EXHIBITION いまオススメの展示・イベント
今週末行きたいイベント8選 8/26(土)・8/27(日)
こんにちは、箱庭編集部です。
早いもので8月ももうすぐ終わりですね。
今月も最後まで、週末のお出かけを楽しみましょう〜!
JAGDA学生グランプリ2017
グラフィックデザイン界の未来を担う次世代の作品をご覧あれ!
全国の高校生以上の学生を対象としたポスターデザインコンペティション、JAGDA学生グランプリ。
今年のテーマは、国や地域と結びついた文化であり、切実な社会問題でもある「食」です。
会場には学生たちがさまざまな視点・角度から捉え、ポスターに表現した129作品が並びますよ〜。
-
JAGDA学生グランプリ2017
開催日:2017年8月25日(金)〜2017年9月18日(月・祝)
開催時間:11:00〜19:00
開催場所・会場:東京ミッドタウン・デザインハブ
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F
入場料:無料
URL:http://designhub.jp/exhibitions/3253/
第6回 世田谷代田ものこと祭り
シャッター商店街が活気付く1日
世田谷代田駅前のシャッター商店街が1日だけ開くお祭りです。地元代田のお店や飲食店をはじめ、全国から集まった作り手さんによる販売やワークショップ、神社ライブなど内容もりだくさん。
行ったことがないよ、という方もこの機会に世田谷代田を訪れてみましょう〜!
-
第6回 世田谷代田ものこと祭り
開催日:2017年8月27日(日)
開催時間:10:00〜17:00
開催場所・会場:世田谷代田駅周辺
入場料:無料
URL:http://monocoto-matsuri.com/
TOKYO ILLUSTRATORS SOCIETY PRESENTS 東京東 – シタマチ Discovery –
東京の東半分、色濃いエリアにフィーチャー
会場の銀座を含む東京の東半分エリアがテーマの展示。
江戸の下町から継承された伝統と、新しいエネルギーが混在する景色を163人が描きあげました。
「東京東」の新たな一面が見つかるかもしれません。
-
TOKYO ILLUSTRATORS SOCIETY PRESENTS 東京東 – シタマチ Discovery –
開催日:2017年8月22日(火)〜2017年9月14日(木) 定休日:日曜・祝日
開催時間:11:00〜19:00
開催場所・会場:クリエイションギャラリー G8
東京都中央区銀座8-4-17 リクルートGINZA8ビル1F
入場料:無料
URL:http://rcc.recruit.co.jp/g8/exhibition/g8_exh_201708/g8_exh_201708.html
繊維産地とデザイナーのコラボレーション展
繊維の世界、そして服作りの背景を、実際の生地を目の前にして学ぶことのできる貴重な機会
繊維産地とファッションデザイナーをつなぐ「糸編」の代表、 宮浦晋哉さんによる著書『FASHION∞TEXTILE』の刊行を記念したイベント。
本で紹介している若手デザイナーのファッションアイテムや、北陸の工場で生産されたテキスタイルが展示されています。本を読むだけでは知ることのできない繊維の世界、そして服作りの背景を、実際の生地を目の前にして学ぶことのできる貴重な機会ですよ〜。
-
繊維産地とデザイナーのコラボレーション展
開催日:2017年8月25日(金)〜2017年8月30日(水)
開催時間:11:00〜21:00 ※27日(日)は20:00まで、30日(水)は18:00まで
開催場所・会場:表参道ROCKET
東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ同潤館3F
入場料:無料
URL:http://omotesando-rocket.tumblr.com/post/163629419089/upcoming%E7%B3%B8%E7%B7%A8-presents
アッシュコンセプト DESIGN CARAVAN
国内外で人気の「アッシュコンセプト」が創業15周年!
モノづくりを通して世の中を元気にする「アッシュコンセプト」の創業15周年を記念した展示販売会。今回は、初めて商品化したアニマルラバーバンドを筆頭に、楽しさや喜びふれる「+dアイテム」の数々を、展示販売します。限定アイテム「15th BLUE 」に加え、会期中盤からは今期発表の新作も発売と同時に登場予定。日々の生活に楽しさをプラスするヒントになるかもしれません。
-
アッシュコンセプト DESIGN CARAVAN
開催日:2017年8月16日(火)〜2017年11月6日(日) 定休日:火曜
開催時間:10:00〜18:00 ※金曜のみ20:00まで
開催場所・会場:SFT GALLERY
東京都港区六本木7-22-2 国立新美術館B1F
入場料:無料
URL:https://www.souvenirfromtokyo.jp/exhibition/2017#ash-concept-design-caravan
引込線 2017
表現者自ら「場」を作り出す美術展
「引込線2017」は、一般的な美術展とは異なり、統一的なテーマやディレクションがなく、さまざまな領域で活躍する美術家や批評家自ら、表現の場をつくっています。ディレクションによって位置付けられていない表現者たちの「この場・この現実」に対峙する緊張感がもたらす、生まれたばかりの表現を感じてみませんか。
会期中は、公開制作やシンポジウムなど、執筆陣と美術家によるイベントも多数予定されていますよ〜!
