イベント
こんにちは、箱庭編集部です。
今週も気になるイベントをまとめました。
冬らしいラインナップですよ〜!

P to P GIFT 2018 Problem to Product Gift

P to P GIFT 2018
都道府県の個性が光る贈り物たち
今、日本のものづくりで注目されている、次世代への「循環」。各地の地域問題に対して「循環」を通して解決しようと生まれた製品を「P to P(Problem to Product)」としています。例えば、規格外で捨てられてしまう果物を活用したジュース、木桶技術を残そうと木桶づくりに取り組む醸造家の醤油など、環境・資源・人材・技術を循環、継続させる「活動的なものづくり」が、これからの日本のものづくりのスタンダードになるのでは、という考えから生まれました。「活動的なものづくり」を「ギフト」に照らし合わせることで、取り組みだけでなく、製品そのものとしての魅力も見えてきます。感謝の気持ちを「ギフト」に託してみませんか?

    P to P GIFT 2018 Problem to Product Gift
    開催日:2017年11月30日(木)〜2018年2月4日(日) 休館日:2018年1月1日(月)
    開催時間:11:00〜20:00
    ※最終入場は閉館の30分前まで ※2017年12月31日(日)は18:00まで
    開催場所・会場:d47 MUSEUM
    東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8F
    入場料:無料
    URL:http://www.hikarie8.com/d47museum/2017/11/p-to-p-gift-2018-problem-to-product-gift.shtml

IMABARI Color Show

IMABARI Color Show
知る人ぞ知る今治の染色技術
タオルの産地として名高い愛媛県今治市には、実は優れた染色技術が集積しているんです。
今回は、1995年に来日してから東京の色に魅了された建築家・デザイナーのエマニュエル・ムホーさんが染色技術をご紹介。特徴ある色の使い方を得意とする彼女が、1000色の世界をインスタレーションとして繰り広げ、染色に必要な調合割合や温度湿度、時間の概念を「色のレシピ」として視覚的に表現します。

    IMABARI Color Show
    開催日:2017年12月7日(木)〜2017年12月10日(日)
    開催時間:11:00〜20:00 ※初日は18:00まで
    開催場所・会場:スパイラルガーデン
    東京都港区南青山5-6-23 スパイラル1F
    入場料:無料
    URL:http://www.senshokukumiai.com/imabaricolorshow/

1/2 Century later.

1/2 Century later
THE EUGENE Studioが生み出す、新しい鮮やかな未来像
展覧会を終えるとともにちょうど「半世紀」が経過することになる『1968年』をひとつのモチーフに、『1/2 Century later.』つまり、「あれから半世紀(あるいはこれから半世紀)」を主題とした未発表のインスタレーション作品の展示です。
半世紀前の未来像のレガシーと、私たちの生きる、新しい未来の始まりが会場内で対峙し、来場者は、洗練された世界観とスペクタクルな展示空間の中で新しい社会と響き合う感情を体感することでしょう。

    1/2 Century later.
    開催日:2017年11月21日(火)〜2017年12月24日(日)
    定休日:月曜 ※月曜日が祝日にあたる場合も休館
    開催時間:平日11:00〜19:00、日曜・祝日11:00〜18:00
    開催場所・会場:資生堂ギャラリー
    東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル地下1階
    入場料:無料
    URL:http://www.shiseidogroup.jp/gallery/exhibition/

YU NAGABA EXHIBITION 『 I DID 』

YU NAGABA
人気イラストレーター・長場雄さんの展覧会です
2014年に雑誌『POPEYE』の表紙を飾ったイラストが注目されて以来、多岐に渡って活動する人気イラストレーター・長場雄氏の初のアーカイブ展です。現在の作風が確立された2014年から2017年の間に描かれた、100点を超える原画や映像インスタレーションなどを展示。一見、シンプルで無機質にも感じられる作品は、どのような思考プロセスを経て生まれているのか。膨大な作品群から、そのアイデアの根源を垣間見ることができます。オリジナルグッズ販売のほか、展覧会記念の自身初となる作品アーカイブ集も先行発売されますよ!

ジャパニーズチップ展 ーテーブルの上で見つけた日本人のカタチー

ジャパニーズチップ展
日本にTIPがあったなら…!
海外のTIP文化が日本にもあればどのようなことになるのだろうか。
JAPANESE TIP(ジャパニーズチップ)は、飲食店で食事をしながらお客さんが生み出した箸袋の造作物を日本ならではの、”TIP”ありがとうのしるし”だと捉えたものです。本展では北海道から沖縄まで、日本全国(47都道府県)の飲食店から集まったTIP約8000点を会場いっぱいに展示。
なぜこんな形がつくられたのか、そこでどんなやりとりがあったのか。思いを馳せてみてくださいね〜。

    ジャパニーズチップ展 ーテーブルの上で見つけた日本人のカタチー
    開催日:2017年11月28日(火)〜2017年12月20日(日)
    開催時間:10:00〜20:00 ※最終入場は閉館の30分前まで ※最終日は17:00まで
    開催場所・会場:3331 Arts Chiyoda
    東京都千代田区外神田6丁目11-14
    入場料:無料
    URL:http://www.3331.jp/schedule/004042.html

