週末のイベント
こんにちは、箱庭編集部です。
いよいよ2月になりましたね。今月もイベントをご紹介していきます!
寒くても行きたくなっちゃうイベント盛りだくさんですよ〜!

蔵前展

170129murata_01
蔵前の魅力を発信する10日間
東京都台東区南東部に位置する下町、蔵前。明治期より人形、文房具、雑貨などの卸売問屋が集中するようになり、この地に工場や職人たちが根付き始めました。現在、そこには新しいクリエイターの工房や店舗が集い始め、ものづくりの街として新しい進化が始まっています。
本イベントでは、この地域の何が面白く、何が魅力なのか、それぞれの店舗が作品展や新作発表会を通して伝えるそう。きっと、蔵前の新たな価値を発見できるはずです!

YAHAGI’S SENSE 展

170129murata_02
“おぎやはぎ”の矢作兼さんがキュレーションしたアート作品
お笑い芸人やMCとして、テレビ等で大活躍の“おぎやはぎ”の矢作兼さん。
今回は、アートコレクターでもあり、アートへの造詣が深い矢作さんが世界初のアートシェアリングサービス「ART STAND」の作品6000点の中から、自身の感性でキュレーション。初めての展示会として「YAHAGI’s SENSE 展」を開催します。本展は、「選ぶ」「借りる」「贈る」の3つの切り口から構成。矢作さんらしいユーモア溢れる感性だけでなく、知られざる「SENSE」を感じられる企画となっています。

    YAHAGI’S SENSE 展
    開催日:2017年2月1日(水)〜2017年2月12日(日) 休館日:2月6日(月)
    開催時間:11:00〜20:00 ※最終入館は20:00迄(最終退館20:30)
    開催場所・会場:T-Art Gallery 天王洲アイル
    東京都品川区品川2-6-10 寺田倉庫
    入場料:無料
    URL:https://yahagi.artstand.jp/

One Show 2016

170129murata_03
世界を驚かせた、優れた広告作品たち
世界三大広告賞のひとつとして知られる「One Show」。卓越したクリエーティブのアイデアと技、その制作者を紹介することでクリエーティビティの力を称えています。
今回の2016年度の受賞作品では、これからの広告の新しいあり方を示すものが多く見受けられました。
本店では世界を驚かせた “広告の新しいあり方”や“そのブランドが選び、進んだ道”を、上位入賞作品や日本の受賞作品を通してご紹介。広告を超えたクリエーティビティの世界を感じてみてくださいね〜!

    One Show 2016
    開催日:2017年1月19日(木)〜2017年2月25日(土) ※定休日:日・月・祝日
    開催時間:平日11:00〜18:30、土11:00〜16:30 ※入館は閉館の30分前まで
    開催場所・会場:アド・ミュージアム東京
    東京都港区東新橋1-8-2 カレッタ汐留
    入場料:無料
    URL:http://www.admt.jp/exhibition/program/2017_oneshow.html

N・S・ハルシャ展:チャーミングな旅

170129murata_04
ローカルや伝統から見た現代インドに迫るアーティスト、N・S・ハルシャ
南インドの古都マイスールに生まれ、現在も同地で活動するアーティスト、N・S・ハルシャさん。南インドの伝統文化や自然環境、日々の生活における人間と動植物との関係など、自らを取り巻く「生」と真摯に向き合いながら、独自の立ち位置を確立してきた作家です。
本展では、新作含む約75点の作品を通してアーティストの20年にわたる実践を見ていきます。ローカルや伝統という視点から見たインドの「今」を作品だけでなく、彼のコレクションのインド漫画や、現地の人々の生活を写した写真や映像からも感じられる展覧会になっていますよ!

    N・S・ハルシャ展:チャーミングな旅
    開催日:2017年2月4日(土)〜2017年6月11日(日)
    開催時間:10:00〜22:00 ※火曜は17:00まで ※最終入場は閉館の30分前まで
    開催場所・会場:森美術館
    東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 53F
    入場料:一般 1,800円
    学生(高校・大学生) 1,200円
    子供(4歳ー中学生) 600円
    シニア(65歳以上) 1,500円
    ※すべて税込
    ※本展のチケットで展望台 東京シティビューにも入館可(屋上 スカイデッキを除く)
    ※森アーツセンターギャラリーへの入館は別料金になります。
    ※屋上 スカイデッキへは、別途追加料金がかかります。
    URL:http://www.mori.art.museum/contents/n_s_harsha/

「~京都、100 の贈りもの~」 産地ゴト展 vol.08 “京都”

170129murata_05
京職人が真心込めてつくった「贈りもの」を探しに行きませんか
人気の産地ゴト展 “京都”、今回のテーマは「贈りもの」。さまざまなシーンに合わせた贈りものを展示販売します。期間中には、優れた技術を体感出来るワークショップも開催するそう。バレンタインやホワイトデー、春は入学や入社、転居など、贈りものの増えるこれからの季節。大切なあの方へのとっておきの贈りものが見つかるかもしれませんよ〜!