-
引込線 2017
開催日:2017年8月26日(土)〜2017年9月24日(日) 休場日:火・水曜
開催時間:10:00〜17:00
開催場所・会場:旧所沢市立第2学校給食センター
埼玉県所沢市中富1862-1
入場料:無料
URL:http://hikikomisen.com/
デッサン会 のグループ展 2017「デッサン行進とペインティング」
70枚ものデッサンがびっしり!
キチムのデッサン会、代々木デッサン会の有志17名でのグループ展です。画家やイラストレーターだけでなく、年齢も職業も様々な人の描いた個性豊かな作品がずらり。普段のデッサン会で描いた10分のデッサン70枚に加え、ペインティング作品約15点を展示販売します。
期間中には2度デッサン会もあるそうなので、覗いてみてはいかがでしょうか?
-
デッサン会 のグループ展 2017「デッサン行進とペインティング」
開催日:2017年8月23日(水)〜2017年9月3日(日) 定休日:8月29日(火)、9月1日(木)
開催時間:
23日(水)13:00〜20:00
24日(木)・25日(金)14:00〜20:00
26日(土)・27日(日)12:00〜17:00
28日(月)14:00〜20:00
30日(水)12:00〜20:00
1日(木)14:00〜17:00
2日(金)・3日(日)12:00〜18:00
開催場所・会場:キチム
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-7 吉祥ビルB1F
入場料:無料 ※カフェのためご入店の際はご注文をお願いします
URL:http://norichika.petit.cc/banana/2718479
夏の海の市 2017
非売品やワケあり品が所狭しと並ぶ、心躍る蚤の市
作家の試作品などの一点物や非売品から、キズものなどのB品やワケあり品、サンプル、在庫処分品などの放出品、海外で買ったお土産やレコード、本、洋服などの私物やガラクタまで、さまざまなものが特別価格で並ぶ蚤の市。海の家と所縁のある多彩なメンバーが出店しています。
ここにしかない掘り出し物と出会えるかも!?ぜひ足を運んでみてくださいね〜!
-
夏の海の市 2017
開催日:2017年8月26日(土)〜2017年8月27日(日)
開催時間:11:30〜18:00
開催場所・会場:杉並 海の家
東京都杉並区和泉1-5-12
入場料:無料
URL:https://www.facebook.com/events/351448465290644
最後に、今秋注目のイベントをご紹介!
第3回 日本のまんなか いなべ山女子フェスタ [PR]
山やアウトドアが気になるけれど、どうはじめたらいいか迷っていた…そんな女性に贈る、山とアウトドアを楽しめる2日間イベント!
三重県いなべ市では、カジュアル登山が楽しめる1000m級の山々を舞台に、山やアウトドアに挑戦したい女性をターゲットにした1泊2日のイベントを開催します。
1日目はワンバーナーでつくる「山ごはんづくり」や、植物由来のアロマを使ってつくる「アロマスプレーづくり」などのワークショップが楽しめ、2日目は花の百名山藤原岳の山頂を目指す「ピークハントコース」や「ゆるハイク」で自然を満喫できます。
宿泊はアウトドア初心者の女性でも安心の大人気キャンプ場「青川峡キャンピングパーク」で、テント泊とコテージ泊から選択できます。今回は、BBQ芸人たけだバーベキューさんをゲストにお迎えし、手軽でおしゃれなバーベキューレシピの実演や、スモーク入門講座の実施もあります。これから山とアウトドアにチャレンジしてみたい女子の皆様、ぜひこの機会に参加してみては!?
-
第3回 日本のまんなか いなべ山女子フェスタ
開催日時: 2017年10月28日(土)11:00開場 〜 29日(日)16:00頃解散予定
開催場所・会場:青川峡キャンピングパーク
三重県いなべ市北勢町新町614
参加料:テント泊プラン 10,000円 ※レンタル備品は別途料金
コテージ泊プラン 16,000円
参加定員:60名※女性限定20歳以上
申込期間:2017年8月21日(月)〜2017年10月6日(金)※定員になり次第締切
URL:http://inabe-yamajoshi-fes.com
実施主体:
【主催】株式会社近畿日本ツーリスト
【運営】日本のまんなか いなべ山女子フェスタ実行委員会
【共催】いなべ市
いかがでしたか?
気になるイベントは見つかりましたか?
お出かけの参考にしてみてくださいね〜!