今週末行きたいイベント
こんにちは、箱庭編集部です。
今週も気になるイベントまとめました!
今しか見られない展示が、盛りだくさんですよ〜

国立新美術館開館10周年記念ウィーク

国立新美術館 開館10周年記念ウィーク
開館10周年記念!誰もが楽しめるアートイベント満載
2017年1月21日で開館10周年を迎える国立新美術館。
記念行事として特別展に能・狂言や音楽コンサート、講演やシンポジウム、ワークショップなど多彩なプログラムが用意されています。
21日は開催中の全ての展覧会が無料で観られるみたいですよ〜!

    国立新美術館開館10周年記念ウィーク
    開催日:2017年1月20日(金)〜2017年1月30日(月) 休館日:1月24日(火)
    開催時間:10:00〜18:00 ※金・土曜は20:00まで ※入場は閉館の30分前まで
    開催場所・会場:国立新美術館
    東京都港区六本木7-22-2
    入場料:無料
    URL:http://www.nact.jp/10th_anniversary/

「味のカタチ」展

「味のカタチ」展
五感とデザインの関係性をテーマにしたプロジェクトシリーズ第6弾
味覚を構成する基本要素は「甘味」「塩味」「酸味」「苦味」「うまみ」の5つ。味覚は本来、生命維持活動に必要な物質を体内に取り込むために備わっている本能的な機能ですが、今や「味」の世界はその機能をはるかに超え、文化として洗練度を極めました。本展では、香りや質感、温度や色や音など五感を総動員するのみならず、情報や知識までをもトータルに感受する「味」の世界について、異なるジャンルのクリエイターがジャンルを超えて検証します。

    「味のカタチ」展
    開催日:2017年1月17日(火)〜2017年2月12日(日) 定休日:月・火曜、1月26日(木)
    開催時間:11:00〜18:00
    開催場所・会場:CIEL ET SOL
    東京都港区白金台5-17-10 ときのもり2F
    入場料:無料
    URL:https://www.facebook.com/events/1728513144132882/

JIDAデザインミュージアムセレクションvol.18 東京展 美しく豊かな生活をめざして

東京展
優れたプロダクトデザイン製品47点が集合!
デザインミュージアム委員会が「美しく豊かな生活をめざして」というテーマでさまざまなのジャンルの中から魅力的なプロダクトをセレクトしました。エコ、ユニバーサルデザイン、エンジョイ、コンフォート、ヘルシー、フェバリットなど、潤いある生活に欠かせないモノたちとデザインとの関わりを感じられる展覧会です。

    JIDAデザインミュージアムセレクションvol.18 東京展 美しく豊かな生活をめざして
    開催日:2017年1月19日(木)〜2017年1月22日(日) 休館日:1月20日(金)午後
    開催時間:10:00〜18:00
    開催場所・会場:AXISギャラリー
    東京都港区六本木5‐17‐1 AXISビル4F
    入場料:無料
    URL:http://jida-museum.jp/news.html/selection18tokyo/

オーダーメイドの日

オーダーメイドの日
あなたのための作品を手にする3日間
色・形・素材に至るまで、時間をかけて吟味しながらあなただけのものを作る、随一の作り手たちが集います。
「作り手とお客さま、両者が揃うことによって初めて作品が完成する」という夢のようなイベント。
ぜひ、足を運んでみてくださいね〜!

    オーダーメイドの日
    開催日:2017年1月20日(金)〜2017年1月22日(日)
    開催時間:20日(金):12:00〜21:00、21日(土):11:00〜21:00、22日(日):11:00〜19:00
    開催場所・会場:マーチエキュート神田万世橋
    東京都千代田区神田須田町1-25-4
    入場料:無料
    URL:https://www.ordermadeday.com/

PARK GALLERY presents STOCK

PARK GALLERY presents STOCK
様々なジャンルで活躍するセレクターが選んだZINEが集まりました!
アーティスト・クリエイター・作家・編集者・本屋など、さまざまな分野で活動するセレクターたちが1つのテーマに沿ってZINEを選ぶエキシビジョン。1回目のセレクトテーマは「パーソナル」。個性豊かなセレクターによる選りすぐりの ZINE がギャラリー内に並びます。

