イベント
こんにちは、箱庭編集部です。
早いもので、日曜日からは4月です。
新年度の始めに気分新たにお出かけしませんか?

装苑 presents アクセサリー蚤の市

装苑 presents アクセサリー蚤の市
『装苑』編集部が選んだ感度の高いアクセサリーがずらり!
ファッション誌『装苑』の編集部が厳選した個性豊かな34のアクセサリーブランドが集まりました。
ビーズや天然石などを使用したシンプルなものから、ファーやフェルトなど季節感のある素材を使用したもの、デイリーで使えるモダンなアクセサリーなど、豊富な種類のアクセサリーがラインナップ。
新年度にアクセサリーを新調してみるのもいいですね!

    装苑 presents アクセサリー蚤の市
    開催日:2018年3月31日(土)〜2018年4月1日(日)
    開催時間:3月31日(土) 11:00〜19:00、4月1日(日) 11:00〜18:00
    開催場所・会場:BA-TSU ART GALLERY 表参道
    東京都渋谷区神宮前5-11-5
    入場料:無料
    URL:https://www.facebook.com/soennominoichi/

コクヨハク

コクヨハク
コクヨ文具が集まった「ステーショナリーレストラン」
見たことのないコクヨが楽しめる博覧会「コクヨハク」。
今年は、文具を食材や料理に見立てた「ステーショナリーレストラン」がテーマ。主力の人気商品、会場限定品に加え、人気イラストレーターによるライブドローイングなど楽しい企画が盛りだくさん。
ステーショナリーのフルコースを楽しんでください!

    コクヨハク
    開催日:2018年3月30日(金)〜2018年4月1日(日)
    開催時間:10:00〜20:00 ※最終日は18:00まで
    開催場所・会場:KITTE B1F 東京シティアイ パフォーマンスゾーン
    東京都千代田区丸の内2-7-2
    入場料:無料
    URL:http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/feature/haku/2018/

「別れの博物館」 あなたとわたしのお別れ展

別れの博物館
世界をめぐる「別れの博物館」が日本初開催
大切な人との別れたあとも、その相手との「思い出の品」を捨てられずにお持ちではないですか?
2006年クロアチアの首都ザグレブで誕生した「別れの博物館」は、愛する人との関係が終わりを迎えた時、その時間を思い出させるアイテムとそれにまつわるお話を一般の方から募り、「思い出の品」の居場所を提供しています。心当たりのある方は、この機会に「品物にまつわるお話」とともに送ってみてはいかがですか。

    「別れの博物館」 あなたとわたしのお別れ展
    開催日:2018年3月31日(土)〜2018年4月14日(土)
    開催時間:11:00〜21:00 ※入場は閉館の30分前まで
    開催場所・会場:3331 Arts Chiyoda
    東京都千代田区外神田6-11-14
    入場料:一般1300円、大学生1000円、中高生500円、小学生以下無料
    URL:http://www.3331.jp/schedule/004121.html

三宿さくらマルシェ

三宿さくらマルシェ
お花見を楽しむマルシェ
三宿通り周辺で活動する三宿四二〇商店会の店舗を中心に、串焼き、ビストロ、カレーなどたくさんのお料理やお花見のお供など、こだわりのお店ばかりが多数出店。子どもから大人まで楽しめるワークショップも開催するそう。お花見もマルシェも、世田谷公園で楽しみましょう!

    三宿さくらマルシェ
    開催日:2018年3月31日(土)〜2018年4月1日(日) ※雨天の場合は4月7日(土)、4月8日(日)に順延
    開催時間:10:00〜17:00
    開催場所・会場:世田谷公園 噴水広場周辺、世田谷プレーパーク(世田谷公園内)
    入場料:無料
    URL:https://setagaya-school.net/event/4857

Aoyama Sake Flea vol8.

