EXHIBITION いまオススメの展示・イベント
今週末行きたいイベント8選 8/5(土)・8/6(日)
こんにちは、箱庭編集部です。
ついに8月になりました。いよいよ夏本番ですね!
夏に行きたいイベントをまとめましたよ〜。
おもしろびじゅつワンダーランド2017
日本美術の魅力をからだ全体で満喫しよう!
日本美術をより親しみやすく、からだ全体を使って作品の魅力を感じる、体験・体感型の展覧会です。
映像や音などを含めた空間全体で作品の世界を感じたり、デジタル技術を使ったインタラクティブな創作を体験したり、さまざまなしかけを通してサントリー美術館の名品が揃います。子どもも大人も、日本美術についての興味が深まること間違いなしですよ!
-
おもしろびじゅつワンダーランド2017
開催日:2017年8月1日(火)〜2017年8月31日(木) 休館日:8月6日(日)
開催時間:10:00〜18:00 ※金・土曜、10日(木)は20:00まで ※最終入場は閉館の30分前まで
開催場所・会場:サントリー美術館
東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア3階
入場料:一般 1000円、大学・高校生 800円
URL:http://www.suntory.co.jp/sma/exhibition/2017_4/
大ラジカセ展 shibuya extra since1968
ラジカセ100台 とカセットテープ500本 が一堂に!
80年代に流行したラジカセ。ポータブルな家電の「ラジカセ」だからこそ、その時代のライフスタイルやファッションを反映し、多様なデザインが生まれました。アナログ回帰の盛り上がりをみせている今、ラジカセはカセットテープ、レコード盤とともにノスタルジーだけではなく新たなアクセスツールとして注目されています。
若い世代には新鮮で、バブル世代は懐かしさを覚えるラジカセ。本展では「ラジカセ」のデザインだけでなく、その背景にあるカルチャーもご紹介しています。
-
大ラジカセ展 shibuya extra since1968
開催日:2017年8月2日(水)〜2017年8月14日(月)
開催時間:10:00〜21:00 ※日曜・祝日は20:00、最終日は17:00まで ※最終入場は閉館の30分前まで
開催場所・会場:西武渋谷店A館7F 特設会場
東京都渋谷区宇田川町21-1
入場料:一般・大学生 500円、高校生以下無料、カセットテープ付特別チケット 1000円
URL:http://dairadicasseten.haction.co.jp/#section-1
手紙社の夏祭り in 新所沢PARCO
新所沢PARCOで、心踊る体験を
手紙社による夏祭り。個性豊かな作り手によるたくさんの雑貨と、とびきりおいしいものが詰まっています。
手紙社自ら、暮らしや装いを彩る雑貨・フードを出店するほか、エンターテイメント・イベントも充実。大満足の2日間です。
-
手紙社の夏祭り in 新所沢PARCO
開催日:2017年8月5日(土)〜2017年8月6日(日)
開催時間:10:00〜18:00
開催場所・会場:新所沢パルコ1F ガレリア
埼玉県所沢市緑町1-2-1
入場料:無料
URL:http://tegamisha.com/67298
モダンリビングへの夢ー産業工芸試験所の活動から
1950年代から60年代に日本が目指したデザインは?