    PARK GALLERY presents STOCK
    開催日:2017年1月11日(水)〜2017年1月22日(日) 定休日:月・火曜
    開催時間:13:00〜20:00
    開催場所・会場:PARK GALLERY
    東京都千代田区外神田3-5-20
    入場料:無料
    URL:http://park-tokyo.com/post/155461680646/stock01

大宮エリー tree, tree, tree —たった1週間の展覧会—木々の神秘エネルギーを浴びる

大宮エリー たった一週間の展覧会
大宮エリーさんが開く、たった一週間の展覧会
作家業やラジオパーソナリティー、演出家など幅広く活躍する大宮エリーが、昨年5月から9月まで行われた十和田市現代美術館での絵画個展を、代官山にて1週間限定で開催します。今回の注目作「十和田の冬」をはじめとする絵画はもちろん、制作の裏側を描いたドキュメンタリーも公開されます。自然のエネルギーを絵で感じ、リフレッシュしてみませんか?この週末が最後のチャンスです。お見逃しなく!

    大宮エリー tree, tree, tree —たった1週間の展覧会—木々の神秘エネルギーを浴びる
    開催日:2017年1月17日(火)〜2017年1月22日(日)
    開催時間:11:00~19:00 ※入館は18:30まで
    開催場所・会場:代官山ヒルサイドテラス ヒルサイドフォーラム
    東京都渋谷区猿楽町18-8 ヒルサイドテラスF棟1F
    入場料:無料
    URL:http://koyamaartprojects.com/artists/ellie-omiya/#artist-news
    ………………………………………………………………
    記念イベント
    上映会「大宮エリードキュメンタリー、私が絵を描くわけ」
    トークショー「十和田からの手紙」
    大宮エリー×児島やよい氏(十和田市現代美術館副館)

    開催日:2017年1月21日(土)
    開催時間:18:00〜
    開催場所・会場:代官山ヒルサイドテラス ヒルサイドフォーラム
    東京都渋谷区猿楽町18-8 ヒルサイドテラスF棟1F
    参加費: 無料
    ………………………………………………………………

i (アイ)

i (アイ)
直木賞作家・西加奈子さんの新作『i(アイ)』刊行記念個展
西さんがかねてからクリエイションの一環として「文学」と同じく情熱を傾けている「アート」にスポットライトを当てた本企画。ボール紙と、クレパスを使い様々な色彩を自在操りながら力強いストロークで描き上げていった作品が並びます。さらに小説『i(アイ)』ラストシーンが我々を360°包むインスタレーションが登場。西さんの豊饒な世界感が体験できます。

堀部安嗣展『建築の居場所』

建築の居場所
建築家、堀部安嗣さんの代表作や思考過程をご紹介
20余年にわたり、住宅をメインにゲストハウスなど、80を越える作品を手掛けてきた建築家、堀部安嗣さん。
本展では、代表作である「竹林寺納骨堂」や「阿佐ヶ谷の書庫」を含む14作品による5編の短編映画を制作し、会場で上映します。会場には、日々作品が生み出される事務所のインテリアを再現し、建築が生まれるまでの過程をスタディ模型から氏愛用の設計道具、影響を受けた建築などを通してご紹介。
自然との関わりが希薄になっている現代において、私たちに本来備わっている「心地よい空間」を見つけるきっかけになる展覧会です。

    堀部安嗣展『建築の居場所』
    開催日:2017年1月20日(金)〜2017年3月19日(日) 定休日:月曜、祝日
    開催時間:11:00〜18:00
    開催場所・会場:TOTOギャラリー・間
    東京都港区南青山1-24-3 TOTO乃木坂ビル3F
    入場料:無料
    URL:http://www.toto.co.jp/gallerma/ex170120/

いかがでしたか?
寒さと乾燥が厳しい日が続きますが、お出かけで気分をリフレッシュさせましょう〜!
それでは、よい週末を〜!