 ※ライブのみ有料
URL:http://teratotera.jp/events/matsuri2016/
「UNIK(ウニーク) – 北欧デザインの原点」展
スウェーデンデザイナーたちが織り成す、北欧スタイルの「SASHIKO」
「UNIK(ウニーク)」とは、一人ひとりの個性、一つひとつの価値を尊重したスウェーデン語の表現。本展では、デザイナーたちが故郷の自然や風景、影響された体験など、自分の心の原点に立ち返り、そこから発想した刺し子文様のデザインを作り上げました。同じスウェーデンでも場所が違えば文化や感覚も異なるもの。それぞれのデザイナーが、その地ならではのこだわりや自分の原点を見つめながらデザインしたシンプルな刺し子デザインが集まります。
-
「UNIK(ウニーク) – 北欧デザインの原点」展
開催日:2016年10月5日(水)〜10月8日(土)
開催時間:10:00〜17:30 ※8日は16:30まで
開催場所・会場:スウェーデン大使館 ベルイマン展示ホール
東京都港区六本木1-10-3
入場料:無料
URL:http://scandinavianpatterncollection.com/
売れている北欧雑貨100
スカンジナビアンデザインの生活雑貨が勢ぞろいする3週間
1890年に創設され、今日のスカンジナビアンデザインの礎を築いたといわれる 「デザインミュージアム・デンマーク」のバイヤー“アン・クリスティン・ローバング”がセレクトしたグッズを集めたポップアップストアが登場。スカンジナビアンデザインの生活雑貨は、日本文化にも溶け込みやすい、ぬくもりある質感とカラーやデザインが特徴です。
今回は新旧織り交ぜたスカンジナビアンデザインのプロダクトと、企画展限定のスーベニアグッズが揃っていますよ〜。
-
売れている北欧雑貨100
開催日:2016年9月16日(金)〜10月10日(月)
開催時間:11:00〜20:00
開催場所・会場:ACTUS 新宿店
東京都新宿区新宿2-19-1BYGSビル1・2F
入場料:無料
URL:https://www.actus-interior.com/news/160829scandinaviandesign/
ムサビのデザインⅥ:みんなのへや
20世紀デザインの様相を生活空間という視点からご紹介
日本・アメリカ・ヨーロッパの様々な国や時代から、その特徴をよく表すインテリアや照明器具、食器などの日用雑貨を配して4つの“へや”を構成。これらの“へや”から、生活の場という空間がどのように各々の文化、社会、趣味、時代などを反映し、創造されてきたかを考えます。
デザインに対する一つの見方を提示するよい機会となること間違いなしの展覧会です。
-
ムサビのデザインⅥ:みんなのへや
開催日:2016年9月5日(月)〜11月12日(土) 定休日:日曜、祝日 ※ただし10月2日(日)、10月30日(日)は特別開館
開催時間:10:00〜18:00 ※土曜日、特別開館日は17:00閉館
開催場所・会場:武蔵野美術大学美術館 展示室3
東京都小平市小川町1-736
入場料:無料
URL:http://mauml.musabi.ac.jp/museum/archives/10134
第15回グラフィック『1_WALL』展
公募展ファイナリスト達によるグラフィック展
個展開催の権利をかけた公募展、第15回グラフィック「1_WALL」展の開催です。6名のファイナリストたちが、一人一壁面を使って作品を発表します。
次世代のグラフィックを担う、多様な表現をぜひ見に行ってみてはいかがでしょうか〜?
-
第15回グラフィック『1_WALL』展
開催日:2016年9月27日(火)〜10月21日(金) 定休日:日曜、祝日
開催時間:11:00〜19:00
開催場所・会場:クリエイションギャラリー G8
東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビルB1F
入場料:無料
URL:http://rcc.recruit.co.jp/gg/exhibition/gg_wall_gra_201609/gg_wall_gra_201609.htmlL
いかがでしたか?
お出かけにぴったりなこの季節。
ぜひ週末のお出かけを楽しんでくださいね〜!