Aoyama Sake Flea
進化し続ける日本酒を感じる2日間
昔から神様への捧げものとして作られてきたルーツを持つ日本酒。現代の生活に合わせて、伝統を重んじながらも日々進化し続け、新たな飲み方や組み合わせ方、造り方が生まれ自由度が増し、新たな文化が創造されつつあるんです。Sake flea では、そんな新たな文化を創造し、未来の日本酒カルチャーを担う若手の蔵人を中心に、料理人や、クラフト作家が集まります。日本酒を取り巻くクラフトを五感で感じて楽しみましょう〜。

    Aoyama Sake Flea vol8.
    開催日:2018年3月31日(土)〜2018年4月1日(日)
    開催時間:11:00〜17:00
    開催場所・会場:国連大学中庭
    東京都渋谷区神宮前5-53-70
    入場料:無料
    URL:https://www.facebook.com/events/153771165396722/

キギの本棚

キギの本棚
KIGIの本棚に並ぶ数々の本
クリエイティブユニットKIGIの代表を務める植原亮輔さんと渡邉良重さんが長年かけて蓄えてきた本の数々を展示します。旅先で出会ったもの、作品づくりの糧となったもの、美しさに惹かれて手にしたもの、今企画にあわせて新しく入手したお薦めの本などいろいろ。店内の読書スペースでゆっくり閲覧できますよ!

    キギの本棚
    開催日:2018年3月21日(水・祝)〜2018年4月22日(日) 定休日:月・火曜
    開催時間:12:00〜19:00 ※最終日は17時まで
    開催場所・会場:OUR FAVOURITE SHOP & OFS Gallery
    東京都港区白金5-12-21
    入場料:無料
    URL:http://ofs.tokyo/gallery/bookshelf

Three Tones-3人のデザイナーがつくるテキスタイル空間-

Three Tones
3人のデザイナーが生み出すテキスタイル空間
日本を代表する3名のデザイナー、鈴木マサルさん、清家弘幸さん、須藤玲子さんの世代の異なる3人が手がけたテキスタイルの展示です。本展では、3人がデザインしたテキスタイル、衣服、服飾雑貨を空間全体で表現。
会場で、実際に見て、触れて、テキスタイルの魅力を体感してみてくださいね!

    Three Tones-3人のデザイナーがつくるテキスタイル空間-
    開催日:2018年3月27日(火)〜2018年4月1日(日) ※会期が1日延び、4月1日(日)の20:00までとなりました。
    開催時間:11:00〜20:00
    開催場所・会場:スパイラルガーデン
    東京都港区南青山5-6-23 スパイラル1F
    入場料:無料
    URL:http://www.spiral.co.jp/e_schedule/detail_2542.html

Moment Form 瞬間のかたち

Moment Form 瞬間のかたち
木工作家のモビール作品展
木工作家・辻有希さんによるモビール作品展。
「抽象」をテーマに制作した、置き型や吊るし型などのモビールを約50点展示販売します。木という素材やさまざまな造形をもとに、フォルムや動作に合わせてパーツをひとつひとつの選んだ一点ものばかり。
ぜひ、足を運んでみてくださいね〜。

    Moment Form 瞬間のかたち
    開催日:2018年3月24日(土)〜2018年4月8日(日) 定休日:水曜
    開催時間:12:00〜19:00
    開催場所・会場:nostos books
    東京都世田谷区世田谷4-2-12
    入場料:無料
    URL:https://www.facebook.com/events/151708098834180/

NEO YOUNGTIMER’S CARAVAN

NEO YOUNGTIMER’S CARAVAN
七里ヶ浜海岸を舞台に、レトロでどこか懐かしさを感じる車とトークとライブの一日限定イベント
NEO YOUNGTIMERとは、1980年代中盤から1990年代にかけてリリースされた、ちょっと古いけれど新しい雰囲気のある車のこと。30~40代の方には、なつかしい車が七里ヶ浜の海辺にずらりと並びます。また、現代のシティ・ポップを牽引するバンド、Awesome City Clubが、今回特別に、スタイリッシュかつ個性的な楽曲をアコースティックセットでお届けします。開放的なPacific Drive Inのテラスで、海を眺めながら、「NEO YOUNGTIMER」の世界観に浸りませんか。

いかがでしたか?
今週も楽しげなイベントばかり。
よい週末をお過ごしください〜。