EXHIBITION いまオススメの展示・イベント
今週末行きたいイベント11選 4/29(土・祝)〜5/7(日)
こんにちは、箱庭編集部です。
待ちに待ったゴールデンウィークがやってきました!
この機会にいろいろな場所へお出かけしてみてはいかがでしょうか〜。
柳本浩市展“アーキヴィスト-柳本さんが残してくれたもの”
昨年46歳という若さで急逝された、デザインディレクター、柳本浩市氏を追悼する展覧会
2002年に、自身のレーベル Glyph.(グリフ)を立ち上げ、出版や、商品開発、展覧会のプロデュースなどで多くの実績を残してきた柳本浩市さん。多様なジャンルの収集家としても知られ、その価値の高さが広く認められていました。今回は氏をアーキヴィスト(ものを収集し、整理し、その価値を見極めてアーカイヴをつくり、未来へ発展させていく人) として捉え、彼の遺品を通してその思想と活動をご紹介。 実際に柳本氏が自ら作成・保管していた資料ファイルを公開し、多様な領域の記事や文献・アイテムを図書館のように分類と関連性をもって並べています。
-
柳本浩市展“アーキヴィスト-柳本さんが残してくれたもの”
開催日:2017年4月29日(土・祝)〜2017年6月4日(日)
開催時間:12:00〜18:00
開催場所・会場:six factory
東京都目黒区八雲3-23-20
入場料:無料
URL:https://www.facebook.com/Yanagimoto.Koichi.Exhibition/
ファッションなのか!?アートなのか!?「see bag, buy bag」
89名ものクリエイターがカスタマイズしたバッグたち
この春夏注目のトランスペアレント(透明・シースルー)PVC素材のバッグを、国内外で活躍するクリエイターたちがカスタマイズし、展示販売を行うイベント。現代美術家の加賀美健さんやファッションデザイナーの山縣良和さん、モデルの中田みのりさんや音楽家の青葉市子さん、スタイリストの遠藤リカさんなど「バッグ」だけに総勢89名が参加します。自由にカスタマイズされたアートなバッグを鑑賞しながら、夏にふさわしい世界にひとつだけのバッグを購入できるという、またとない機会となっていますよ〜。
-
ファッションなのか!?アートなのか!?「see bag, buy bag」
開催日:2017年4月28日(金)〜2017年5月10日(水)
開催時間:11:00〜21:00、30日(日)・7日(日)11:00〜20:00、10日(水)11:00〜18:00
開催場所・会場:表参道ROCKET
東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ同潤館3F
入場料:無料
URL:http://omotesando-rocket.tumblr.com/post/158950816989/upcoming-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B-see-bag-buy-bag
太陽と星空のサーカス in 二子玉川ライズ
大人も子どももみんな同じ目線で、一緒になって楽しめる9日間
アーティスト気分が味わえるワークショップや、選りすぐりのプロダクトが並んだマーケット、おいしいものが勢ぞろいしたフードマーケットにゲストアーティストによるライブパフォーマンスなど、充実したコンテンツが満載。好奇心と冒険心をくすぐられる、大人も子どもも大満足のイベントです。
-
太陽と星空のサーカス in 二子玉川ライズ
開催日:2017年4月29日(土・祝)〜2017年5月7日(日)
開催時間:11:00〜20:00
開催場所・会場:二子玉川ライズ リボンストリート〜中央広場/ITSCOM STUDIO&HALL
東京都世田谷区玉川2−21−1
入場料:無料
URL:https://www.facebook.com/sunandstarsjp/
鈴木マサルのゴールデンウィーク-傘とテキスタイル-2017
毎年恒例、テキスタイルデザイナー・鈴木マサルさんによる「傘とテキスタイル展」
国内外のメーカーやブランドのデザインを手がける、テキスタイルデザイナー・鈴木マサルさん。会期中はご本人が毎日在廊し、会場内で制作を行います。制作するのは会場全体。テキスタイルをデザインするように生み出される、色と形によって起こる空間の変化で、普段アトリエで行われている作業を覗くような体験ができるかもしれません。
雨傘の新作と2 月に発表したファブリック版画や自身のブランド「OTTAIPNU(オッタイピイヌ)」 のコレクションも販売されます!
-
鈴木マサルのゴールデンウィーク-傘とテキスタイル-2017
開催日:2017年4月29日(土・祝)〜2017年5月7日(日)
開催時間:11:00〜20:00 ※最終日は18:00まで
開催場所・会場:ライトボックススタジオ青山
東京都港区南青山5-16-7
入場料:無料
URL:https://www.facebook.com/masarusuzukitextile/?fref=ts
東京カメラ部2017写真展
選りすぐった1200作品が並ぶ、見応えある写真展
昨年、東京カメラ部とその分室で4.5億人を超える人々が約190万作品の中から選んだ10作品「10選2016」を中心に新作、自信作を追加した展示です。さらに2012年、2013年、2014年、2015年に選ばれた10選メンバーを加えた、10選5世代の作品が並びます。
ほかにもアサヒカメラと東京カメラ部共催「日本の47枚」写真コンテスト作品と東京カメラ部2017写真コンテストInstagram部門を加え、約1,200作品を展示予定です。トークショーも多数開催されますよ〜!
-
東京カメラ部2017写真展
開催日:2017年4月28日(金)〜2017年5月6日(土)
開催時間:11:00〜20:00
開催場所・会場:ヒカリエホールB
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ9F
入場料:無料
URL:http://tokyocameraclub.com/special/exhibition_2017/index_sp.html
4Fes! 2017
紙加工の工場で開かれる年に一度のフェスティバル
Factory 4Fは、製本・紙加工の工場にある、一般に開かれた広場です。4Fes! は、年に一度の紙加工フェスティバル。今年も「工場で開かれるからこそ」の気になるプログラムが盛りだくさん。
紙ものが好き、本が好き、という方には見逃せないイベントになっています!
