イベント
こんにちは、箱庭編集部です。
今週も楽しげなイベント目白押しですよ〜。
ぜひお出かけしてみてください!

TDC 2018

TDC 2018
グラフィックデザインの最前線「東京TDC賞2018」受賞作品展
東京タイプディレクターズクラブが主催する国際アニュアルコンペティション「東京TDC賞2018」における、受賞10作品やノミネート作品など、タイポグラフィを軸にしたグラフィックデザイン150点あまりの展示です。国や世代を越えた幅広いジャンルの作品が集まったバラエティに富んだラインナップ。
ぜひ足を運んでみてください〜。

    TDC 2018
    開催日:2018年4月4日(水)〜2018年4月28日(土) 休館日:日曜・祝日
    開催時間:11:00〜19:00
    開催場所・会場:ギンザ・グラフィック・ギャラリー
    東京都中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル1F
    入場料:無料
    URL:http://www.dnp.co.jp/gallery/ggg/

アマナ コレクション展 01 ― 新井卓、小山泰介、畠山直哉、ホンマ タカシ

アマナ コレクション展
未来の日本人写真家を応援する、企業コレクション展
異なる撮影技法で制作する4名の作家による写真作品展です。ホンマ タカシさんはカメラ・オブスキュラの技法により都市のスカイラインを撮影。新井卓さんはダゲレオタイプを用いて写真の黎明期に立ち返ります。小山泰介さんはマクロレンズで東京を撮影し、デジタル環境で制作された写真の第一世代として位置づけられています。そして畠山直哉さんは、首都高速の地下工事中であった山手通りを撮影し、都市を表現しています。
これらの作品の連なりからは、表現方法や世代など日本写真史におけるさまざまな変化だけではなく、日常の視線に意識を引き寄せることで、私たちの今までの見方への疑問も感じられます。

    アマナ コレクション展 01 ― 新井卓、小山泰介、畠山直哉、ホンマ タカシ
    開催日:2018年4月2日(月)〜2018年5月11日(金) 休館日:日曜・祝日
    開催時間:11:00〜19:00
    開催場所・会場:IMA gallery
    東京都品川区東品川2-2-43 T33ビル1F
    入場料:無料
    URL:https://imaonline.jp/imaproject/exhibition/the-amana-collection-01/

KIRE・KIRE・TEN –現代の民族衣装-

KIRE・KIRE・TEN
デザイナーが生み出す「現代の民族衣装」
総勢20ブランドが参加する「現代の民族衣装」の祭典。日本各地に点在する産地の工場の協力を得て、素材そのものに深くフォーカスし、持ち味を活かした「現代の民族衣装」が並びます。
会場内のショップでは、衣装制作に使用された布地のバッグなど、限定グッズも買えますよ〜。

    KIRE・KIRE・TEN –現代の民族衣装-
    開催日:2018年4月6日(金)〜2018年4月23日(月)
    開催時間:10:00〜21:00 ※最終日は18:00閉場 ※入場は閉場の30分前まで
    開催場所・会場:パルコミュージアム
    東京都豊島区南池袋1-28-2 池袋パルコ本館7F
    入場料:一般500円、学生400円、小学生以下無料
    URL:http://www.parco-art.com/web/museum/exhibition.php?id=1240

WOW Visual Design Studio ーWOWが動かす世界ー

WOW Visual Design Studio
ビジュアルデザインスタジオ「WOW」を一望する回顧展
CG映像から始まり、UI/UXデザイン、空間インスタレーション、プロダクトや建築に至るまで、幅広く活動す「WOW」。WOWの作品では、仮想空間から都市ランドスケープまでを舞台に、自然とデジタル、現実と虚構、物質と非物質が溶け合うような巨大な「環世界(Umwelt)」を描いています。
WOWが動かし続けてきた「ビジュアルの力」 が、新たな時代のビジョンを切り拓いていく未来への展望をを感じられる回顧展ですよ!

