イベント
こんにちは、箱庭編集部です。
週末の予定は決まっていますか?
今週末も気になるイベント盛りだくさんですよ〜。

JAGDAつながりの展覧会 Part 1 マスキングテープ

JAGDAつながりの展覧会
デザインの「つなぐ力」による障害のあるアーティストとパラリンピアンへの支援企画
日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)は、これから3年間、デザインの「つなぐ力」を使って、障害のあるアーティストとパラリンピアンを支援していきます。第1弾となる本展では、障害のあるアーティストの作品を、国内外のデザイナーが、様々なもの「つなぐ」身近なアイテム「マスキングテープ」にデザイン。
販売収益は「日本パラリンピアンズ協会」に寄付されるそう。ぜひ皆さんのお気に入りを見つけてみてくださいね!

    JAGDAつながりの展覧会 Part 1 マスキングテープ
    開催日:2018年3月16日(金)〜2018年4月22日(日)
    開催時間:11:00〜19:00
    開催場所・会場:東京ミッドタウン・デザインハブ
    東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F
    入場料:無料
    URL:http://designhub.jp/exhibitions/3692/

第56回JAA広告賞 消費者が選んだ広告コンクール展

JAA広告賞
一般消費者が選んだ優れた広告とは
生活者視点から優れた広告を賞賛することで、時代に即したコミュニケーションの在り方を模索し、広告の発展を促すJAA広告賞。審査基準は「好感、共感、親近感が持てる広告であるか」「わかりやすく、納得できる広告であるか」「オリジナリティが感じられる広告であるか(創造性)」。
1337点の応募の中から一般消費者審査員に選ばれた63作品すべてが集まっています。

    第56回JAA広告賞 消費者が選んだ広告コンクール展
    開催日:2018年3月8日(木)〜2018年4月7日(土) 休館日:日・月曜
    開催時間:11:00〜18:00
    開催場所・会場:アドミュージアム東京
    東京都港区東新橋1-8-2 カレッタ汐留
    入場料:無料
    URL:http://www.admt.jp/exhibition/program/

東東京モノヅクリ商店街 出張商店街

東東京モノヅクリ商店街
東東京のモノヅクリを味わえる1日
谷中の人気スポット「上野桜木あたり」での東東京のモノヅクリに触れられるイベントです。
職人さんたちによる商品展示や即売会、ワークショップも開催されますよ〜。

    東東京モノヅクリ商店街 出張商店街
    開催日:2018年3月17日(土)
    開催時間:10:30〜16:30
    開催場所・会場:上野桜木あたり
    東京都台東区上野桜木2丁目15-6
    入場料:無料
    URL:http://www.higashitokyo.jp/1440/

1日限定!夢の本屋イベント

1日限定!夢の本屋イベント
この日にしか出会えない「本屋」が集結
最近、おもしろい本屋が増えています。一昨年には『まだまだ知らない夢の本屋ガイド』(花田菜々子・北田博充・綾女欣伸/朝日出版社)が出版され、22人の書店員があったらいいなと思う架空の本屋を紹介しました。書評を売る本屋や家の本棚が自分好みの本屋になるサービスなどなど…。
今回は、この本で紹介された書店を実現すべくプロジェクトが始動。さらに、実在する素敵な本屋さんも出店予定です。本好きな方はもちろん、なかなか書店に行く時間のない方や、今までと違う形で本と出会ってみたい方も、ぜひ足を運んでみてください〜。

    1日限定!夢の本屋イベント
    開催日:2018年3月17日(土)
    開催時間:12:00〜18:00
    開催場所・会場:SOOO dramatic & reboot
    東京都台東区下谷1-11-15
    入場料:無料
    URL:https://www.facebook.com/events/410637912726194/

Gomaのkodomo展

Gomaのkodomo展
テーマは「こども」。みんなが楽しめる3日間
料理創作ユニットGomaが企画するこどもをテーマにしたイベントです。Gomaやクリエイターによる作品販売、「こども」や「食」をテーマにしたワークショップ、Gomaプレゼンツのこどもcafeワークショップなど多彩なコンテンツが詰まっています。
こどもで、親子で、こども心に戻った大人で。こどもから大人までみんなで楽しみませんか?

    Gomaのkodomo展
    開催日:2018年3月17日(土)、3月18日(日)、3月21日(祝・水)
    開催時間:11:00〜18:00
    開催場所・会場:東中野aptp
    東京都中野区東中野3-16-14 5F
    入場料:無料
    URL:http://gomatokodomo.tokyo/index.html

Tea For Peace

Tea For Peace
世界のユニークなお茶を楽しもう!
紅茶、ミルク⼊り、緑茶、ほうじ茶、燻製茶などなど。世界中にある、何千ものお茶は、それぞれの地域文化を象徴します。そんな各地域のユニークなお茶を、茶人や、農家、ブレンダーと共に嗜み、茶を通じて地域の文化を楽しみませんか?
ガヤガヤした日常から離れ、平穏な世界で、お茶を分かち合いましょう!

    Tea For Peace
    開催日:2018年3月17日(土)〜2018年3月18日(日)
    開催時間:11:00〜17:00
    開催場所・会場:国連大学中庭
    東京都渋谷区神宮前5–53–70
    入場料:無料
    URL:https://www.facebook.com/events/1577611748989818/

Airplane Cups 展

Airplane Cups 展
国の特徴があらわれた約150個の機内食器のコップ
戦後日本のプロダクトデザインの礎となったGKデザイン創立者の一人によって、「飛行機=その国の顔」という視点から蒐集されてきた、機内食器のコップたち。コップたちを一堂に会してみるとその国の特徴がよく表されており、デザインの資料としての価値や歴史が浮き彫りになります。
単なるコレクションではなく、デザインを学ぶ学生、飛行機ファン、プロダクト好きな人、雑貨や食器を集めている人、そしてこれから飛行機に乗る人たちなどへ、古くて新しい視点を提供していきます。

    Airplane Cups 展
    開催日:2018年3月10日(土)〜2018年4月22日(日)
    開催時間:11:30〜22:00 ※水曜日は17:30まで
    開催場所・会場:SUNDAY
    東京都世田谷区池尻2-7-12 B1F
    入場料:無料
    URL:http://www.sunday-cafe.jp/exhibition/index.php?itemid=48

失う目

失う目
アーティスト・前田エマさんの個展
「失う目」と題された本展では、とあるマンションの一室から見える風景を通して、ひとりの人間の「目」が作りあげられる過程をたどります。
「上書きされ続ける記憶のなかの風景」をテーマに制作を続ける前田が、4年ほど前から強く関心を抱く「親(家族)」に対する疑問や感動を手がかりにした、インスタレーションが展開されます。

    失う目
    開催日:2018年3月16日(金)〜2018年3月18日(日)、2018年3月23日(金)〜2018年3月25日(日)
    開催時間:13:00〜20:00
    開催場所・会場:Fluss
    東京都世田谷区等々力2丁目1-14 B1F
    入場料:500円(お菓子と飲み物付き)
    URL:http://fluss.es/672

いかがでしたか?
だんだんと春らしい日が増えてきましたね!
お出かけをして春を感じてみてくださいね〜。