    「~京都、100 の贈りもの~」 産地ゴト展 vol.08 “京都”
    開催日:2017年2月1日(水)〜2017年2月12日(日)
    開催時間:11:00〜19:00 ※最終日は17:00まで
    開催場所・会場:coto mono michi at TOKYO
    東京都港区南青山5-2-16 青山フレックスA
    入場料:無料
    URL:https://www.facebook.com/events/818283168312552/

バレン“ニャ”イン マーケット

170129murata_06
猫好き女子のためのバレンタインマーケット
猫好き女子のバレンタインを応援する、猫、だらけのマーケット。会場には、19名の人気女性クリエイターによる、チョコレートを可愛く飾るラッピングアイテム、バレンタインをおしゃれに彩るファッションアイテムや雑貨、恋の気分を盛りあげる音楽やアート作品など猫をテーマにしたアイテムが揃っています。
バレンタインに絶対役立つ「バレン“ニャ”イン マーケット」。猫好きな方もそうじゃない方も、見逃せませんね!

北欧雑貨市

170129murata_07
北欧雑貨に囲まれる3日間
北欧を愛する7社が一堂に会し、それぞれの個性的な感性で集めた北欧のアイテムが勢ぞろいします。
お店には北欧が大好きな人ばかり。北欧らしい雰囲気とおしゃべりを楽しみながら北欧らしいグッズを探してみませんか。

    北欧雑貨市
    開催日:2017年2月3日(金)〜2017年2月5日(日)
    開催時間:3日(金)17:00~19:00、4日(土)11:00~19:00、5日(日)11:00~17:00
    開催場所・会場:レンタルスペースさくら
    東京都渋谷区千駄ヶ谷3-54-8 原宿さくらビル1F
    入場料:無料
    URL:http://www.hokuouzakka.com/user_data/zakkaichi.php

梅佳代さんちの、「あのこ」の写真展 白い犬。

Web
写真家・梅佳代さんが撮る白い犬
梅佳代さん3年8ヶ月ぶりの最新作『白い犬』の写真展です。今回の主役は梅家の愛犬・リョウ。ファンならきっとご存知の、梅佳代さんの写真集にちょくちょく登場する、あの白い犬が、一冊の本になりました。会期中は、梅佳代さん著作がズラリと並んだ特設ショップもオープン。
ぜひ足を運んでみてくださいね〜!

    梅佳代さんちの、「あのこ」の写真展 白い犬。
    開催日:2017年1月20日(金)〜2017年2月5日(日)
    開催時間:11:00〜19:00 ※22日(日)のみ、トークショーのため17時閉場
    開催場所・会場:南青山 TOBICHI②
    東京都港区南青山4-28-26
    入場料:無料
    URL:http://www.1101.com/umekayo_tobichi2/

中村至男展

170129murata_09
グラフィックデザイナー・中村至男さんの25年分のデザインワーク
シンプルで明快、そしてフラットな形と色面のデザインが印象的なデザイナー、中村至男さん。
初個展となる本展では、新作に加え、これまでまとめて見ることのなかった25年を超えるデザインワークを一挙にご紹介します。1990年代から現在に至るまでの作品を通し、ユニークな強さと、コンセプチュアルかつナンセンスな世界感が楽しめます。

La Maison de Vent for SALON 恋したうつわ展

恋した器展_大バナー
一つとして同じものがないLa Maison de Ventの器と出会える
陶芸家・鈴木麻起子さんの器「La Maison de Vent」。女性に優しい器であることを大切に食器棚が溢れないスタッキングのしやすさや、重ねても持ち運べる重さ、無造作においてもインテリアに溶け込むデザインなどひとつひとつ手作りの美しいアイテムが揃います。今回のうつわ展は、Turkish(ターキッシュ)、Scintillant(サンティヤン)カラーのpitcher、comport、matcha bowlなど、鈴木麻起子氏の創造力からできあがるLimitedシリーズを中心に製作いただきました。また、この度の展示会で初のお披露目となる、Limtedシリーズの新しいラインauthentic(オーセンティック)を発表いたします。

    La Maison de Vent for SALON 恋したうつわ展
    開催日:2017年2月4日(土)~
    開催場所・会場:新宿NEWoMan S SALON adam et rope’ (営業時間:11:00-22:00)
    ※商品なくなり次第終了
    URL:http://salon.adametrope.com/news/detail/78

いかがでしたか?
もうすぐバレンタイン。早めに準備してみてもいいですね!
お出かけしたら、素敵なプレゼントに出会えるかもしれませんよ〜!?