-
4Fes! 2017
開催日:2017年4月29日(土・祝)
開催時間:10:00〜17:00 ※前夜祭は28日(金)19:00〜21:00
開催場所・会場:Factory 4F
東京都江東区大島5-51-13 篠原紙工4階
入場料:無料
URL:http://factory4f.com/index.html
minneのハンドメイドマーケット2017
「minne」による最大級の作品販売マーケット
作り手とファンが直接やりとりしながら商品を購入できる、minneのハンドメイドマーケット。ワークショップやタレントや人気作家のイベント、フードマーケットなどイベントをさらに熱くするプログラムも揃っています!ハンドメイドをきっかけに、人と人とのつながりが広げてみませんか。
-
minneのハンドメイドマーケット2017
開催日:2017年4月28日(金)〜2017年4月29日(土・祝)
開催時間:28日(金)10:00〜18:00、29日(土・祝)10:00〜17:00
開催場所・会場:東京ビッグサイト 東7ホール
東京都江東区有明3-11-1
入場料:1500円
URL:https://minne.com/handmade-market
SICF18
若手クリエーターが集まる、GW恒例のアートイベント!
公募によって選ばれた気鋭の若手クリエーターが大集合。絵画、インスタレーション、写真、ファッション、工芸などのほか、ジャンルに捉われない作品も展示し、活発なプレゼンテーションを展開します。今回は出展クリエーター数を150組に拡大し、今までよりもパワーアップしての開催。
SICF過去出展者による作品の展示・販売も予定されているそう。若手クリエーターの瑞々しい感性を感じられること、間違いなしです。
-
SICF18
開催日:2017年5月2日(火)〜2017年5月7日(日)
A日程: 2017年 5月2日[火]~ 3日[水・祝] 11:00-19:00 [50組]
B日程: 2017年 5月4日[木・祝]~5日[金・祝] 11:00-19:00 [50組]
C日程: 2017年 5月 6日[土]~7日[日] 11:00-19:00 [50組]
開催場所・会場:スパイラルホール(スパイラル3F) 、スパイラルガーデン(スパイラル1F)、MINA-TO(スパイラル1F)
東京都港区南青山5-6-23
入場料:スパイラルホール、スパイラルホール ホワイエ(スパイラル3F)のみ要入場料
一般 1日券500円、通し券(A・B・C 日程) 1000円
学生 SICF公式Facebook、twitterに「いいね!」「フォロー」で無料(要学生証提示)
※中学生以下は入場無料
URL:http://www.sicf.jp/#home
MUSIC ILLUSTRATION AWARDS 2017
ジャケ買いしたい!素敵なパッケージが大集合
2016年に発表されたCDなどのパッケージにイラスト作品を提供している作家が一同に会し、12インチサイズのレコードスリーブをキャンバスに新作を発表する展覧会です。
来場客の投票で『ベスト・ミュージック・イラストレーター』を決定する参加型のアワード形式を採用しており、審査員のような気分で観られる楽しみ方も。
思わず「ジャケ買い」したくなる、インパクトあふれる作品は、会場にて販売もするそうです〜。
-
MUSIC ILLUSTRATION AWARDS 2017
開催日:2017年5月4日(水・祝)〜2017年5月7日(日)
開催時間:12:00〜19:00 ※オープニングレセプションは3日(祝・水)19:00~22:00
開催場所・会場:KATA
東京都渋谷区東3-16-6 LIQUIDROOM 2F
入場料:無料
URL:http://music-illustration-awards.tumblr.com/
逗子海岸映画祭2017
逗子海岸にて、五感で楽しむフェステイバル
ゴールデンウィークの約10日間、逗子海岸に突如出現し、再び消え行くまさに「夢」のような舞台で繰り広げられる映画祭。映画を目で“観る”だけでなく、食、音楽、スポーツなど五感を通して楽しめる体験も揃っています。爽やかな汐風を感じに、遊びに行ってみては〜?
-
逗子海岸映画祭2017
開催日:2017年4月28日(金)〜2017年5月7日(日)
開場時間:11:00(4/28、5/1、2の平日は15:00開場) ※映画開始時間は19:00
開催場所・会場:逗子海岸
神奈川県逗子市新宿1丁目4
入場料:一般 1500円、高校生以下無料※要身分証明書
※逗子市民は身分証明書の提示により入場料500円
URL:https://zushifilm.com/
BONSAI WEEK
「盆栽」にどっぷり浸かるワークショップウィーク
大宮で行われている世界盆栽大会にあわせ、盆栽を「もっと身近に感じて欲しい」とルミネ大宮が開催する一大ワークショップウィークです。期間中はショウウィンドウも盆栽仕様に!
そして今回、そのワークショップの一部を「箱庭」がプロデュース。盆栽の新たな魅力を感じられるようなワークショップを箱庭ならではの目線でチョイスしています。
事前申し込みは4/27(木)までですが、当日参加が可能なものもありますので、ぜひお越しください!
-
BONSAI WEEK
開催日:2017年4月22日(土)〜2017年5月7日(日)
開催時間:各ワークショップに準ずる
開催場所・会場:ルミネ大宮
埼玉県さいたま市大宮区錦町630
入場料:各ワークショップに準ずる
URL:https://www.haconiwa-mag.comworks/2017/04/bonsai_week/
いかがでしたか?
ご家族やご友人と素敵なゴールデンウィークをお過ごしください〜!