180113event_00
こんにちは、箱庭編集部です。
寒い日が続いていますが、今週も心温まるようなイベントがたくさん!
ぜひ週末のお出かけの参考にしてみてください〜!

におい展

におい展
いままでにない!?嗅覚で楽しむ展覧会
「悶絶」から「美臭」まで、あなたの嗅覚を刺激する、この世の激臭とそして、美臭・・・香水の素となる香りが集まった、まさに“におい”の展覧会。本展ではバラエティ番組の罰ゲームでも馴染み深いニシンの缶詰「シュールストレミング」や「くさや」など、聞いたことはあるけど実際に嗅いだことのないにおいが体験できるんです!激臭だけでなく、香水の元となる「美臭」も勢ぞろい。ぜひ足を運んで、未体験の“におい”を感じてみては?

    におい展
    期間: 2018年1月12日(金)〜2018年2月25日(日) ※2月21日(水)は休館
    時間:10:00~21:00 ※入場は閉場の30分前まで
    場所:東京都豊島区南池袋1丁目28-2 池袋パルコ本館7階特設会場
    入場料:当日券800円/前売券700円 ※全て税込
    URL:http://nioiten.jp/

てみやげ展3 あの人が選ぶ、新年におすすめの贈りもの

てみやげ展
家族や友人、いつもお世話になっている方へ贈りたい、新年におすすめの手みやげ
今年で3回目の開催となる「てみやげ展3」では、優れた審美眼を持ち、インテリアの世界で活躍する6人のスタイリストやショップオーナーをキュレーターにむかえ、新年におすすめの手みやげがテーマごとに揃っています。新調したい日用品からスペシャルなアイテムまで、確かな目を通して選ばれた、日々の暮らしを豊かにしてくれるアイテムなどなど、気になる手みやげがたくさん!新年のご挨拶やホームパーティーでの贈りものにとっておきの手みやげが見つかるはずです。

    てみやげ展3 あの人が選ぶ、新年におすすめの贈りもの
    期間:2017年12月27日(水)〜2018年1月31日(水)
    時間:11:00〜19:00
    場所:リビング・モティーフ1F
    東京都港区六本木5-17-1 AXISビル
    入場料:無料
    URL:https://www.livingmotif.com/news/171220

骨董ジャンボリー

骨董ジャンボリー
全国の骨董商が約500集まった!日本最大級の骨董市
毎年、夏と冬の年2回開催されている、様々なジャンルの骨董を扱う約500の業者が全国から集結する日本最大級の骨董市。
会場では、焼き物・茶道具・着物などの「和骨董」、銀食器・アンティーク雑貨などの「洋骨董」、おもちゃ・時計などの「TOY&コレクタブル」の3つのジャンルのブースが並びます。最大級というだけあって、会場を見て回るだけでも、1日では見きれないほどの品揃え。お気に入りの一品を見つけにお出かけしてみましょう〜!

    骨董ジャンボリー
    期間:2018年1月12日(金)~1月14日(日)
    時間:10:00~17:00 (チケット販売は16:30まで)
    場所:東京ビッグサイト 東1ホール
    東京都江東区有明3-10-1
    入場料:[当日]1,000円、[前売]800円(3日間有効)
    ※最終日1月14日(日)は、13時より入場無料。
    URL:http://kottoh-jamboree.com/

いろはCarta展

いろはCarta展
イラストレーターが1人1文字担当した、オリジナルカルタ
「読み札」と「絵札」を46人のイラストレーターが独創的な目線せ制作したカルタを展示。イマジネーションあふれる、世界に1つだけのカルタをぜひご覧ください!

西本喜美子 写真展 遊ぼかね

180113event_05

©KIMIKO NISHIMOTO

89歳のアマチュア写真家・西本喜美子氏の特別企画展
1928年生まれ、熊本県在住の写真家・西本氏の未発表の作品も含めた、独特な個性を放つデジタルアート作品を一挙公開。自撮り写真が話題となり、その活動が多数のメディアに取り上げられ、現在も精力的に作品を制作中。きらめく感性と遊び心満載の作品群を見ることができるこのチャンスをお見逃しなく〜!

