market2

箱庭5周年記念イベント『アナログとデジタル祭』では、イベントでは欠かせないフードマーケットもご用意しました。パンやお菓子、おにぎりやお弁当のご飯ものまで!小腹が空いたらお好きなものを味わって、一休みしながらイベントを楽しんで下さいね。おみやげにぴったりなものもたくさんです~!

それでは早速出店者をご紹介します!
(1日のみの出店者さんもいらっしゃるので、お目当てのフードがある方は出店日をお間違えないようご確認下さいね。)

素材にもこだわった大人気のフルーツサンドを味わえるお店『Bird』

bird
—自己紹介
旬を伝える、人と人を繋げる、新しい出会い発見のある場所に。仲間たちのこだわりの食材を使ったメニューを提供しています。

—ひとことメッセージ
箱庭5周年おめでとうございます!今回は人気のフルーツサンドを始め自家製の無農薬レモンの“Bitter”レモンスカッシュなどサンドイッチとドリンクをご用意してお待ちしています!

おいしさとたのしさを伝えてくれるとびばこパン『Pain de Singe』

tobibakopan
—自己紹介
店主の門田は、長らくデザイナーとして店舗設計やグラフィックの仕事に携わっていました。
「デザインは高尚なものでなく対話のツールである」という私のスタンスと「くらしに楽しさを加えて気軽なゆたかさを提供したい」という思いを形にしたのが、とびばこパンです。

—ひとことメッセージ
当店は「おいしいとたのしい たのしいからおいしい」をコンセプトにしています。
箱庭読者のみなさまにも、とびばこパンに込めた「おいしさ」と「たのしさ」を一緒に感じていただきたいです。

横須賀の地元野菜を使った、ちょっと幸せになれるパン『soil by HOUTOU BAKERY』※5/20のみ

Soil
—自己紹介
神奈川県横須賀市のパン屋です。地元野菜を使った、soilにしかないちょっと幸せになれるパンを焼いています。

—ひとことメッセージ
お店の人気商品「ホワイトチョコとカシスの抹茶メロンパン」「りんごと紅茶のクグロフ」、季節限定の「ほうじ茶と柚子のカンパーニュ」をご用意しました。
食べ歩きでも、ご自宅でもお楽しみください。

素敵なアンティークカフェから届けられたパン『La vie a la campagne』※5/20のみ

La vie a la campagne
—自己紹介
イタリア人オーナー ロシャン・シルバが手掛ける世界観あるアンティークカフェ。
テーマは特別な空間で特別な時間を過ごす。
衣・食・住が備わるライフスタイルショップから美味しくて素朴なパンをお届け致します。
今回はパンラボの中目黒店からお届け、姉妹店は極楽寺、自由が丘、神戸にございます。  

—ひとことメッセージ
オーナー ロシャン・シルバの思いを汲み取り、パン職人 市村が手掛ける素朴で美味しいパンをお楽しみ下さい。
老若男女全てのお客様に人気の商品をお届け致します。

日本人のソウルフード「おにぎり」の魅力を伝える『おにぎりやさん』※5/21のみ

onigiriya_san
—自己紹介
自然に近い形で作られたお米を、土鍋で炊いたおにぎりやさんです。実店舗は持たず、イベント出店やケータリング、ワークショップなどを通して日本人のソウルフード「おにぎり」と「みそ汁」の魅力を提案しています。こだわりは、シングルオリジンのコーヒーを飲むように、生産者が分かるシングルオリジンのお米を選ぶことです。

—ひとことメッセージ
愛知県を中心に活動しています。滅多にない東京でのイベント参加にワクワクとドキドキがごちゃまぜです。当日は季節の素材を使った炊き込みごはんにぎりや、お米のおいしさを素直に味わえる塩にぎりなどをお持ちします。

ほっこり幸せなおいなりさんを味わえる『RAIMUNDA CATERING SERVICE』※5/20のみ

raimunda
—自己紹介
”愛のある食事”がコンセプトのフードケータリングサービスです。
常に食べる人のことを考えた献立作りを心がけ、食べた時にほっこり幸せを感じる、そんな一食になるように大切に調理しています。
九州四国出身のスタッフが地元食材を中心に、化学調味料や添加物など使用せず調理致します。

—ひとことメッセージ
今回は女性誌の撮影でも人気のおいなりさん弁当をご用意致します。
阿波野菜(徳島県阿波市)と九州の鮮肉鮮魚を使った特製おいなりさん5個セットです!

    ◆RAIMUNDA CATERING SERVICE(ライムンダケータリングサービス)
    Instagram:@raimunda_catering
    ※5/20のみの出店です。

ものがたりを食べる。映画を題材にしたお菓子たち『cineca』

cineca
—自己紹介
映画を題材に物語性のあるお菓子を創案、制作します。
“お菓子”という枠を超えた表現から手のひらサイズのすこし新しい世界をお届けします。
卸しをメインにお菓子を販売しています。
今後は浅草のアトリエでの販売も予定、目下準備中…。

—ひとことメッセージ
お菓子とともに楽しい時間が在りますように。

当日限定商品が見逃せない!かわいくておいしいアイシングクッキー『Trigo e Cana』

Trigo_e_Cana_01
—自己紹介
新潟県新潟市出身、文化服装学院卒。
甘いもの好きが高じて2011年よりアイシングクッキーの制作を始める。
オーダーメイドを中心にアーティストやアパレルブランドとのコラボや各種
イベントにも参加、出品している。
屋号のトリゴエカナはポルトガル語で「麦と砂糖」を意味する。

—ひとことメッセージ
箱庭5周年おめでとうございます。
かわいくておいしいは正義をモットーに作る、見てたのしい食べてにっこりのアイシングクッキーです。
当日はこのイベント限定のカメラクッキーやみんげいクッキーをお持ちします。

ティータイムを楽しくしてくれる!素材のおいしさを生かした焼き菓子のお店『maruto』

maruto
—自己紹介
吉祥寺にある工房で、お茶の時間が楽しみになるような、
バターや粉の本来のおいしさを生かしフルーツ・ナッツ・スパイスを組み合わせ
しっかり焼きこんだシンプルで味わい深い焼き菓子を焼いています。

—ひとことメッセージ
普段なかなか手に取ってもらう機会のない方々にも、是非お菓子を楽しんでいただけたらと思っています。どうぞよろしくお願いします!

どれも美味しそうだし、思いを込めて作られていて素敵ですよね。
人気店のフードを楽しめる箱庭5周年記念イベント『アナログとデジタル祭』にぜひ足を運んでみてくださいね。

箱庭5周年記念イベント『アナログとデジタル祭』には、その他のコンテンツも盛りだくさん!全てのイベント情報はこちらの記事へどうぞ。

    箱庭5周年記念イベント『アナログとデジタル祭』開催概要

    ・開催日時:
    2017年5月20日(土)12:00~18:00
    2017年5月21日(日)11:00~17:00

    ・開催場所:
    IID 世田谷ものづくり学校
    住所:〒154-0001 東京都世田谷区池尻2丁目4−5
    URL: http://setagaya-school.net/

    ・入場料
    無料(ただし、ワークショップ等は別途参加料あり)

    Facebookイベントページにも情報を随時アップしていますので、フォローしてね。
    https://www.facebook.com/events/198044917353996/