イベント
こんにちは、箱庭編集部です。
週末の予定はお決まりですか?今週も季節感あふれるイベントが満載です。
お出かけの参考にしてみてくださいね〜!

spiral take art collection 2017「蒐集衆商」

蒐集衆商
選び抜かれた「美しいもの」が大集合!
美術作品を気軽に買えるアートフェア「spiral take art collection」が12年ぶりにリニューアルして帰って来ました!今回は「蒐集衆商(しゅうしゅうしゅうしょう)」とし「蒐集する悦び」「コレクションの魅力」にフィーチャーしています。
業界屈指の「目利き」や、アートシーンを牽引するギャラリーがセレクトした、美術作品、骨董、工芸など多岐にわたる「美しいもの」を展示・販売。あなただけの宝物を見つけ出してみてくださいね!

    spiral take art collection 2017「蒐集衆商」
    開催日:前期:2017年12月15日(金)~18日(月)、後期:2017年12月20日(水)~25日(月)
    ※19日(火)は入替えのためクローズ
    開催時間:11:00〜20:00
    開催場所・会場:スパイラルガーデン
    東京都港区南青山5-6-23 スパイラル1F
    入場料:無料
    URL:http://www.spiral.co.jp/takeart/

文具女子博2017

文具女子博2017
わくわくが詰まった、日本最大級の文具の祭典!
素敵な文房具を手に入れて、日常をちょっぴり格上げしてみませんか。お馴染みの文具メーカーから巷で噂の文具店まで、魅力溢れる素敵な「文具屋さん」が集まります。文具はその場で体験し、購入できるそう!
文房具好きの皆さん、見逃せないイベントですよ〜。

    文具女子博2017
    開催日:2017年12月15日(金)〜2017年12月17日(土)
    開催時間:10:00〜17:00 ※17日(土)は16:00まで ※最終入場は閉場の1時間前まで
    開催場所・会場:東京流通センター 第二展示場 Fホール
    東京都大田区平和島6-1-1
    入場料:500円
    URL:https://bungujoshi.com/

Aoyama Holiday Market 2017

Aoyama Holiday Market 2017もうすぐクリスマス!世界の休暇の過ごし方を感じませんか
世界の様々な年末の過ごし方が集まった“Holiday Market”。パンや、コーヒー、ワイン、ウィンターウェアー、家具、本などこの時期らしいアイテムが並んだマーケットのほか、クリスマスに向けたワークショップも開催。全国のこだわりパン屋さんによるシュトーレンの食べ比べも実施。
一足早く、クリスマスらしさが味わえます〜。

雑司ヶ谷 手創り市

雑司ヶ谷 手創り市
今年最後の手創り市の開催です
200ものブースが集まるマーケットに、シュトーレンとコーヒーの食べ比べワークショップ。
冬らしいアイテムが揃う会場には、心惹かれる要素が満載です。
ぜひ足を運んで、身も心もほっこりしましょう〜。

    雑司ヶ谷 手創り市
    開催日:2017年12月17日(日)
    開催時間:9:00〜16:00
    開催場所・会場:
    【鬼子母神】
    東京都豊島区雑司ヶ谷3-15-20
    【大鳥神社】
    東京都豊島区雑司が谷3-20-14
    入場料:無料
    URL:http://www.tezukuriichi.com/home.html

FIN/100

FIN/100
独立100周年記念!フィンランドカルチャーをご紹介
フィンランドデザイン界を牽引してきたブランドをはじめ、今注目のフィンランドブランドが集まります。
会期中には、ファッション、音楽、教育、アート、文学などデザインの枠を超えたトークイベントやワークショップ「100のできごと」も開催。
カルチャーやライフスタイル、その歴史や価値観などフィンランドをより深く味わえますよ〜!