    WOW Visual Design Studio ーWOWが動かす世界ー
    開催日:2018年4月6日(金)〜2018年4月15日(日)
    開催時間:11:00〜20:00 ※入場は閉場の30分前まで
    開催場所・会場:Spiral Garden/Spiral Hall
    東京都港区南青山5-6-23 spiral 1F/エスプラナード/3F
    入場料:無料 ※3階のみ入場料あり(一般:800円、小中高生:500円、未就学児:無料)
    URL:http://www.w0w.co.jp/atw/?lang=jp

ECAL Design for Luxury & Craftsmanship

ECAL Design for Luxury
世界有数の美大学生の作品を見に行こう
ECAL/ローザンヌ美術大学 Master of Advanced Studies in Design for Luxury & Craftsmanship の学生たちの作品展。ECALはデザイン、写真、グラフィックデザイン、映画、ニューテクノロジー、芸術の分野で国際的に知名度が高い学校として知られ、世界の芸術・デザイン学校の中でも常にトップ 5 にランクインしています。今回はラグジュアリーと職人技術の分野における国際的なブランドとの数多くのコラボレーションの一部をご紹介。展示のプロトタイプに加え、モックアップやイラストレーションスケッチのセレクションの数々からは、学生の制作プロセスも伺えます!

    ECAL Design for Luxury & Craftsmanship
    開催日:2018年3月24日(土)〜2018年4月22日(日) 休廊日:火・水曜
    開催時間:12:00〜19:00
    開催場所・会場:The Mass
    東京都渋谷区神宮前5-11-1
    入場料:無料
    URL:http://themass.jp/gallery3/

TOKYO COFFEE FESTIVAL 2018 spring

TOKYO COFFEE FESTIVAL
人気のTOKYO COFFEE FESTIVAL、今回のテーマは「カフェ / Café」!
コーヒーやカフェに関連するブースが総勢60以上も展開する今回の「TOKYO COFFEE FESTIVAL」。
目玉として、会場内の屋内スペースでコーヒーと食の空間が楽しめる「COFFEE LOUNGE」を実施するほか、コーヒーに対する新たな価値観を感じられる珍しいワークショップも開催するそう。
さらにビジュアルデザインには今注目のアーティスト・竹内俊太郎氏を起用し、オリジナルグッズも展開しています〜。

    TOKYO COFFEE FESTIVAL 2018 spring
    開催日:2018年4月14日(土)〜2018年4月15日(日)
    開催時間:11:00〜17:00
    開催場所・会場:国連大学中庭
    東京都渋谷区神宮前5-53-70
    入場料:無料
    URL:https://tokyocoffeefestival.co/

東と京子 2018

東と京子
漫画家・朝倉世界一さんの東京初個展
変わりゆく東京で暮らす中年の東(ひがし)と京子(きょうこ)、二人の日常を鉛筆水彩画と 小さいイラストで描いた、漫画家・朝倉世界一の書き下ろし作品が楽しめる貴重な機会です。
オリジナルグッズの販売もあるそうなのでお見逃しなく〜。

    東と京子 2018
    開催日:2018年4月11日(水)〜2018年4月29日(日) 休廊日:月曜
    開催時間:【火〜木, 日】15:00~21:00 【金〜土】15:00~23:00
    開催場所・会場:VOID
    東京都杉並区阿佐ヶ谷北1-28-8 芙蓉コーポ102
    入場料:無料
    URL:http://void2014.jp/

Acchi Cocchi Bacchi EXHIBITION「環」

Acchi Cocchi Bacchi EXHIBITION
世界中のパーツで作られた、個性溢れるエキゾチックなバッチたち
「日常でも非日常でも、ここにいてもどこにいても、旅を感じていたい」というコンセプトで、独特のデザインが人気のバッチブランドAcchi Cocchi Bacchi(アッチコッチバッチ)のPOP UP SHOPイベントです。
制作者自ら買い付けた世界中の衣装や装飾品などをパーツに用いて作られたバッチは、1つ1つ丁寧に作られたハンドメイド。今回は、500点以上のバッチを展示販売します。
一点モノとの出会いを楽しんでくださいね!

wea vol.2 「エイプリル」

エイプリル
4月にぴったりな春らしい花器の展示です
造形作家の渡邉紘子と陶芸作家ユニットのSatoko Sai + Tomoko Kuraharaによるwea(ウェア)が発表した「お花のための洋服」として作られた、四月の花々をイメージした花器のシリーズ。
大小さまざまの手びねりの花器が、オーガンジーの花が浮かぶ空間に点在します。
一点ずつ形や絵柄が異なっているので、ぜひ実際にじっくり見てみてください〜!

    wea vol.2 「エイプリル」
    開催日:2018年4月7日(土)〜2018年4月22日(日) 定休日:火曜
    開催時間:11:00〜20:00
    開催場所・会場:dessin
    東京都目黒区上目黒2-11-1
    入場料:無料
    URL:http://dessinweb.jp/hpgen/HPB/entries/86.html

いかがでしたか?
よい週末をお過ごしください〜。
来週のイベントまとめもお楽しみに!