箱庭5周年スタンプラリー景品

いよいよ今週末に迫った、箱庭5周年記念イベント『アナログとデジタル祭』。会場となるのは、IID 世田谷ものづくり学校という廃校を利用した施設です。みなさん、昔通った学校を想像してみて下さい。ホームルーム、音楽室、図工室、視聴覚室と、いろいろ教室がありましたよね?

今回のイベントも、様々なコンテンツがいろんなお部屋に分かれています。そのような会場を楽しんでいただくために、箱庭ではこんな企画を考えてみました。

すべてのお部屋を巡って集めよう!会場スタンプラリー

そう、スタンプラリーです!
会場入り口にある受付で配布される会場MAPを見ながら、展示やマーケット等の全5か所を回りましょう。それぞれの場所には、違った絵柄のスタンプが置いてあります。それを会場MAPの指定の場所に押して、5か所全部のスタンプを集めます。

全て集め終わったら、会場内の景品交換所へGO!
5か所すべて回って楽しんでいただいたみなさんに、箱庭から景品をご用意しました。

その景品は・・・

haconiwa DESIGN STOREの水彩コレクションの素材を使って作った、オリジナルステッカーです!

箱庭5周年スタンプラリー景品
こちらは、イベント初日の5/20(土)にお渡しする3種類。お好きなものを選んでいただけます。ただし、先着順です!

箱庭5周年スタンプラリー景品
2日目の5/21(日)は、こちらの3種類からお選び下さい。2日間で別のデザインになっているので、両日お越しの方にも楽しんでいただけます!

ささやかな景品ではありますが、スタンプを集めるワクワク感とステッカーを選ぶ楽しさを味わってもらえたら嬉しく思います。

箱庭5周年スタンプラリー景品
ちなみにこのステッカーは全面がシールになっていて、そのまま使っても、お好きなかたちにカットして使ってもOK!

箱庭5周年スタンプラリー景品
例えば、こんな風にトレーシングペーパーの袋に紐をかけたギフトに、ペナント型にカットしたステッカーをぺたり。「FOR YOU」と書いてみました。

箱庭5周年スタンプラリー景品
思いのままにカットして、封筒に貼ってもかわいいです。雲のような不思議なかたちに出来るのは、自分でカット出来るから。

箱庭5周年スタンプラリー景品
こんな感じで、無地のノートのデコレーションにも使えちゃいます!

箱庭5周年スタンプラリー景品
自分のアイデア次第でいろんな使い方が出来るステッカーです。ぜひ当日ゲットしてくださいね!

箱庭5周年記念イベント『アナログとデジタル祭』には、その他のコンテンツも盛りだくさん!全てのイベント情報はこちらの記事へどうぞ。

    箱庭5周年記念イベント『アナログとデジタル祭』開催概要

    ・開催日時:
    2017年5月20日(土)12:00~18:00
    2017年5月21日(日)11:00~17:00

    ・開催場所:
    IID 世田谷ものづくり学校
    住所:〒154-0001 東京都世田谷区池尻2丁目4−5
    URL: http://setagaya-school.net/

    ・入場料
    無料(ただし、ワークショップ等は別途参加料あり)

    こちらのFacebookイベントページで、その他のコンテンツ(展示・マーケット・ワークショップ etc…)情報を随時アップしています!フォローしてね。
    https://www.facebook.com/events/198044917353996/