今週末イベント
こんにちは、箱庭編集部です。
早いもので2017年も半分が終わろうとしていますね。
上半期の締めくくりにぴったりな、8つのイベントをピックアップしました。

「そこまでやるか」壮大なプロジェクト展

「そこまでやるか」壮大なプロジェクト展
そこまでやるか!? 人々を驚かせた大胆なプロジェクトが大集合
既存の表現方法の垣根を超え、大胆な発想を実現するクリエイターたちによる「壮大なプロジェクト」。一見不可能ではないかと思われるようなプロジェクトを、ダイナミックな手法で実現させた、さまざまな分野の作品が一堂に会します。
一時的あるいは恒久的に街や自然の風景を変えることにより、私たちの生活に浸透していく「壮大なプロジェクト」。綿密な計画を練り、さまざまな協力者とプロジェクトを成功させる様子は、協働する楽しみやつくる喜びのみならず、「そこまでやるか」という驚きに似た感情を喚起させています。

    「そこまでやるか」壮大なプロジェクト展
    開催日:2017年6月23日(金)〜2017年10月1日(日) 休館日:火曜
    開催時間:10:00〜19:00 ※最終入場は閉館の30分前まで ※9月30日(土)は六本木アートナイトに合わせ、特別に24:00まで開館延長
    開催場所・会場:21_21 DESIGN SIGHT
    東京都港区赤坂9-7-6
    入場料:一般 1100円、大学生 800円、高校生 500円、中学生以下無料
    URL:http://www.2121designsight.jp/program/grand_projects/

iichiko design展 2017 大宮

iichiko design展
誰もが知る、あの名デザインの歩みとは
毎回、人気を誇るポスターと話題を集めるデザインで有名な「いいちこ」。
今回は、雑誌広告からパッケージデザイン、オリジナルグッズまで関連作品を一堂に集めた大規模展です。
30年以上にわたる「いいちこ」のデザインワークのすべてが集合。大注目の展覧会ですよ〜!

    iichiko design展 2017 大宮
    開催日:2017年6月23日(金)〜2017年6月25日(日)
    開催時間:10:00〜18:00
    開催場所・会場:ソニックシティビルB1F 第1展示場
    埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5
    入場料:無料
    URL:http://iichiko.co.jp/event/poster_ex/

フランス映画祭

フランス映画祭
フランスの最新映画をご紹介
25回目を迎えるフランス映画祭が今年もやってきました。選りすぐりの最新映画が集まる4日間。
詳細は上映スケジュールをチェックしてみてくださいね〜!

    フランス映画祭
    開催日:2017年6月22日(木)〜2017年6月25日(日)
    開催時間:上映作品に準ずる
    開催場所・会場:有楽町朝日ホール
    東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン1F
    TOHOシネマズ 日劇
    東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン9F
    入場料:一般 1700円、学生 1200円
    URL:http://unifrance.jp/festival/2017/

TOKYO COFFEE FESTIVAL 2017 Summer

TOKYO COFFEE FESTIVAL 2017 Summer

毎度人気!日本最大級のコーヒーイベント
毎日の食事以上に、コーヒーは陰ながら日々を幸せにしてくれる存在ではないでしょうか。今回はイベントテーマを「coffee sociology」とし、コーヒーが社会に与える力を考えていきます。こだわりのコーヒーショップが多数出店するほか、コーヒーにまつわるトークやコーヒーのお供、飲み比べも登場予定。
コーヒー好きの皆さん、見逃せないイベントですよ〜。

    TOKYO COFFEE FESTIVAL 2017 Summer
    開催日:2017年6月24日(土)〜2017年6月25日(日)
    開催時間:10:00〜16:00
    開催場所・会場:国連大学中庭
    東京都渋谷区神宮前5-53-70
    入場料:無料
    URL:http://tokyocoffeefestival.co/

&SCENE手創り市

&SCENE手創り市

千駄木のお寺で開かれる、ハンドメイドのマーケット
隔月で開催されている「&SCENE手創り市」。
今月の企画エリア「6月のアクセサリー」では、小さいながらも美しさの込もったアイテムが集まります。作家さんの世界観が詰め込まれた、お気に入りの品が見つかるはず。
本堂ライブも開催されますよ〜。

    &SCENE手創り市
    開催日:2017年6月25日(土)
    開催時間:9:00〜16:00
    開催場所・会場:養源寺
    東京都文京区千駄木5-38-3
    入場料:無料
    URL:http://www.andscene.jp/index.html

カンボジアモダン&クラフツ展

カンボジアモダン&クラフツ展

意外と知らない、カンボジアの手仕事「手編みかご」とは
カンボジアには、1953年にフランスの植民地支配から独立、その後も内戦を経て1993年に王国として再出発したという現代史があります。以来、21世紀に相応しい価値観と産業を根付かせようとする現地の人々と、それを支えようという日本の人々がいます。
本展では、カンボジアと深い繋がりを持つ手編みかごが勢ぞろい。アジア本来のサスティナビリティーと、自然を慕い大切にしてきた「アジアの心」を感じてみてください!

    カンボジアモダン&クラフツ展
    開催日:2017年6月20日(火)〜2017年7月22日(土) 定休日:日・月曜 ※6月25日(日)は開廊
    開催時間:12:00〜19:00
    開催場所・会場:Books and Modern
    東京都港区赤坂9−5−26 パレ乃木坂201
    入場料:無料
    URL:http://booksandmodern.com/gallery/

VISION GLASS NO PROBLEM展

VISION GLASS NO PROBLEM展

B品を通して、デザインを見つめ直すきっかけに
製品の製造過程で必ず生まれるB品を「NO PROBLEM(問題なし!)」として受け入れることを通して、現代日本におけるデザインと生活の風通しをよくしようとするプロジェクト「NO PROBLEM」。
本プロジェクトでは、プロダクトデザイナーやグラフィックデザイナ-、エディターらによるチームが、1年あまりをかけて、企画デザイン会社、卸問屋など、さまざまな立場の人々へ取材を行ったそう。展覧会とタブロイド紙、2つのメディアを通じて発表する成果展です。

    VISION GLASS NO PROBLEM展
    開催日:2017年6月20日(火)〜2017年7月17日(月・祝)
    開催時間:11:00〜20:00
    開催場所・会場:GOOD DESIGN Marunouchi
    東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル1F
    入場料:無料
    URL:http://visionglass.jp/np2017/

Bukatsudo文化祭2017

Bukatsudo文化祭2017

イベント満載、大人のための文化祭
今年の文化祭のキーワードは「Sparkle!」。
各部活の体験入部や、人気講座の講師によるトークショー、ものづくりワークショップなど、日頃のBUKATSUDOを凝縮した盛りだくさんのイベントです。
常連さんはもちろん、まだ行ったことがないけど実は気になっているという方も必見ですよ〜。

    Bukatsudo文化祭2017
    開催日:2017年6月25日(日)
    開催時間:12:00〜18:00
    開催場所・会場:Bukatsudo
    神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 B1F
    入場料:500円 ※1ドリンク付
    URL:https://www.facebook.com/events/115031692416533/

いかがでしたか?
どのイベントを訪れても、楽しい週末になること間違いなし!
よい週末をお過ごしください〜。