国の機関として産業振興のためのデザイン・工芸の研究を行っていた産業工芸試験所。
今回は、1950年代から60年代を中心に、産業工芸試験所による試作品や国内外で集められた参考品をご紹介。戦後復興期から高度経済成長期の日本が目指したデザイン、そして生活像を探っていきます。
-
モダンリビングへの夢ー産業工芸試験所の活動から
開催日:2017年5月22日(月)〜2017年8月13日(日) 休館日:日曜・祝日 ※8月13日(日)は特別開館
開催時間:10:00〜18:00 ※土曜、特別開館日は17:00まで
開催場所・会場:武蔵野美術大学美術館 展示室2
東京都小平市小川町1-736
入場料:無料
URL:http://mauml.musabi.ac.jp/museum/archives/11107
ユニバーサル・ネーチャー:日本の現代美術家6名によるカレワラ展
日本の現代作家が新たに解釈した、フィンランドの民族叙事詩
フィンランドに伝わる民族叙事詩「カレワラ」。本展では、日本の現代作家6名が、現地でのリサーチに基づき、「カレワラ」を新たな視点で解釈し作品にしました。参加作家の表現やテーマ、着眼点はさまざま。普段はあまり触れる機会のない「カレワラ」やフィンランド文化について考えてみませんか。
-
ユニバーサル・ネーチャー:日本の現代美術家6名によるカレワラ展
開催日:2017年8月6日(日)〜2017年8月27日(日)
開催時間:11:00〜18:00
開催場所・会場:セゾンアートギャラリー
東京都渋谷区神宮前3-6-7
入場料:無料
URL:http://sezonartgallery.com/exhibition/kalevala/
「piece of mode 2017」1st week
アクセサリー&ジュエリー界で人気のブランドが生み出す、モードなアクセサリー
モードなアクセサリーをテーマに、デザイナーやクリエイターが、それぞれの世界観を表現したアクサセリー作品を2週連続で展示販売。1週目となる今週は鮮やかな配色が楽しいポップなテイストのアクセサリー作品が集まっています。
それぞれのスタイルで表現された、accessory × modeな世界を感じてみてくださいね!
-
「piece of mode 2017」1st week
開催日:2017年8月4日(金)〜2017年8月9日(水)
開催時間:11:00〜21:00 ※6日(日)は20:00まで、9日(水)は18:00まで
開催場所・会場:表参道 ROCKET
東京都渋谷区神宮前4−12−10 表参道ヒルズ同潤館3F
入場料:無料
URL:http://omotesando-rocket.tumblr.com/post/162307544634/upcomnigpiece-of-mode-20171st-week
真四角博覧会
デザインプロジェクト「真四角」の初個展
江戸時代に生まれた角字をリメイクした書体「真四角ゴシック」を制作したデザインプロジェクト「真四角」。彼らによる初の個展「真四角博覧会」の開催です。
過去の真四角の作品を一同に展示しながら、東海道五十三次をオマージュしたグラフィック作品や真四角書体を使って会場で楽しめる真四角図案機などの展示も用意。この一年間の真四角の活動の集大成であり、これからの活動を示唆する貴重な機会になっています。
-
真四角博覧会
開催日:2017年8月4日(金)〜2017年9月15日(金) 定休日:日・月曜、8月12日(土)
開催時間:火曜〜金曜 14:00〜20:30、土曜 12:00〜18:00
開催場所・会場:IDEASKETCH GALLERY
東京都港区赤坂6-5-28 ヴェルディ赤坂3F
入場料:無料
URL:https://www.ideasketch.jp/mashikaku
「NIPPONの47人 2017 これからの暮らしかた- Off-Grid Life -」展
47人に聞く未来の暮らしかた
未来に向かって、目指す暮らしかたとは?
本展では、衣食住、エネルギー、働き方、流通などに関わるこれまでの常識に捉われない多様な暮らしかたを実践をされている方々をご紹介。単なる夢物語を語るのではなく、人口減少、成熟した資本主義、民主主義の社会をしなやかに楽しみながら生きていく「暮らしかた」のビジョンを見られます。
未来はどんなカタチになるのか、想像して楽しんでみましょう〜。
-
「NIPPONの47人 2017 これからの暮らしかた- Off-Grid Life -」展
開催日:2017年8月3日(木)〜2017年10月9日(月・祝)
開催時間:11:00〜20:00 ※最終入場は閉館の30分前まで
開催場所・会場:d47 MUSEUM
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8F
入場料:無料
URL:http://www.d-department.com/jp/47-off-grid-life
いかがでしたか?
暑さに負けず、週末を満喫しましょう〜。