Saul Leiter 1950s NEW YORK

Saul Leiter
Saul Leiter / Parking 1950s
© Saul Leiter
ソール・ライターが写す、色彩にあふれたニューヨーク
写真家・ソール・ライター(1923-2013)は、普及したばかりのカラー写真でニューヨークの街並みを撮影しました。色彩にあふれたそれらは、画家を志していたソール・ライターらしい作品群となっており、今もなお世界中を魅了してやみません。
今回は、ソール・ライターの作品をセットにしたポートフォリオの刊行記念展覧会です。生前にソール・ライター自身が選んだ8点の作品によって構成されています。未発表の作品群を見られる貴重な機会になっています!

ハギスマス2017 | サンタクロースが来るまえに

ハギスマス2017
子供時代に思い描いていたクリスマスの感覚を味わってみませんか?
「サンタクロースがやってくるのは眠っているベットルーム」ということで、クリスマスイブをイメージしたベットルームが出現。さらに、クリスマス前に欲しくなるアイテムが揃ったマーケットや、数日限定のワークショップも行われます。テキスタイルデザイナーによる、大きな布のクリスマスツリーの展示も見逃せません。
ワクワクが止まらない子供のころのクリスマスの感覚を思い出せますよ〜!

    ハギスマス2017 | サンタクロースが来るまえに
    開催日:2017年12月5日(火)〜2017年12月25日(月)
    開催時間:12:00〜21:00
    開催場所・会場:HAGISO
    東京都台東区谷中3-10-25
    入場料:無料
    URL:http://hagiso.jp/art/hagistmas2017/

SAYURI NISHIKUBO EXHIBITION「Thanksgiving 03」

SAYURI NISHIKUBO
イラストレーターSAYURI NISHIKUBO(ニシクボサユリ)の巡回展が、ついに最終章・東京開催!
箱庭ではインタビューさせていただいたことをきっかけに、5周年記念イベントの展示、そして渋谷で開催中の「コーヒーとものづくり展」など、いつもお世話になっているイラストレーターSAYURI NISHIKUBO(ニシクボサユリ)さん。
今回開催する『Thanksgiving 03』は、彼女のイラストレーターとしての独立を記念した巡回展。「これまで応援して下さった皆様に感謝の気持ちを届けたい」という彼女の思いからスタートした展示です。活動を始めた2015年から現在に至るまでの選りすぐりのイラストを展示するほか、オリジナルグッズも多数販売されるそうです。

    SAYURI NISHIKUBO EXHIBITION「Thanksgiving 03」
    開催日:2017年12月9日(土)〜2017年12月24日(日) ※水曜定休
    開催時間:12:00〜19:00
    開催場所・会場:BOOK AND SONS
    東京都目黒区鷹番2-13-3
    入場料:無料
    URL:http://bookandsons.com/blog/shop-info/thanksgiving-1.php

POP-UP SHOP “YEAR OF THE DOG” with Grace Lee

Grace Lee
シドニー出身で、東京を拠点に活躍しているイラストレーター、グレースリーさんによるポップアップ
こちらも箱庭で以前インタビューさせていただいたイラストレーター、Grace Leeさん。オーストラリアのシドニー出身で、東京を拠点に活躍しています。そんなGrace Leeさんのポップアップが開催されます。期間中は、来年の干支である犬をテーマにしたオリジナル年賀状をはじめ、缶バッジ、トートバッグ、カレンダー、ラッピングなどを販売されるそう!

    POP-UP SHOP “YEAR OF THE DOG” with Grace Lee
    開催日:2017年12月9日(土)〜2017年12月17日(日)
    開催時間:平日 8:30~20:30、土・日・祝日 9:00~19:00
    開催場所・会場:ABOUT LIFE COFFEE BREWERS
    東京都渋谷区道玄坂1-19-8
    入場料:無料
    URL:https://www.facebook.com/aboutlifecoffee/posts/1552001294878438

MOMIMOMI(モミモミ)展

MOMIMOMI(モミモミ)展
もときみちこ(イラストレーター)と溝口丈(陶芸家)が那須の森で制作した作品たち。
もときみちこ(イラストレーター)と溝口丈(陶芸家)のコラボ作品をメインにした二人展。那須からの贈り物…という副題がついているように、那須の森でインスピレーションを受けて作られた一風変わった不思議な器たち。一点一点、手描きでイラストを描いたオリジナル作品を展示販売します。
12/9、10の土日はバリスタあい…によるオリジナルのMOMIMOMIブレンド(自家焙煎)もご一緒に楽しめます。

    MOMIMOMI(モミモミ)展
    開催日:2017年12月5日(火)〜2017年12月10日(日)
    開催時間:11:00~19:00 ※最終日17時まで
    開催場所・会場:サイト青山
    東京都港区南青山2-7-9
    入場料:無料
    URL:https://www.facebook.com/events/366701237105372/

いかがでしたか?
寒さに負けず、お出かけしてみてくださいね!
では、素敵な週末を〜。