    西本喜美子 写真展 遊ぼかね
    期間:2017年12月15日(金)~2018年1月18日(木) ※休館日:日曜
    時間:10:30~18:30 ※最終日は14:00まで
    場所:東京都 新宿 エプソンイメージングギャラリー エプサイト
    東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル1階
    入場料:無料
    URL:http://www.epson.jp/katsuyou/photo/taiken/epsite/event/gallery2/17/#e22

Egle Zvirblyte solo exhibition ‘Life Advice’

Egle Zvirblyte solo exhibition

©Egle Zvirblyte

今後の活躍に期待が高まるアーティストによる個展
世界各国の雑誌や広告で取り上げられ、アートフェアでも注目を集めるリトアニア出身のイラストレーターEgle Zvirblyteの個展が、田端のWISH LESS galleryで開催。むっちりとしたセクシーな女性とコミカルな動物達が楽しげに踊り、ポーズを決める、ダイナミックなドローイングに思わず目を奪われます。皮肉とユーモアがつまったウーマンパワー炸裂の作品群をぜひお楽しみください。

    Egle Zvirblyte solo exhibition ‘Life Advice’
    期間:2018年1月13日(土)~2月3日(土) ※定休日:月~水曜日
    時間:木金 16:00~21:00/土日 12:00~19:00 ※最終日は18時まで
    場所:WISH LESS gallery
    東京都北区田端5-12-10
    入場料:無料
    URL:https://wish-less.com/2017/12/12/eglezvirblyte-lifeadvice/

森正洋のうつわと平型めし茶碗

森正洋のうつわと平型めし茶碗
「平型めし茶碗」50種、森正洋のうつわ60種が並びます。
長崎県の波佐見にある陶磁器メーカー白山陶器に入社し、デザイナーとして活躍した森正洋。なにを作りたいかというよりも、いまの世の中になにが必要なのか、なにを作るべきなのかを考え、時代や生活の変化に対応した製品を生涯つくり続けました。今回東京では2年ぶりに開催の森正洋うつわ展で、広く長く愛されている「平型めし茶碗」を中心に展示・販売されるそう。森正洋さんが作った300種類以上にのぼる器の中から、今回は50種類が店頭に並びます。また、1960年に第1回グッドデザイン賞、77年にロングライフ賞を受賞した「G型しょうゆ差し」を始め、1960年代からデザインされてきたロングライフデザインの器の展示も合わせて楽しめますよ!

    森正洋のうつわと平型めし茶碗
    期間:2018年01月05日(金) – 2018年02月13日(火)
    時間:12:00〜20:00 ※最終日は17:00まで
    場所:D&DEPARTMENT TOKYO
    東京都世田谷区奥沢8丁目3−2
    入場料:無料 
    URL:http://www.d-department.com/jp/archives/shops/52389

PIECE OF TREASURE “胸に残るバレンタイン” サステナブル バレンタイン

180111mori_01
2018年バレンタインの新しい形「サステナブル バレンタイン」
才能あふれる若手デザイナー達が毎シーズン試行錯誤をこらし創り出すテキスタイル。その日本の高い繊維技術に支えられた技は、世界的に高い評価を受けていますが、その残布は、実は産業廃棄物として廃棄されています。その美しい貴重なテキスタイルを、サステナブルをテーマとするNAGAE+が新作ポケットチーフとして甦らせました。
そのポケットチーフと、カカオの原産地から製法までとことんこだわり抜いた「Minimal」のチョコレートをセットに、サステナブルなバレンタインの贈り物が生まれます。

    PIECE OF TREASURE “胸に残るバレンタイン” サステナブル バレンタイン
    期間:2018年1月12日(金) ~ 2月15日(木) ※月曜定休(2/12(月・祝)はオープン)
    時間:〈2/4まで〉13:00~18:00 〈2/6から〉11:00~20:00
    場所:CASE GALLERY
    東京都渋谷区元代々木町55-6
    入場料:無料
    URL:http://case1823.blogspot.jp/

いかがでしたか?
心がほっと温まるようなイベントばかり!あたたかくしてお出かけくださいね〜!