    FIN/100
    開催日:2017年12月6日(水)〜2017年12月25日(月)
    開催時間:10:00〜19:00
    開催場所・会場:21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー3
    東京都港区赤坂9−7−6 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン内
    入場料:無料
    URL:https://www.fin100.jp/

GOOD DESIGN AWARD 2017 燕三条

燕三条
燕三条から発信されるものづくり
冬場は雪で一面覆われる新潟県の燕市・三条市。江戸時代に農閑期の収入源として始めた「和釘の製造」はやがて全国に誇れる地場産業となり、現在では「金属加工の集積地」となっています。
燕三条では、これまで約700件の商品・取組がグッドデザイン賞を受賞してきました。今回は2017年度に燕三条地域で受賞した15件全てをご紹介。その他、燕三条地域でも唯一の家電メーカー「ツインバード工業」に焦点を当て、デザイン変遷と共に製品を紹介していきます。
この地への理解を深めると共に、各商品で彩られる生活に想像を膨らませましょう〜。

    GOOD DESIGN AWARD 2017 燕三条
    開催日:2017年12月15日(金)〜2017年12月28日(木)
    開催時間:11:00〜20:00 ※15日(金)は18:00開場
    開催場所・会場:GOOD DESIGN Marunouchi
    東京都千代田区丸の内3−4−1 新国際ビル1F
    入場料:無料
    URL:https://www.g-mark.org/gdm/exhibition.html#part02

シムラの着物ミナの帯

シムラの着物ミナの帯
大注目!アトリエシムラの「着物」×ミナ ペルホネンの「帯」
アトリエシムラの「着物」とミナ ペルホネンの「帯」が贅沢にコラボレーションしました。
それぞれ人気のデザインのほか、アトリエシムラが染めた糸を含んだ、皆川明さんによる帯のデザインも。
すでに着物と親しい方はもちろん、ほとんど着たことがない方も、ぜひ足を運んでみてくださいね〜!

    シムラの着物ミナの帯
    開催日:2017年12月8日(金)〜2017年12月17日(日)
    開催時間:11:00〜19:00 ※16日(土)は17:00まで
    開催場所・会場:TOBICHI②
    東京都港区南青山4-28-26
    入場料:無料
    URL:http://www.1101.com/tobichi/shimuramina2017/index.html

Takahiro Yasuda 3rd Solo Exhibition “EMERGE”

Takahiro Yasuda 3rd Solo Exhibition
「気配」という曖昧な存在をグラフィックに
グラフィックデザイナー、ムービーディレクター、アートディレクターなど、幅広い分野活躍する安田昂弘さん。本展では、近年、氏の制作上での根本的なテーマともなっている「見る」を軸に、その興味や影響から感じる「気配」という曖昧な存在をグラフィックの表現を試みました。
会場ではグラフィックをベースにした新たなマテリアルと印刷技法を用いた平面作品、約10点を展示予定です。

    Takahiro Yasuda 3rd Solo Exhibition “EMERGE”
    開催日:2017年12月9日(土)〜2018年1月14日(日)
    休廊日:月・火曜、祝日、2017年12月25日(月)〜2018年1月5日(金)
    開催時間:水〜金曜 14:00〜19:00、土・日曜 14:00〜18:00
    開催場所・会場:VOILLD
    東京都目黒区青葉台3-18-10 カーサ青葉台B1F
    入場料:無料
    URL:http://www.voilld.com/post/167833400944/th2017

Middle East Flea

Middle East Flea
暮らしにオリエンタルな香りを取り入れるきっかけに
中東各地のインテリアやアクセサリー、コスメグッズなどが集まるマーケット。
天然石を活かしたジュエリーを扱うトルコの工房やウズベキスタンの魅力を発信するブランドなど、中東らしさを満喫できるコンテンツが詰まっています。
異国情緒あふれる世界観に浸りに行きましょう〜。

いかがでしたか?
冬らしいアイテムを探しにお出かけしてみてくださいね!
あなただけのお気に入りが見つかるかも!?